既に2台のiMacを所有しているのになんでまた新たに買い直したのかというと別にメイン機の2015モデルが壊れたからとかではなく「将来性」を考えてのこと。今年初めに手に入れて弄った2012モデル、部品取りとして買うも思いの外高スペックだったので実家用に使えるようにしましたがその際OSやChromeをインストールするのに手間取って思ったのです、将来性考えると現行OS使えた方が良いなと。特にChrome . . . 本文を読む
何故かハドフなのに相場の半額で買えた2019年式iMac A2116ですが安いのには何か不具合があるのではと購入後すぐ仕様のチェックとベンチ測定しました。仕様としてはCore i5-8500・Radeon Pro 560X 4G・RAM16GB・Macintosh HD SSD500GBでした。懸念していたSSDはMac純正SSDとのことなので後から弄ったPCでは無い模様。
次に使用中に変な挙 . . . 本文を読む
去年末からiPhoneのバッテリーの劣化が気になってました。実際今年に入ってからバッテリーが一日持たなくなり状態を確認したら70%台まで劣化しておりました。先月交換した旧の車載充電ホルダー使用時に異常発熱してたのもバッテリーの劣化が原因なのではと疑っており実際今の充電ホルダーに替えてからも一度だけ発熱で機能制限掛かりましたのでそろそろバッテリー交換するかと平日休みの日にApple Storeで交換 . . . 本文を読む
ジャンク2200円で手に入れた2012モデルのiMac、前回までで内部清掃とグリスアップとM.2&2.5inSSD取り付け及びOSインストールまで報告しましたがその後の使い心地とか不具合修正とかが今回の内容。内蔵は綺麗にしたので次は脚の修正。何の理由かはわかりませんが前オーナーが上側に折り曲げたベース前部の角ですがこのままだと踏ん張りが効かず座りが少々不安定なので修正しようと。ただアル . . . 本文を読む
部品取りとしてジャンク品を買ったもののバラしてみたら思ってたよりハイスペックだったのでストレージをSSDして社会復帰させようとOHした2012年モデルのiMac 21.5に前回紹介した秋葉館にて買った2012MBA用の下駄+SSDを取り付けようとしたら去年の2015モデル同様また失敗しました。今回のミスは下駄のサイズが違くてロジックボードに固定出来ないというまさに凡ミス。前回も書いてますがこれは飽 . . . 本文を読む