goo blog サービス終了のお知らせ 

「でこ」と「ぼこ」と「いぬ」のたびとしょくのしゃしんにっき

自分達が調べて行ったお店や旅行の詳細を皆様の参考になればと思って始めたのがこの日記です。お役に立てれば幸いです。

チキンライスのスープでビーフシチュー【レシピ】

2011-04-27 01:57:22 | 食日記・お料理
検索で「チキンライス レシピ」がよくひっかかっているようです。


コチラが本格レシピ。
手抜きレシピでも充分おいしい。

で、その残ったスープですが、毎回のようにビーフカレーにしてしまいます。
チキンとともに牛肉(100g100円のね)も買ってきて、その日のうちに煮込んでしまうのです。

カレー以外のアレンジとして、ビーフシチューがあります。
化学調味料一切なしで美味しいのができます。
よく煮込んでお肉を柔らかくするのがコツ。

以下備忘録。

【材料】
・牛肉(お安いすじ肉オススメ) 500g
・セージ、カレープラント、ローズマリーなどのハーブ 片手にこんもり(市販の乾燥のものも可)
・ニンジン 2本
・タマネギ 2個
・マッシュルーム 1パック
・トマト缶 1つ
・赤ワイン 200ml
・バルサミコ酢 大匙1~2
・ハチミツ 小匙1~3
・塩 小匙1/2
・胡椒 たっぷり

  ハーブ類


【作り方】
1、チキンライスのスープの浮いている脂を取り除きます。
2、牛肉を入れて煮ます。こまめに灰汁をとる。
3、灰汁が取れたら、カットしたニンジンとタマネギ、ハーブをいれます。
4、トマト缶とワイン、バルサミコ酢を入れてコトコト煮ます。
↑↑↑ここまでをチキンライスを作った日にやっておきます。で、翌日↓↓↓
5、ハチミツ、塩、胡椒で味を調える。
6、コトコト煮て水分を飛ばす。


2日煮るとお肉はトロトロ。お箸で簡単にいただけますよ。
前の日にチキンライスを作った勢いで仕込んでしまえば翌日は楽チン

赤ワインは蒼龍葡萄酒無添加赤ワイン中口がオススメかな。
中口でもちょっと甘めだし、葡萄も濃くてお料理にもってこいです。
そういえば蒼龍の直販店に伺ったな~。2007年の記事

ちなみに↓コレが現在のカレープラント。大きくなりすぎだから!

あとはレモンバームがあちこちにタネを飛ばしていっぱい出てきてます。
もうあの香りには飽きちゃって、去年もガンガン捨てていたけれど
ストレスに効果があるらしいので今年はちゃんと乾燥させてお茶にしようと思います。
いまは生で紅茶とともに煎れていただいてます

↓はガーデンセージ。


さらにパスタにアレンジ。コチラ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suro)
2011-04-27 10:25:20
うちもカレーにしてたけど、シチューもいいね~。市販の缶のデミグラスソースでも合うかなぁ?お肉美味しそう!100g100円って安!
返信する
suroちゃんへ (「ぼこ」)
2011-04-27 11:46:17
もちろんデミ缶でもいけるでしょー。缶詰めの添加物が大丈夫だったら全然OKだよ。
あとは赤ワインと、お酢を少し入れたらいいんじゃないかな。
デミ缶を使ったことがないから味がわからないので微妙な発言だけど・・・
絶対美味しいのができるよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。