goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごっつ!

日々の生活の中で、思わずこぼれるひとりごと、、、かき集めています。

年齢詐称・・

2009-06-18 | 日常生活
ブログの自己紹介欄が、ずっと24歳になってました。
永遠の24歳ってことでもいいんですが、直しました。

=訂正=
(誤)24歳 ⇒(正)26歳


もう、ブログを5年近くやってます。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・はまりもの

2009-06-08 | 日常生活
忘れた頃にアロマ検定1級の合格証がきましたー

最近は、湿気が多いせいか、はたまた私の移り気のせいか‥すっかりアロマディフューザーの出番が少なくなってきてるんですがね‥。

最近はまってるのは、ずばりおうちカクテルです。

家で、いろいろリキュール試して、いろんなもので割ったり。

お気に入りは、杏露酒やサンザシ酒の水割り、ソーダ割りです。

基本甘いのが好きなんです。

今後試してみたいのは、ジンバックとカルアミルク。
スターバックスのコーヒーリキュールも試してみたい。

最近はやりのハイボールも飲んでみたいです。



いつか家に友達呼んでカクテルパーティーしたいなぁ。

○参考レシピ
http://www.eishogen.co.jp/recipe/index.html

http://www.suntory.co.jp/wnb/softmartini/basic.html




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しかった答え

2009-05-21 | 日常生活
昨日泣きすぎたおかげで、今日は目が勉三さんです。

生理前で情緒不安定なのもあるんですが‥。



昨日家に帰ってから、大切なものを無くしてしまったことに気づきました。

会社関係の無くしたらまずいものです。


とりあえず彼氏に電話をして、「どうしよう‥」と相談しました。

家にあると思ってたんですが、探しても見つからないので、パニック状態でした。


彼氏も最初は、「~は探した?」とか言ってくれてたんですが、
「そこはもう探した」とか、彼があまりに人ごとの様な態度だったので「無くしたやばさがわかってないんだよ。」とか言ってたら、

彼もだんだん面倒になってきたのか、イライラしだして「そんなこと言われても知らんよ」と怒り出しました。



ショックでしたが、とりあえず「関係ないのにごめんね。」と謝って電話を切りました。




私が彼に甘えすぎてたんでしょうか‥?


パニックになったり、涙が止まらなかったり、、、女だからたまにそういう事はあります。

そういう時、頼りにしたかった人に突き放されると、絶望的な気分になります。


これから先、ずっと一緒にいる人は、そういう時受け止めてくれる人であってほしいです。



些細なことですが、彼と別れを考えました。





私が欲しかった答えをくれたのは母でした。


やっぱりこういうときに頼りになるのって親なんだなと改めて思いました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定額給付金の使い道

2009-05-12 | 日常生活

自転車に乗ろうと思ったら、自転車が消えてました。

がびーん。


確かに、鍵かけてなかったけど・・・・。

まさか盗られるとは、、。

うちのマンションは、同じ会社の人が多いので安心してたんですが、
やっぱ用心が必要ってことですね。


駅から離れているため自転車がないと不便なのです。
ジムにも行けないし・・。



ということで、New自転車を買いました。

もらったばかりの定額給付金が…。

今度は盗られないように目立つ色にしようと思い、薄いグリーン(ダサめ)にしました。

一番の防犯は鍵を掛けておくことなんですけどね。

脱!横着者。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい日旅立ち

2009-05-05 | 日常生活
高速道路が休日1000円になったことだし、いつもよりちょっと遠出・・・

ということで、山口の下関に行ってきました。


下関はほんとにフグの町でした。

きっと年中フグが食べられるんでしょう。

唐戸市場というところで、フグ天やらフグのから揚げ、海鮮丼などを食べました。

ふぐのから揚げで1匹100円という格安さ。
ここでは、まったく高級魚という感じがしません。

フグのから揚げ大好き。おしいかったです。


そのあと、カモンワーフからすぐの所から出ている船に乗って巌流島に。

巌流島のメインは、この武蔵と小次郎像か・・・



それ以外は店も何もない整備された公園でした。


わざわざ船に乗っていく価値があるかといえば微妙ですが、
大きめのメバルが釣れたのでよしとします。



第二のお目当ては、角島です。




この角島大橋を渡ってくるんですが、
海がエメラルドグリーンでとにかくきれいなんです。



ここは沖縄だ。(行ったことないけど)

そう思いました。

空と海と緑がきれいで、そこにいるだけで気持ちがいいです。


今まで行った島の中では間違いなくNo1です。

こういうきれいな海で海水浴したいな~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事<プライベート

2009-05-05 | 日常生活

今年のGWは、仕事 VS プライベートの攻防戦でした。

結果、プライベートが勝利して晴れてGWを満喫中なわけです。(しかし気持は晴れない‥)


