
山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」
泉岳寺に行くのに、この駅ができたのは便利で嬉しい。

山手線の高輪ゲートウエイで降りる。
新しい駅だけあってデザインも他の駅とは違って何となく新鮮。
泉岳寺に行くのに、この駅ができたのは便利で嬉しい。

山手線の高輪ゲートウエイで降りる。
新しい駅だけあってデザインも他の駅とは違って何となく新鮮。

駅を後にして泉岳寺近くのアパホテルにチェックインする。

少し休んでから泉岳寺に参拝に向かう。
ホテルからは直ぐの場所にある。

忠臣蔵の主人公である大石内蔵助の銅像や朝の内匠頭や赤穂四十七士の墓がある。

参拝してから墓参をして境内を少し散策する。

御朱印を頂こうと思ったが、御朱印帳を忘れた。
書置きはないので断念。

歴史ファンとしては訪れたい泉岳寺だから、また来てみよう。
露天風呂も付いた大浴場を楽しんでからディナーに出る。
品川方面に向かって第一京浜を歩いて行くとインド料理の人気店「デヴィコーナー」がある。

予約していたので待たずに案内される。

シムラーやタンドリーチキンを食べながら生ビールやインドビールを楽しむ。

そしてカレーはバターチキンカレーとキーマカレー。

チーズナンを食べながら本格的なインドカレー。
ビールにも良く合うし満足。

店を出てゆっくり第一京浜を歩く。
昼間は交通量の多い大きな通りだが、ゆっくり散策すると結構風情がある。

品川の雰囲気を感じながらホテルに戻って、軽く一杯やって休む。
翌朝も大浴場を楽しんでから朝食。
ホテルを出て直ぐの場所にある「なか卯」へ。
オクラがついてくる朝食がさっぱり食べられて美味しい。

夕方から朝食までで時間は短かったが、中々充実した泉岳寺の旅になった。