goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごっつ!

日々の生活の中で、思わずこぼれるひとりごと、、、かき集めています。

プチ断食の成果

2008-01-24 | 日常生活
正月太り解消のために、今週日曜から始めていたプチ断食。


さてさて、その成果は・・・・。






な、なんと。。

    




2.5キロ痩せました!



体脂肪3.4%減!




ジム以外で初めて成功?したダイエットです。

思ったほどキツくなかったです。
コツは家にいないこと!(食べ物のある環境を避ける)


断食期間中に感じた変化は↓こちら


○よい点
・トイレの回数が多くなる
・少しの運動で体がほてる。
・体が軽い
・雑念が無くなる
・朝早く目覚める

×悪い点
・体に力が入らない
・夜寝つきが悪い
・食べ物のことばかり考えてしまう



断食って代謝が上がるんでしょうか?

体脂肪も減ったし、デトックス効果がある気がしました。





断食中の様子メモ↓


1日目(準備日)
朝 なし
昼 カルボナーラ
間食 ミニクリームパン×2
夜 ジュース、パン1切れ


○1日目の感想
昼は120%くらい食べているので、食べすぎ‥。
正式な断食準備は夜からはじめた。
夜にお腹がグーグー・・。

体重 -0.4kg 体脂肪 -0%




2日目(断食の日)
野菜ジュース、水、お茶


○2日目の感想
いよいよ、断食の日。
昼に他の人が食べ物を食べている間はきつかったが、
それ以外は案外耐えられる。
野菜ジュースがとてもおいしく感じた。
トイレの回数が増え、代謝が上がった感じ。
夜はなかなか寝付けない。

体重 -1.2kg(-1.6kg) 体脂肪 -2.5%(-2.5%)
( )内はトータル



3日目(回復食)
朝 豆乳2杯
昼 具沢山けんちん汁、野菜ジュース
間食 あめ、チョコ
夜 しょうが紅茶、きなこ豆乳


○3日目の感想
回復食は大事らしいので、一気に食べすぎないよう心がける。
朝の豆乳で胃もたれ‥。
隣の人の誘惑にまけ、ついチョコを食べてしまった!
昨日と同様夜なかなか寝付けない。
中途半端に食べたので、よけいに空腹感があった。


体重 -0.7kg(-2.3kg) 体脂肪 -0.4%(-2.9%)
( )内はトータル




4日目(回復食)
朝 きなこ豆乳
昼 根菜スープ
間食 ミニドラ焼き、きなこ豆乳
夜 豆腐と野菜のスープ


○4日目の感想
本来のプチ断食は3日で終わりらしいが、4日目も回復食を続行。
ホクホクのさつまいもと、牛タンが食べたい衝動にかられる。
あぁ、お菓子が恋しい。

体重 -0.2kg(-2.5kg) 体脂肪 -0.5%(-3.4%)
( )内はトータル



やっぱり人間食べなきゃやせる(その逆もまた然り)。ということを実感しました。



筋肉量が減ったのなら、ダイエットとして意味がないのですが、
体脂肪が減ったので、ダイエットとしてはOKです。

しかも筋肉量は減ってません。なぜか増えた。
食べないと脂肪から燃焼していくのですね。


あとは、、これでリバウンドがなければ成功といえます。
とりあえず、当分の間は用心して控えめな食事にしようと思います。
(でも今週末は、自由が丘でスイーツの予定‥)

今は、少し食べるだけでお腹いっぱいになるようになったんだけど、
吸収率が半端ないです。
(すぐに体重に反映される。。)

断食明けは食べすぎ注意です!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断食ダイエット

2008-01-21 | 日常生活
正月明けから毎日、ジムに通っているんですが、一向に正月の負債が減りません。

やばい、このままでは定着してしまう・・!


本気出して1月までに元の体重に戻します。


納豆キムチダイエットは、やってるんですが今のところ効果は見られず・・。


今日、体重をはかったら、、、やっぱり変わってない。




あぁぁぁ、こうなったら、やるしかない。

断食を。


強行手段です。


食べないダイエットは、筋肉が減って基礎代謝が落ちるからよくないと思ってたけど、
1日なら大丈夫!

