goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

駅ビルで食べる名物手羽先

2020-09-12 19:00:00 | グルメ
風来坊(手羽先)
名古屋駅徒歩2分
総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.4 酒3.3)

名古屋駅ビルともいえるエスカ地下には多くの飲食店がある。
名店や人気店もあり、その中の一つであるこの店も名古屋名物が食べられる人気店である。
この日は午後飲み
昼が軽かったので、美味しいものを少し食べながら飲もう。
手羽先と手羽元を可唐揚げを注文した。

冷えた生ビールを飲みながら料理を待つ。
手羽先、そして手羽元の順に出てきた。
手羽先は小ぶりで食べやすい。
味は甘辛でビールにピッタリ!

手羽元は手羽先に比べると鶏肉の食感があり鶏唐と言ったイメージ。
ビールを2杯飲んだところで、玉子焼きと焼き鳥を注文した。

両方とも
名古屋コーチンを使用しており、これは期待できる。

ビールを飲みながら待つと料理が登場。
焼鳥は名古屋コーチンらしい弾力があり美味しい。

味付けも軽く塩と言った感じで期待通りの味。

玉子焼きも味が濃厚。
名物の手羽先だけではなくどの料理も美味しい。
雰囲気も気軽だし立地も駅近。
やっぱり良い店だ。

煮干しスープが絶品の中華そばの人気店

2020-09-12 11:00:00 | グルメ
道頓堀(中華そば、つけ麺)
地下鉄成増駅徒歩2分
総合評価3.7(味3.8 サービス3.0 雰囲気3.2 CP3.7)

この店にはランチに入ることが多いが、この日は夜。
しかもビールも注文せずに
中華そばのみを注文した。

閉店間際で間一髪で間に合ったカウンターでゆっくり待つ。

出てきた中華そばはシンプルな佇まい。
メンマ、チャーシュー、海苔にナルトという
東京ラーメンの具。

まずはスープ。
煮干しのうま味が効いたスープ。
何度飲んでも美味しい!

そして麺。
これも昔ながらの中華麺で、スープにも馴染みやすさも嬉しい。

スープ、麺を少し楽しんでからチャーシュー。
これも最近流行の煮豚ではなく
焼き豚なのが嬉しい。
麺もスープも具。
どれもシンプルで美味しい。

ボリューム感も丁度良くて満足な食事。
行列ができる人気店だけあって、やはり美味しい!

横浜中華街で朝粥セットと朝飲み

2020-09-11 11:00:00 | グルメ
馬さんの店 龍仙(上海料理、粥)
石川町駅徒歩6分
総合評価3.5(味3.5 サービス3.1 雰囲気3.3 CP3.6 酒3.3)

日本最大の中華街である横浜
三大中華街と言っても広さも店の数も段違いの規模である。
馬車道周辺に宿泊し、朝食を食べようと中華街まで歩いてきた。

この店は以前も朝食で入った店だ。
お粥のセットがあるので、それを注文した。
セットは、まずお粥を選ぶ。


何種かある中から鶏粥を選び、そして春巻きと点心。
最後の一品料理を選ぶ。

これも何種かある中から
牛モツ炒めをセレクトした。
杏仁豆腐が付いて1500円はリーズナブル。

朝だけど生ビールを注文した。
ビールを飲みながら点心や牛モツ炒めを食べていると、お粥が登場。
たっぷりの丼にお粥。
早速食べてみる。


絶妙の味付けで米の味も存分にして美味しい。
やっぱり
中華粥は朝にピッタリだ。

一品料理や点心などもあるから、人によっては二人で食べても十分にボリュームがある。

熱海のサンビーチ近くにある老舗旅館

2020-09-10 19:00:00 | 温泉
大野屋(ホテル、旅館)
熱海駅からバス10分、来宮駅徒歩1033m

熱海駅を出てサンビーチを西熱海の方へ行くとこのホテルがある。
何度も看板を見たことはあったが、宿泊するのは初めて。

駅からは少し遠いが、バスで熱海駅から送迎してくれる。
昭和の観光ホテルと言った風情のロビーや部屋。
清潔感は十分にある。
部屋は和洋室で、窓からは海が見える。
景色は最高だ。
風呂は、まず露天に入る。
入ったままでは見えないが立ち上がると海が見える。

そしてローマ風呂
一度に300人も入れるというだけあって、豪快な広さで、ゆっくり入浴できる。
ゆっくり温泉に入った後にディナー。
ディナーは飲み放題も入っているプランだから、たくさん食べて飲める。

料理は和洋中揃っている。
観光ホテルなので、子供でも食べやすい味付けになっている。
アルコールは
生ビールからサワー、ハイボール、日本酒など種類が揃う。

風呂は男女入れ替え制なので、翌朝は花風呂に入る。
こちらは普通の大きさだ。
料理も温泉も満足!


立ち食いそば屋で冷やしオクラとろろそば

2020-09-10 11:00:00 | B級グルメ
富士そば(立ち食いそば)
本厚木駅徒歩1分
総合評価3.0(味3.1 サービス2.9 雰囲気2.9 CP3.2)

久しぶりに本厚木に来たからラーメンの名店でも探して食べようとも思ったが時間がない。
そんな時の味方は
立ち食いそば屋だ。

北口を出ると直ぐにこの店を発見した。
暑いし、このチェーンは
冷たいそばの方が美味しいから、冷たいそばにしよう。

券売機を見ると、
オクラとろろが乗ったそばがある。

期間限定なのか分からないが、これは美味しそうだ。
迷いなく食券を買ってカウンターに券を出した。

直ぐに商品は出てきた。
とろろとオクラを両方そばに混ぜて食べる。
ネバネバはスタミナも付くし美味しい

冷たいそばにとろろとオクラ。
期待以上の美味しいし、さっぱりして満足!