そもそも、私の当初の予定では4/29~5/6まで8連休の予定でした。

うちの会社は、30日 or 1日が選択休暇なので、1日年休を取れば8連休にできます。

私はそのつもりで、がっつり予定組んでたんです。

前半は彼氏と旅行行って、後半は家族や友達と過ごすことに。

旅行なんかしっかり予約までとってました。

張り切って、旅のしおり的なものまで作ってました。


ちゃんと休める様に、同じプロジェクトの人、リーダーにも前もって言ってました。



し、か、し



客の都合でスケジュールが押し押しになって、ずるずる作業開始が遅れた結果、
GW直前から作業開始の羽目に・・・。



私も、25(土)、26(日)、29(祝)は出勤しましたが、、、、それ以上は無理です。


客の都合だし、休日出勤もタダ働きだし、旅行もキャンセル‥なんでそこまで??
って思ってあほらしくなりました。


仕事が一番な人なら、当たり前のようにやるんでしょうけど、私には無理。



旅行キャンセルしろとか、休み出ろって言う上司には、
じゃあ、こちらも当たり前のように残業代請求しますよ?って言いたい。



プライベートに用事が無いなら出てもいいけど、
大型連休なんて年に数回だし、プライベートを犠牲にしてまで仕事に奉仕しようとは思いません。


ここらへん、男か女かで、考え方が大きく違うんでしょうね。


というわけで、5月1日~6日まではGWです。

(ちなみに他の人たちも5月2日~6日はお休みです。)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セックスアンドザシティ!

2009-04-08 | 日常生活

ちょっと前にはまったセックス・アンド・ザ・シティがGYAOで無料放送しているみたいです。

しかもシーズン1~6まで全話放送だとか。

実は、テレビで見始めたのはシーズン2の中盤あたりだから、
最初のへんは見れてないのよねー。

シーズン1の視聴期間は5/16(土)まで。

今週末はがっつり見るぞー。


セックス・アンド・ザ・シティ (by Gyao)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根再び・・・・

2009-04-07 | 日常生活

またもや、彼氏と島根旅行に行ってきました。


この前見つけた、マリンパーク多古鼻にどうしても泊まりたかったのです。


ここはコテージというより、もう別荘です。

2階建てのコテージが2人で丸々1棟借りられます。

すぐ外には日本海が見えて、景色もGOODです。





キッチンとかトイレやお風呂も普通の家よりちょっと豪華なくらい。
普通にここに住みたい。

吹き抜けで素敵な家です。




まるで、新婚さんみたい

という私の言葉は軽くスルーされました…。


この日はあいにく雨だったんですが、
どうしてもバーベキューをあきらめ切れず、家の軒下でバーベキュー。

グラム500円のしまね和牛は今まで食べたお肉の中で一番おいしかったです。


ちょっと季節が早かったけど、夏に行ったら最高なんだろうな~。


夏にまた行きたいなー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅~京都~

2009-03-21 | 日常生活
高校の頃の友達に会いに、京都に行ってきました。

連絡はたまにとっていたものの、会うは実に5年ぶり?!

