三連休にTNRを行いました
今回二ヵ所あって
どちらも親子猫の捕獲でした
現場Mの子猫は生後4カ月ぐらいにはなっていて、保護するにはちょっとという大きさだったので、手術後はリリースになりました。
子猫3匹捕まりましたが母猫が結局捕まらず・・・
今後も継続して捕獲作業していくつもりですが
なかなか頭のいいメス猫さんで苦戦しそうです




住宅街の数軒でお世話されている猫たちで、しっかりゴハンをもらえて可愛がっていただいてるので大丈夫かなと思っています。
えさやりしていない方も動物好きな方が多くて、ご理解のある地域で安心でした
あとでっかい黒猫♂が捕まりましたが写真撮り忘れました
リリースして数分後、母猫を捕まえるために設置してあった捕獲器にまた入ってました

こんな猫初めて
ゴハンをいっぱいあげてもらうようえさやりさんにお願いして、この日は捕獲器を撤収して終了しました。
もう一か所の現場Sでは生後3か月くらいの子猫5匹と
春に産まれたらしい猫1匹、母猫が捕獲の対象でした
こちらは母猫があっさり捕まりほっとしました

それと春産まれの猫を捕まえました

2匹は術後元の場所へリリースしました
3か月の子猫は4匹保護
全部キジトラです
保護した子猫は病院で検査を受けて
それぞれ預かり様にお届けしました
お預かりにご協力いただいたのは
つくねちゃんのご家族様

(影千代ママがケージを貸出してくれました
)
左がつくねちゃん

瀕死のところをぴろさんに救われ
美猫に変身しました
それから、とと&こむぎの里親様

※写真間違えてたので差し替えました〜💦
こちらのお宅に一匹

どちらも子猫一匹に三段ケージで
広々としたスペースで好待遇です

残り2匹は我が家にいます

このこたちの兄弟がまだ1匹外に残っているので
現在も捕獲作業継続中です
早く捕まるといいのですが・・・
今回いろいろと失敗もありまして
たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまいました

特にぴろさん、車の中に子猫が逃げてしまい一時車がつかえなくなってしまってすみません・・・
救出にご協力いただいた、影千代ママ、ソルトさん、ほんとに助かりました
ありがとうございました


今回二ヵ所あって
どちらも親子猫の捕獲でした
現場Mの子猫は生後4カ月ぐらいにはなっていて、保護するにはちょっとという大きさだったので、手術後はリリースになりました。
子猫3匹捕まりましたが母猫が結局捕まらず・・・
今後も継続して捕獲作業していくつもりですが
なかなか頭のいいメス猫さんで苦戦しそうです





住宅街の数軒でお世話されている猫たちで、しっかりゴハンをもらえて可愛がっていただいてるので大丈夫かなと思っています。
えさやりしていない方も動物好きな方が多くて、ご理解のある地域で安心でした

あとでっかい黒猫♂が捕まりましたが写真撮り忘れました

リリースして数分後、母猫を捕まえるために設置してあった捕獲器にまた入ってました


こんな猫初めて

ゴハンをいっぱいあげてもらうようえさやりさんにお願いして、この日は捕獲器を撤収して終了しました。
もう一か所の現場Sでは生後3か月くらいの子猫5匹と
春に産まれたらしい猫1匹、母猫が捕獲の対象でした
こちらは母猫があっさり捕まりほっとしました


それと春産まれの猫を捕まえました

2匹は術後元の場所へリリースしました
3か月の子猫は4匹保護
全部キジトラです

保護した子猫は病院で検査を受けて
それぞれ預かり様にお届けしました
お預かりにご協力いただいたのは
つくねちゃんのご家族様

(影千代ママがケージを貸出してくれました

左がつくねちゃん

瀕死のところをぴろさんに救われ
美猫に変身しました

それから、とと&こむぎの里親様

※写真間違えてたので差し替えました〜💦
こちらのお宅に一匹

どちらも子猫一匹に三段ケージで
広々としたスペースで好待遇です


残り2匹は我が家にいます


このこたちの兄弟がまだ1匹外に残っているので
現在も捕獲作業継続中です
早く捕まるといいのですが・・・
今回いろいろと失敗もありまして
たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまいました


特にぴろさん、車の中に子猫が逃げてしまい一時車がつかえなくなってしまってすみません・・・

救出にご協力いただいた、影千代ママ、ソルトさん、ほんとに助かりました

ありがとうございました

