
今回は天気もよくなかったし、ホテルもそこまで写真を撮りたいと思わなくて
最終日まで一眼出ませんでした
バンヤンツリービンタンの設備についてはいろんな方がブログで説明くださっているので
特に気になったところだけ書いていきます。

こちらが天蓋ベッド。
寝心地よかったです。

そのベッドの上に、夜置かれるカメ。
とある日(3日目のお昼)、こんなベッドメイキングになっていました。

うふふ、かわいーーーーー。
アップ

別の角度から

うふふ、かわいーーーーーーなーーーー。
嬉しいですね。
お部屋にはジャグジーがついています。

これ、温めるまで30分かかるって言われました。
そして説明書きには40分かかるって書いてある。
なので、食事に行く間に温めておいたんだけど、自動で止まらないので熱くなりすぎてました。
なかなか調整が難しく、一度しか入れなかったです。
天気がよかったらよかったのになぁ。
さてさて、プールですが、
まずは朝食のレストランのところにある小さなプール。
地平線に沿って丸くなっていて素敵です。


プールは、空いているチェアに座ると、
お水とコップとお手拭、蚊よけクリーム、ビーチタオルなどを持ってきてくださいます。
すぐにはこないんだけど、そのうち持ってきてくださいます。
その際に部屋番号を聞かれるので、No.だけ伝えればOK。

ちなみにお水はお部屋にも4本あります。
水に困る心配はナイです♪
あと、コーヒー豆とボダムのコーヒーメーカーがついてました。
毎日お香も追加されます。ガンガン焚きました。いい香りでした♪
で、こちらがビーチプール。アップダウンが激しいのでもちろんバギーにて。


こちらのほうが人が多いかな。
ビーチに続いています。


お天気が残念だったけど、その分日焼けを気にせず、プールサイドでゴロゴロ本(三浦綾子の天北原野
)を読んで過ごしてました。
ほんとにほんとに幸せなひと時ですね。
写真的にはお天気が残念だったけど、「ぼこ」的にはラッキーだった
今回はお盆にあたったので、日本人の方が多かったです。
このホテルを選ばれる方は、やはり我々のようなカップルというより夫婦、しかも子供ナシ、という方ばかりで
静かでほんとに居心地よかった。
こんなところまで時間をかけてくるんだもん、仲よさそうなご夫婦ばかり。
もちろん、お子さん連れでも全然OK!!!
プールヴィラならお部屋にプールがあるから、大人数で楽しめそうでした♪
で、ビーチを歩いていくとアンサナに到着。
アンサナは黄色を基調としているらしい。

アンサナのプール。

こちらはにぎわってました。楽しそう。寒がりだから入れないけど・・・。

↑アンサナのロータス。

ショップ&スパは朝食のレストランのそばにあります。
お部屋に焚いてあるお香やアロマオイルの扱いもありました。
迷った挙句、アンサナのスパに行って買って来たのがコチラ。

ぴったりのがありました♪
本当は下調べしてたセラミックの白のキャンドルホルダーUS$50がほしかったのだけど、
サイズを測っていったものの、現地でサイズを測れなくて(メジャーがないって言われちゃった)買えなかった!
すっごく心残り!次はメジャーをもって行きます。
おうちで、壊しちゃったライトのまわりにおきたいんだけど。
↓は最後のベッドメイキングのときに頂いたブックマーク。

こういうの、嬉しいですね。
ホテルはよい方ばかりで、すっごくありがたかったです。
みなさん気さくに声をかけてくださいます。
あ、そういえば、TreeTopにすっごくかわいい女性がいらっしゃいましたーー
最終日まで一眼出ませんでした

バンヤンツリービンタンの設備についてはいろんな方がブログで説明くださっているので
特に気になったところだけ書いていきます。

こちらが天蓋ベッド。
寝心地よかったです。

そのベッドの上に、夜置かれるカメ。
とある日(3日目のお昼)、こんなベッドメイキングになっていました。

うふふ、かわいーーーーー。
アップ

別の角度から

うふふ、かわいーーーーーーなーーーー。
嬉しいですね。
お部屋にはジャグジーがついています。

これ、温めるまで30分かかるって言われました。
そして説明書きには40分かかるって書いてある。
なので、食事に行く間に温めておいたんだけど、自動で止まらないので熱くなりすぎてました。
なかなか調整が難しく、一度しか入れなかったです。
天気がよかったらよかったのになぁ。
さてさて、プールですが、
まずは朝食のレストランのところにある小さなプール。
地平線に沿って丸くなっていて素敵です。


プールは、空いているチェアに座ると、
お水とコップとお手拭、蚊よけクリーム、ビーチタオルなどを持ってきてくださいます。
すぐにはこないんだけど、そのうち持ってきてくださいます。
その際に部屋番号を聞かれるので、No.だけ伝えればOK。

ちなみにお水はお部屋にも4本あります。
水に困る心配はナイです♪
あと、コーヒー豆とボダムのコーヒーメーカーがついてました。
毎日お香も追加されます。ガンガン焚きました。いい香りでした♪
で、こちらがビーチプール。アップダウンが激しいのでもちろんバギーにて。


こちらのほうが人が多いかな。
ビーチに続いています。


お天気が残念だったけど、その分日焼けを気にせず、プールサイドでゴロゴロ本(三浦綾子の天北原野

ほんとにほんとに幸せなひと時ですね。
写真的にはお天気が残念だったけど、「ぼこ」的にはラッキーだった

今回はお盆にあたったので、日本人の方が多かったです。
このホテルを選ばれる方は、やはり我々のようなカップルというより夫婦、しかも子供ナシ、という方ばかりで
静かでほんとに居心地よかった。
こんなところまで時間をかけてくるんだもん、仲よさそうなご夫婦ばかり。
もちろん、お子さん連れでも全然OK!!!
プールヴィラならお部屋にプールがあるから、大人数で楽しめそうでした♪
で、ビーチを歩いていくとアンサナに到着。
アンサナは黄色を基調としているらしい。

アンサナのプール。

こちらはにぎわってました。楽しそう。寒がりだから入れないけど・・・。

↑アンサナのロータス。

ショップ&スパは朝食のレストランのそばにあります。
お部屋に焚いてあるお香やアロマオイルの扱いもありました。
迷った挙句、アンサナのスパに行って買って来たのがコチラ。


ぴったりのがありました♪
本当は下調べしてたセラミックの白のキャンドルホルダーUS$50がほしかったのだけど、
サイズを測っていったものの、現地でサイズを測れなくて(メジャーがないって言われちゃった)買えなかった!
すっごく心残り!次はメジャーをもって行きます。
おうちで、壊しちゃったライトのまわりにおきたいんだけど。
↓は最後のベッドメイキングのときに頂いたブックマーク。

こういうの、嬉しいですね。
ホテルはよい方ばかりで、すっごくありがたかったです。
みなさん気さくに声をかけてくださいます。
あ、そういえば、TreeTopにすっごくかわいい女性がいらっしゃいましたーー
