アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(こんブ)の日常

伊豆旅行 その5

2019-06-19 08:44:57 | 日常
伊豆旅行、2日目に訪れた場所は『伊豆アニマルキングダム』。
今から十数年前にもこちらには来たことがあったのですが、その時の名前は『伊豆バイオパーク』。
2010年4月にリニューアルされて、今の施設名になったそうです。

バイオパーク時の思い出といえば、サファリバスに乗って園内をぐるりと周ったなぁ。
今はサファリっぽい作りは残ったまま、徒歩移動で動物たちを観察する形となりました。


中には、昔の施設の名残もあったりします。
(現在は営業しておりません。)
こういった昔懐かしタイプのゲームセンター、残しておいて欲しいな〜。

地面に目を落とすと










こういったデザインもの、大好きです〜♪

さてと、主役の動物たちを見てまわりますよ〜。

孔雀

ヒヒ

別の種類のヒヒ。
おサル系は1日中見てても飽きません。
ただ、欲を言えばもうちょっと広い場所でのびのび生活してる姿が見たいものです。


100円で動物のごはんをゲット。
コレ、バイオパークの頃にも確かあったなぁ。

ダチョウく〜ん、ごはんいりませんか〜?って何度も気を引こうとしたんだけど、
振り向いてはもらえませんでした。
お腹空いてなかったのかな?

ドドドドドッと激しい地響きがしてきたと思ったら

シマウマ2頭が激しくバトル!
何があった???

くつろいでた周囲の動物たちもいい迷惑。

かんべんしてよ〜ってな具合で隅っこに逃げちゃった。

まったく、いいメェ〜わくですな。(^^)


しかし、メインの広場は草食動物たちが

色々と混在しているのが面白いです。


ちなみに、こちらの施設も犬の入場OKです。
レストラン他、一部入場できない場所もありますけどね。(他にもルールがありますので、必ず守りましょう!)


ん?目が合ってしまいました。
私の持ってた動物のごはん、ほとんどはこの子にあげちゃいました。


空になったカップは専用のゴミ箱へ。


お、肉食獣。

チーターさんは網越しに見えるお隣のダチョウやシマウマを、
じ〜〜〜っと眺めていました。(特にシマウマを・・・)
一緒に遊びたいのか?それとも食事に見えるのか?
う〜ん、どっちだろう???(^^;)


癒しな顔のヤマアラシ。


昼寝中のライオンカップル。

奥さん、舌が出てますよ〜。

〜つづく〜
この記事についてブログを書く
« 伊豆旅行 その4 | トップ | 伊豆旅行 その6 »
最新の画像もっと見る

日常」カテゴリの最新記事