プチ断食なら、体脂肪を消費、デトックス効果もあり、胃が小さくなるなどなど、
効果が期待できそうです。

目標は元の体重!

明日からやってみます~(結果は後日公開!)

☆プチ断食のやり方↓

プチ断食のすすめ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れてきた主役

2008-01-20 | 日常生活
先週注文したテレビが届きました。

配送と一緒に設置&初期設定までやってくれて、ヤマダ電器は親切でした。


32型なんだけど、やっぱりでかいね。


いきなりこの部屋の主役だよ。




今日はさっそく「佐々木夫妻の仁義なき戦い」を録画します。
(面白そうだよね。)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみま千円。

2008-01-17 | 日常生活
さいなラッキョ!


おはヨーグルト!


ともだち●こ!

これわかる人はオーバー20歳 何言ってんだこいつ。って思った方はヤングです。



そう、なつかしのアニメおぼっちゃまくん。
昔は、よく見てました。



お父ちゃまがいい味だしてます。
【ニコニコ動画】おぼっちゃまくん #22B「お、おったまゲタ!へけけなお父ちゃま 後編


最近、ニコニコ動画で昔のアニメを見るのにはまってます。
(おかげで寝不足)

「まじかるタルるーとくん」、「こどものおもちゃ」もおもしろかった~。


へけけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマダ電器はネットの方が安い罠

2008-01-16 | 日常生活
どうも。家電ウォッチャーゆっきーです。


ついに買ってしまいました~。
年末から狙っていた液晶テレビ REGZA32型 H3000

ハードディスク内蔵(300G)というところに惹かれました。

私はテレビよりネット派なので、最近めっきりテレビを見る機会が減ったんですが、
これでテレビ回帰もあるかもしれません。

毎週見たい番組はあるんだけど、予約録画をするのが面倒で、、、。

番組表からピピッと予約録画できるやつが欲しかったんです。



買ったところは ヤマダ電器WEB.com

値段でいったらネットで他に安いところはあるんだけど、5年無料保障付きに惹かれてヤマダに決めました。


ここは、毎日値段とポイントが変動するから毎日チェックしてましたとも。

その結果分かったのは、、、買うなら土曜が一番安いです。

そして衝撃的なのは店頭より安いです。

ちなみに店頭で交渉しても、ヤマダWEBの値段まで下げてくれませんでした。
(同じ店なのに‥)

店員さん曰く「ネットは人件費がかかってませんからね~‥」とのこと。
(じゃあ、誰がサイト作ってるんだ。)

だったら、誰も店頭まで足運ぶ人はいなくなるんじゃ。。
送料も今なら無料だし。


電器量販店ってなぜか大型家電の値段をオープンにしてないよね。

2重3重に値札があって、「さらに値下げします!」「値段は店員までお尋ねください。」

とか書いてるわりには大して安くならない。
テレビだと、店頭の方が3万円以上高い。

同じ商品を買うなら絶対ネット。と思ってしまうのでした。


なんだかんだと文句は言いましたが、
家電量販店の中ではヤマダ電器が一番安いと思ってます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット宣言。

2008-01-13 | 日常生活
正月は、食う→寝る→食う→寝る の生活だったんです。

もちろん実家なので、ジムにもいけず、、。

友達に会うことも多く、外食が続き、約2週間そんな生活を続けた結果。。


2キロ増です。

(体脂肪も2%増。。)


やばいっす。


元々太りやすくやせにくい体質なので、ちょっと油断したらこれです。

しかも早めに落とさないと、定着する可能性大!(過去こうして太っていった‥)


そこで、ダイエット宣言します~。

とりあえず元の体重に戻すことを目標に!