変わってたらどうしよう~とちょっとドキドキでした。



久々に会った友達は相変わらずでホッとしました。
私も変わってないらしいです

嵐山のトロッコ列車に乗って、 花灯路を見ました。
京都、久々に行ったけどやっぱいいとこですね。

高校時代の時に、戻ったみたいで楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲旅行

2009-03-10 | 日常生活

2泊3日で、彼氏と山陰旅行に行ってきました。

最近の定番は、鳥取⇒島根です。


写真は出雲大社です。

皆、この太い綱に向かって小銭を投げて刺してます。

私も投げたけど、自分のが刺さったら他の小銭が落ちてくるのよね


出雲大社では縁結びのお守りを買い、
いずもまがたまの里 伝承館では、恋愛のパワーストーンでできたストラップを買いました。

効果があるといいけど・・・。


島根ワイナリーでは10種類くらいのワインが試飲し放題

運転手の彼氏はちょっとかわいそうだったけど…。

中から一番おいしかった「Marie」という白ワインを買って帰りました。

このワイン、今まで飲んだワインの中で一番おいしかったです。
やや甘めのフルーツワインで、ジュースみたいに飲みやすいんだけど、
ワインの香りもするっていう・・。

もっと買って帰ればよかったな~。

今度行ったらまた買います。

島根ワイナリー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまりもの

2009-03-09 | 日常生活

誕生日にアロマディフューザーとアロマオイルをもらいました。

アロマランプは持っていたけど、ディフューザーだと香りの広がりがぜんぜん違います。
オイルもいいやつだと、香りが違います。


アロマはリラックスできていいですね~。
私が好きなのは、グレープフルーツやベルガモットなどの柑橘系の香りです。

心も体もリラックスします。


アロマについて調べていたら、アロマテラピー検定なるものを見つけました。
せっかっくなので、勉強がてら受けてみようと思います。

早速、検定用のアロマオイルと本を買いました。


これから、はまりそうな予感・・。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころのゆとり

2009-02-21 | 日常生活
今週は、木曜、金曜と教育受講でした。

かなーり久々に、明るい時間帯に帰れました。

早く帰って、家でまったりして、ジムにいって、
ヨガして、ジムのお風呂に入って、帰って、テレビ見て・・・。


すごい開放感。。

今まで心のゆとりが無かったなって改めて思いました。



特に最近は終電帰りが続いていたので‥。


仕事のために生きてるみたいな。

会社に消耗されている感を感じていました。

「私は消耗品じゃないし、仕事のために生きてるんじゃない」

と思いながらも、とりあえず週末までは頑張るか・・という気持ちで、日々過ごしていました。

1日、1週間、1ヶ月が過ぎるのがすごく早くて、
こうやって気づいたら年をとっていくのかなって焦りを感じながら。


ここから逃げたいと思ってるのに、逃げる先が見つからないんですよね


女って選択肢がありすぎです。



男なら今の仕事が嫌なら転職するしかないけど


女は、転職?結婚は?子供はどうする?

仕事も結婚も年齢的な制限が厳しい。

結婚したらどこに住むかもわからない。

仕事も続けられるかわからない。



将来のビジョンが明確になりにくいのです。



人生の岐路ってこの20台後半だと思います。


ひとつわかっているのは、このまま流れにまかせて時間を過ごしててはいけないってことです。






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲

2009-02-21 | 日常生活
衝動買いはしませんが、一度「欲しい!」と思ってしまうと、
熟考したあげく買ってしまいます。


今欲しいと思っているのは、トゥルースリーパー

テンピュールのマットレスです。


別に腰が痛いわけでもないし、ぐっすり眠れないというわけではない・・
むしろこれ以上眠りすぎたら困るくらいなんですが、なんか欲しいです。


人生の3分の1はベッドの上というし、、、。


でも、1つ問題が。

私が今使ってるベッドが既にテンピュール製なんですよね…。

テンピュール on テンピュールってどうなんだろう。。。


意味あるのか







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始

2009-01-12 | 日常生活

既に正月気分も抜けてきた頃ですが、、。


年末年始、地元に帰っていて思ったのは、やっぱりここがいいなぁということでした。

友達もいるし、家族もいるし、彼もいるし、
おじいちゃんおばあちゃんにも、年2回じゃなく、ちょくちょく会いたいし。。

ずっと東京にいるつもりはなかったんですが、
流されるまま東京で仕事をしてました。
でも、自分の人生、「居たいところにいればいいじゃない。」と思います。


別に、仕事する為に生きてるんじゃないし、

自分のやりたいことやるために、楽しく生きるために仕事してんだよ。



ということで、2年以内に地元に帰るという目標を立てました。


上司にも伝えておきます。

仕事の転勤で帰れれば、一番よいのですが、そうしてもらえない場合は、辞めるってことです。

今思うのは、実家に帰って、犬を飼ってのんびり暮らすのが一番幸せだな~ってことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人で忘年会

2008-12-21 | 日常生活
会社の忘年会をブッチして、、、

伊豆に来ました。

年休を取って、温泉旅行です。



海が近くにあって、すごく景色がいいところでした。
あ~こんなところに住みたい。



旅行はいつも安宿ですが、今回はいいところです。

今まで泊まった旅館の中で一番よかった~



部屋が2間あって広いのです。

たぶん4人用の部屋を貸してくれたんだと思います。



窓の外からは海が見え、波の音が聞こえてくる。

夜は月が綺麗。




夕食は、天ぷらとか鍋とか、、久々に食べ過ぎました。

キンメの煮付けがおいしかった~。




温泉も無料で貸切できるのです。

朝の海を見ながら、まったり。。




近くに黒根岩温泉という混浴風呂がありました。

知らないおじさんと一緒にお風呂はたじたじ・・。

もちろんバスタオルは巻いてますが。


温泉から見た海。こんなに海が近い。



朝食もおいしくて、朝からおなかいっぱいです。





充実した時間を過ごせました。

たまには贅沢するもんですね。


また行ってみたいなぁ・・。

つるや吉祥亭



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする