へなちょこデジタル日記

貧乏怖いものなし

偽トッパーの80sリール

2010年08月03日 23時59分29秒 | フィッシング

 

普段巻き巻きしているわたしですが気が付けば年に1・2回だけのトップでバスと戯れる時期になりました。派手に水飛沫を上げて水面を割るバイトを今か今かとドキドキしながら一日投げ倒すのも癒されるものです。もちろん釣れればもっと癒され&ハッピーになれますね。

 

そんな年に1・2回しかやらない偽トッパーの癖に一応トップ用のタックルも用意しております。ところが専用にと中古屋のジャンクコーナーで拾った92カルカッタ200の2台が、OHしたら思いの他調子が良いのでコンクエスト200を処分し代わりに一軍リール入りしたのが去年。そこで代打としてベアリングチューンを施したDaiwa マグサーボ MA15LGとウルトラマンカラーチューンを施した同TD-X 105HLとSHIMANO スコーピオン1501(後期)を廻したものの、TD-X 105HLとスコーピオン1501は本来は一軍用ですし、さらにまたトップ用ロッドが数本増えておりリールが足らなく(わたしの場合ロッドとリールが同数じゃないと駄目なのですよ)なってしまいました。

 

そこで新たにリールが3台追加。 

 

_mg_0322

 

当初は定番のアブでも買おうかなーとも思ってたのですが、定番で揃えるなんて天邪ジャックなわたし的には芸が無くて面白くないなーと。そんな感じで如何したものかと思っていたら運良くトップに似合いそうで且本物トッパーの人々は先ず使わないだろうマイナー系な80sオールドリールを見つけました。これがなかなかのマイナーっぷりで気に入っております。

  

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