これをやります。↓
キムチ納豆ダイエット

キムチも納豆も大好きなので。

夜ご飯はキムチ納豆だけにしてみる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック会社に勤めてるんだが‥

2008-01-12 | 日常生活
仕事の話は全くしない。ゆっきーです。
だって、仕事嫌いだし。。(ボソッ)

2ちゃんで立ったこんなスレが話題になっているようです。

ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない(まとめログ)

元ニートの男が一念発起し、プログラマーとして就職したが、
そこがとんでもないブラック会社で、、という話です。


第二の電車男みたいな感じでしょうか。
ストーリーは全く違いますが(汗)
小説風でおもしろいです。ちょっと感動もしました。

でも、ひとつ言わせてもらうと、、実話となっているけど、
フィクションかな~と勝手に思ってます。

一応私もSEなんで言いますが、、

新人が2週間でプログラム組めるか!と言いたい。

スレ主どんだけできる奴やねん、と。


やっぱ仕事のPGは、学生時代かじってた程度じゃ通用しない。
経験がものを言う世界なのよ。とつくづく思います。
2週間で、先輩(経験者)を越えることは現実的にないっす。


いや~、私なんて3ヶ月研修やってもろくにプログラム組めませんでしたから‥



簡単に説明すると、SEの仕事は
要件定義(商談)→設計→開発(プログラムを組む&テスト)→運用保守

とあって、スレ主はプログラマーなのでこの開発部分を担当しているんです。


うちの会社では上記全てやっていますが、開発は協力会社や中国に委託することが多いです。

この開発中心にやる協力会社の人は、本当に仕事がハードだと思います。
短納期とか、バグとか、仕様変更とか、、。

以前、プロジェクトルームに常駐していたときは、徹夜の人や床で寝る人を目撃したことがあります。

プログラマーはほんとキツイよ。。

かく言う私も今は、プログラムを組んでいてプログラマー状態なんですがね。。

一日中難題なパズルと格闘している感じです。
全然進まない日もあるし。納期が近いと焦るし。

でも、その時々に「やった!」も多い仕事なんです。
コンパイルがエラーなく通った時とか、苦労してた部分がやっとできたときとか、
ソースの美しさにこだわってみたり、、、
それがないとやってられません。

無事納品できたときには今まで苦労してきた分達成感があるし。


就職する前は、SEは残業多くてハードでとにかく忙しいってイメージしかなかったから、不安いっぱいだったんだけど、
実際は忙しいのも人それぞれ、ずっと忙しいことなんてないし。
確かに皆「忙しい、忙しい」言ってますが、その忙しいのも楽しそうに私は見えます。

私‥?私は無理はしないがモットーです。
(やっても無駄な日はさっさとあきらめて帰る!)

何事も適度に頑張るのが一番いい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまったDSソフト

2008-01-04 | 日常生活
レイトン教授と悪魔の箱

レベルファイブ

このアイテムの詳細を見る


もー正月休みは『レイトン教授と悪魔の箱』ばかりやってました。

プレイ時間も20時間オーバーですよ。


これおもしろいんです。
はまるんですよ。

なぞなぞを解きながら、ストーリーが進んでいくゲームなんですけど、
なぞなぞも、簡単な算数の問題からちょっと頭をひねらないとできないような問題でやりごたえがあるんです。

テクニックが必要なゲームはことごとく挫折してきたんですが、
これはなぞなぞをとくだけなので、頭が悪くない限り挫折しません。


これクリアしたら、『レイトン教授と不思議な街』の方もやってみたいなー。


■公式サイトレイトン教授と悪魔の箱



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばる年

2008-01-04 | 日常生活
あけましておめでとうございます。(遅‥)

新しい年が始まるというのは、気持ちをリセットして再出発できるいい時だと思います。

思えば、ここ最近は惰性的にこれといった目標もなく過ごしてきました。。

人生で、若くてがんばれる時期なんてそう長くないんだから、がんばらんといかんなー。

と、受験生の弟を見て思いました。


私も今年はがんばる年にしたいです。


ところで、、、何を?

