老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

八方尾根花散策8-3

2006-08-31 | 白馬栂池・八方・五竜

2006.8.2 イワイチョウ (岩銀杏) 1(八方尾根花散策)ミツガシワ科イワイチョウ属。花期:7~8月。草丈:15~50cm。高山の湿地に群生で咲いています。縁には細かい鋸歯があります。花がミツガシワにとても似て白色の花を咲かせます。

2006.8.2 カライトソウ(唐糸草)1(八方尾根花散策)バラ科ワレモコウ属。花期:6~9月。
草丈:40~100cm。夏に長円形をした花穂に絹糸に似た桃色の雄しべをつける耐寒性多年草です。
葉は緑色をしており羽状複葉をしています。マウスオンでは、イワイチョウ1です。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カライトソウ (anikobe)
2006-08-31 17:24:01
花穂のピンクが雄しべですね。

所々に見られる頭をしゃんとしたのが、蕾なのでしょうね。

それが咲くと、なんとも優雅な雰囲気になっていい花ですね。
返信する
大自然 (とんちゃん)
2006-08-31 17:38:59
向こうの山がカライトソウをより一層引き立てていますね。

風の揺れに身を任せてカライトソウ

まだ見ぬ花を飽かず眺めております。

イワイチョウはまだ残っていましたね。

訪れた方のごほうび!
返信する
7~8m離れた (anikobeさんへ)
2006-08-31 21:26:51
カライトソウです。ズームで引き寄せたので少しボケ気味です。

この花を最初に見たのが、4年ほど前のこの八方尾根でした。

その時は、八方池から1時間ほど登った所でした。

何と綺麗な花かと、感激した一瞬を今でも忘れる事はありません。
返信する
この日は (とんちゃんへ)
2006-08-31 21:40:51
風がなくて良かったです。背丈が結構高くて70cm位あったでしょうか?

おまけに7~8m離れた花をズームアップ。

遠くに残る雪渓も、この花を引き立ててくれています。

イワイチョウの葉は沢山ありますが、花は少ないですね。

来年は是非、カライトソウを見に八方へどうぞ行って下さい。
返信する
書き忘れでした (anikobeさんへ)
2006-08-31 21:50:34
カライトソウはワレモコウ属で、花が落ちた後に、ワレモコウのような穂が残る。

蕾みと見えるのは、花が終った後の穂?です。
返信する
カライトソウ (ミンキー)
2006-08-31 22:02:11
頭を垂れたカライトソウ、可憐ですね。淡いピンクが堪らなく高山植物の愛おしさを覚えます。イワイチョウ、どの群落も葉の割りに花数、少なかったと思います。

六日しか違わないのに雪渓が、彼方此方で見られましたね。日毎に変わった表情を見せる八方尾根に、一層惹かれ」ます。

ありがとうございます。
返信する
今年の梅雨明けが (ミンキーさんへ)
2006-09-01 00:18:53
遅かったかのと大雪の為、雪渓もあちこちに残っているのですね。

その為、初春から秋の花まで見て、物凄く得をした気分です。

カライトソウ、結構離れていたのですが、風がなく何とか撮る事が出来ました。

この花は、背丈が高いので風があるとまず動いて写しても失敗しますね。

近ければ、10日に1度くらい通っても良いですね。有難う御座いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。