老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

八方尾根花散策4-1

2006-08-27 | 白馬栂池・八方・五竜

2006.8.2 タカネナデシコ(高嶺撫子)2(八方尾根花散策)ナデシコ科ナデシコ属。花期:7~9月。草丈:15~40cm。

2006.8.2 タカネナデシコ(高嶺撫子)1(八方尾根花散策)ナデシコ科ナデシコ属。花期:7~9月。
草丈:15~40cm。高山帯の岩礫地や草地の生える多年草。花径:4~5cmあり色も濃い。
花弁の切れ込みはさらに深く細かい。マウスオンでもタカネナデシコです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タカネナデシコ (ミンキー)
2006-08-27 10:01:50
おはようございます。

素晴らしい表情の花に出会いましたね。

花弁の切れ込みの繊細な特徴が、良く出ておりますね。花弁に比べてハナシベが控え目ですね。バックのキンコウカも丁度見頃、

八方尾根は一番輝いている時ですね。
返信する
タカネナデシコ (ミンキーさんへ)
2006-08-27 15:22:24
今日は。何時も有難う御座います。

多摩地方、どんよりと曇っております。

気温も、今朝は26度と涼しかったです。

タカネナデシコ、もう少し色が赤っぽかったと思ったのですが、曇っていた性でしょうか?

花びらの切れ込み、細く切れ込んでいますね。

花シベは、2枚目のほうが良く出ていますが、色が白っぽいので見分け難いです。

キンコウカは、引き立て役のおつまみでしょうか。

返信する
タカネナデシコ (risu)
2006-08-28 09:34:12
おはようございます。



tibimameさんのきれいな画像は見なれているはずなのに、この花びらのしなやかさに見入ってしまいます。



2枚目はキンコウカとのバランスがとてもいいですね。
返信する
このタカネナデシコ (risuさんへ)
2006-08-28 16:01:42
今日は。普通平地で見られるカワラナデシコの、高地版です。

少しエゾカワラナデシコに、似た感じがしますが、見分けは難しいですね。

山の花って、どうしてこんなに違う名前が多いのか?

今日は天気が持ちそうだったので、昭和記念公園に「サギソウ」を見に行って来ました。

この他に、カサブランカ(ユリ)・ヒマワリ(外国か?)

歩き疲れて帰ってきました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。