って話なんですが、今年頑張りたいのはこれです。

■基本情報処理技術者の資格をとる

えと、、、ずっと先延ばしにしてきたやつです。。
一応国家資格なので、転職の時にもやくにたつかもしれません。
合格したら会社から報奨金もでるし。がんばる価値ありです。


あとは、新しい何かをはじめられたらなーと思います。
株を買ってみるとか、FXを始めちゃうとか、、はまったら怖いんだけど。
他には、、何か一芸系の資格をとってみるとか。調理師とか筆跡鑑定師とかおもしろそうだなーと思います。

2年前に始めたヨガは、ずっと続けられていて自分の中で良い習慣になっているので、それに匹敵するくらいはまれる何かを見つけたいです。



あともうひとつ欲張りなことをいえば、、恋愛かな。
求む。燃えるような恋愛。。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のナベアツ

2007-12-28 | 日常生活

 

ナベアツがおもしろい。

昔はジャリズムのヤンタン(MBSのラジオ)よく聞いてたなー。

やっぱ笑いのセンスがあるね。

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の抱負

2007-12-27 | 日常生活
忘年会で《人生時計》という目覚まし時計をもらいました。

決めた時間に起きれば、デジタル画面の住人の生活もよくなり、寝坊ばかりだと、住人の生活もすさんでいくらしいです。

私の来年の抱負は【遅刻しない】です。
うちの会社が出勤時間に厳しくないのをいいことに、毎日社長出勤です。。。


新年からは気持ちを改めて、、、続けられたらいいな。

もうひとつの抱負は【友達をつくる】です。
東京に来てもうすぐ2年なんですが、こっちの遊び相手といえば、会社の人や同期だけです。

もう少し交際範囲を広げたいな~と思うんですが、会社以外で友達ってどうやったらできるんでしょう?
何もせずに自然とできるものではない、ということがわかりました。

今年も残すところあと4日。
来年は気持ち改めいい年にしたいです。


人生時計

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち時間15分

2007-12-12 | 日常生活

通り掛かりドーナツを配っていたので並んでみると、『クリスピークリームドーナツ』でした。


2時間待ちは当たり前のドーナツ屋ですが、ここ有楽町の2号店では閉店間際だとさすがにそこまで多くないようです。(通り掛かったのが22時くらい)

15分くらい並ばされて、
久々に食べたんですけどね、、、【激甘】としかいいようがない。

やっぱり日本人はミスドだよ。


何時間も並んでまで、食べたいもんじゃないな~。







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスボー

2007-12-11 | 日常生活
出ました。

冬のボーナス。


額はまぁまぁ、、、。

もらえるだけありがたいっす。。





ボーナスの使い道は、
自分30% 家族20% 貯金50%
ってところでしょうか。

前から欲しかった液晶テレビ(REGZA)を買っちゃいますよ~。

なんでもテレビは年末が一番安くなるらしい。(電器屋さん談)



最近、液晶テレビも日に日に値段が下がっていきますねー。

どこまで下がるんでしょう。




そうそう。

テレビと言えば、先週、DSテレビを買ったんですが、未だに届いてません。


品薄なのか~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住所パワー

2007-11-22 | 日常生活

住所パワー

今住んでいるところはSクラスでした。
確かに、静かだし、JRも使えるし、商店街は安いし、住みやすい街かも!


ちなみに、実家を見てみると、、、
ド田舎クラスでした。

たしかに、家から歩いていける範囲にコンビニはないけど・・・。



そんなド田舎じゃないよー。いいとこよー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもつらい

2007-11-14 | 日常生活
最近仕事が暇になってきたので、5連休をとって、彼氏に会いに行きました。

7月以来まともに会ってませんでした。。(汗)



前から彼が、釣りがしたいと言っていたので、1泊2日で境港まで行き釣りをしてきましたとも。

しかし、11月の山陰は寒かった。
風もビュービューふいて釣りどころじゃなかった。

寒空の中、3時間くらい粘ってみたけど、全然釣れなかったし・・・。

彼氏が小魚を1匹釣ったくらいです。

私はサビキ釣りで釣ったんですが、魚じゃなくてタニシが釣れました。。




2日目は場所を変えて、島根県の七類港まで行って来ました。
こっちは昨日とは打って変わってよく釣れた。
手のひら程度の小魚が7、8匹くらい。

大物はなかなか初心者には難しいですね。


昔、糸井重里がCMで「釣りはけっこうおもつらい」と言っていましたが、その意味がわかった気がします。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする