今朝のばあちゃん



ばあちゃんは日々マイペースにのんびり過ごしています


時々脱走?して部屋から抜け出します


他の猫たちとケンカになったら

ばあちゃんは絶対やられてしまうので
普段は別部屋で過ごさせていますが
柵越しには対面ができるようになっています

時々抜け出しては一階にいる他の猫たちに混じってるのですが
それぞれ距離は置いてるものの
ばあちゃんと争っても仕方ないと思っているのか
誰も手を出したりしません

荒くれたうちの猫たちも案外いいとこあるのね



他の猫と会わせても大丈夫なんだとわかったので
隣の子猫部屋にも連れていってみることにしました
私は普段、お世話の関係上、子猫部屋で過ごす時間が長いのですが
そうすると隣の部屋にいるばあちゃんが時々寂しくなるのか
えらいデカいダミ声で呼ぶんです


に"ゃ"~~""
(どう表現したらいいのかわからないけど全部に濁点ついた感じ)
呼ばれるたびにあっち行ったりこっち行ったりして結構大変

全部の部屋が見渡せるような家ならいいのにな・・・
なのでみんなと一緒にいれるようにばあちゃんを少しづつ
子猫部屋に慣らしてみることにしたんです


初めて子猫部屋にきてちょっと緊張気味のばあちゃん
でも落ち着いてるので大丈夫そう

初めてばあちゃんを見た子猫たち


(もう子猫って言えなくなってるけど・・・)

なんだあれは


ザワザワ ザワザワ

初めて見る長老猫にみんなどよめいています

慌てた様子はありません


のんびりできりゃあたしゃどこでもええでよー
誰なの?誰なの?

ザワザワ ワラワラ

代わる代わる様子を見にきます


勢いよく様子を見にいったわりにすぐ戻ってきたコア


何でも「はじめての」ことにびびるコアは
ばあちゃんが部屋に来るたびに遠くから様子を伺っています


「はじめてに弱いのボク・・・」
ばあちゃんはみんなとちょっとづつ挨拶を交わした後
「あたしゃには関係にゃいわね」と
自分のベッドでまたまったりし始めました


「外にいた時に比べたらどうってことないやね、ふんっ」
何事にもあんまり動じないお方です

猫の性格いろいろですな




老後をのんびり過ごせるステキなおうち見つかってほしいものです
我が家が1匹だったらもらっていきたいくらいです~(穏やかな猫にあこがれる私w)