
皆様もうご存知だと思われますが、11月中旬でgooブログは終了するそうです。
2006年、こんブを迎えたことがきっかけで始めたブログ。
ほとんど更新しないこともあれば、毎日更新し続けたことも。
そんなこんなで約19年も経っておりました。
私の備忘録のようなブログですが、今でもこんブやぐり子の写真を
ご覧になってくださる方もいらっしゃるので、
今後も場所(アメーバブログの予定)を移して続けていくつもりです。
ただ、もうしばらくはこちらで続けますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは映画の備忘録です。(すべてAmazonプライムビデオ)
そうそう、明日24日までに加入するとAmazonプライムのサブスクで
AppleTV+を月額200円で3ヶ月見られる!というキャンペーン中です。
Amazonプライム会員でAppleTV+に気になる作品のある方!
チャンスですよ〜♪
(私も現在はAppleTV+メインで楽しんでおります。)
『燃えよスーリヤ!!』(2018年・インド)
ユル〜いアクションコメディ作品。
そのユルさがいいよ〜。
『Away』(2019年・ラトビア)
セリフのないアニメ作品。
たったお一人で作ったというのだから驚き!
美しいアニメーションが見所です。
小鳥ちゃんの仕草がまた可愛かったな〜♪
『ワース 命の値段』(2019年・アメリカ)
2001年の同時多発テロで命を落とした人々の遺族に対する
賠償金額を決定し、履行する役目を担った実在の弁護士が主人公。
しかしその賠償は遺族たちに訴訟させないためのものであり、
また賠償金の計算式も皆が納得する内容のものではなくて・・・。
富裕層から貧困層まで、その内情も様々。
弁護士の役割、人としての思いやり、お金には変えられないもの。
様々なテーマを上手にまとめあげた秀作でした!
『密輸 1970』(2023年・韓国)
70年代に海女さんたちが密輸に加わっていたという実話を元に
作られたフィクション。
ノリがとっても楽しい〜!
ストーリーも面白いけれど、ラストあたりの
海女さんならではのバトルが必見です!
『あなた自身とあなたのこと』(2016年・韓国)
私にはちょっと難しい内容でしたが、いろいろと印象に残る作品でした。
『ボーイズ・イン・ザ・ボート ~若者たちが託した夢』(2023年・アメリカ)
大恐慌時代のアメリカで、貧しくもワシントン大学へ通う主人公。
ある日、大学のボート部が部員を募集し始め、見事部員の座を獲得できれば
寮生活にまかないがつくと知り、名乗りをあげるが・・・。
実話に基づくうえに、スポ根にハズレなし!でした。
『侍タイムスリッパー』(2024年・日本)
昨年話題になった作品、やっと見られました!
評判通りすごく面白い!!
アイデアと愛と情熱がめっちゃ輝いている!!!
古い時代劇も好きな私、とても嬉しい作品でした♪
『スウィート・シング』(2020年・アメリカ)
優しいけれどアル中の父親と暮らす姉弟が主人公。
哀しくて優しくて、容赦なくて素敵な、そんな作品です。
姉弟がとても魅力的なのですが、なんと監督さんのお子さん達なのだとか。
そのうえ母親役は奥様という、家族総出の映画でした♪
『告白、あるいは完璧な弁護』(2020年・韓国)
『インビジブル・ゲスト 悪魔の証明』(2016年・スペイン)
『インビジブル〜』を結構前に見たのに、備忘録に残すのを忘れていました。
『告白〜』のほうは、そのリメイク作品になります。
ラストが少し違うのですが、どちらも大変面白いですよ〜!