goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

「人工的に神域(聖域)を作っている感じ」 諏訪神社の清掃活動 2024年11月08日

2024年11月08日 | 清掃活動イロイロ
2024年11月08日

 境内(けいだい)の草抜きが終わったわけではないのですが、今回は「拝殿内やそのまわりの掃き掃除」です。


・拝殿内に落ち葉どんぐりがいっぱいッ!!


・落ち葉やどんぐりが降ってくるようになったので拝殿周りの掃き掃除もしてみたり…
・一応、境内は神域(しんいき)といってファンタジー風に言うなら「聖なる場所(聖域)
なので「絶えずキレイに清掃をして清め、人工的に神域を作っている感じ
・この諏訪神社は時々誰かが掃き掃除をしてくれてて、でも「掃き掃除以外はムリみたい」なので、私がそれ以外の榊立ての水替えをしたり草刈り、草抜き、(拝殿や神殿の)床掃除や落ち葉の除去とかしている流れに、いつの間にかなってるッ!!
・まだ上記の通り草抜きが全然終わっていないのだが、そもそも、やる事が多すぎて手が回らない

 私は霊感が0(ゼロ)なので、

・神域だろうが心霊スポットだろうが「何も感じない」ンで「はたしてご利益を受けているのかどーかは全然分からないし、なぁ…」
神社は一応パワースポットらしいのだが、私は清掃をしているため「ここでパワーをもらっているンじゃなくて明らかにパワーやら労力を使ってるじゃンッ!!

 そんな今日この頃。

「枯れた草抜きの続き」 諏訪神社の清掃活動 2024年10月31日

2024年11月01日 | 清掃活動イロイロ
2024年10月31日

・明日からしばらく雨だから…

 というわけで「境内(けいだい)の枯れた草抜きの続き」をしました。


コケの上に生えていたためか「枯れた草抜き」をしても「あまりキレイにはならないなぁ…」
・草抜きをした方が若干良くなる感じもする…
まだが襲ってくるので「虫よけスプレー」が欠かせない

 なンか「地面にまく虫よけスプレー(メトフルトリン(ピレスロイド系) )」があるみたいで「効き目が8時間くらいある」そうなので、

・こーゆーのを検討しても良いかなー

 そんな今日この頃。

「枯れた草抜きは時間がかかる」 諏訪神社の清掃活動 2024年10月26日

2024年10月26日 | 清掃活動イロイロ
2024年10月26日

 この間、言っていた「境内(けいだい)草刈りした後の枯れた草(秣とも言う)がいつまでも残っていてあまりキレイじゃない問題」なのですが、

・今日もあまり時間がないので榊立て(さかきたて)の水替えをした時に草抜きを少しやってみようかなー


・秣(まぐさ)の草抜き前


・秣の草抜き後
・面倒くさかったので「草刈りのオッちゃん(名前が分からないのでニックネーム)」からもらった剪定はさみを使って「引きちぎるように抜いたッた!!」
・スゴくキレイになるねーッ!!
ただスゴく時間がかかる

 軽装備で来てしまったため、

・おしりと太もものちょうど中間くらいにに刺されてしまったッ!!
虫よけスプレーを塗っているところは大丈夫
蚊は服やズボンの上からでも刺すのだが「こんなピンポイントで刺されるとは思っていなかった」
・ここ数日間は天気が悪いので近いうちにでも…

 そんな今日この頃。

「やっと秋ッ!!」 「大きな神社では例祭」 「榊が新しくなった」 「榊立ての水替えのみ」 諏訪神社の清掃活動 2024年10月20日

2024年10月20日 | 清掃活動イロイロ
2024年10月20日


・なンか、やっと涼しくなって「秋っぽくなったッ!!」
・昨日くらいまで夏日(最高気温25度以上)があったりと「温かいというか暑すぎて秋っぽくなかった
・天気アプリの火曜日にチラッと25って見えるが「見なかったことにしよう…」

 この諏訪神社は、


・近くに大きな神社があって宮司さんは「ここと大きな神社の2つを兼任している」
・ただ、この諏訪神社は小さすぎて例祭を行うのが難しいためか「ずっと放ったらかし」なので…(以下略)
・今日は大きな神社の方で例祭が行われていて神楽の音が聞こえてくる


・おおー、榊(サカキ)が新しくなってるッ!!
・ん?! これは榊なのかなぁ…樒(シキミ)っぽい感じもするけれど「どっちでもいいや…」

 とりわけ今回は「榊立て(さかきたて)の水替えのみ」をして、


拝殿前を少し掃き掃除
・以前、境内(けいだい)草刈りをした際に少し「枯れたが残っていてキレイじゃないよねー(図の左下)」

 枯れた草が微生物に分解されて溶けてなくなる(生分解ともいう)のは、

・この状態だとおそらく1年ぐらいかかってしまう

 枯れた草や木ですら生分解されるためには「すごく時間がかかる」ンで、

生分解性プラスチックとかゆってる企業サンは「何かのまやかし」「どー考えても焼いた方が早いダロッ!!」と思ってしまう私は「心がゆがんでいるようです…

 とりわけ、

・近いうちに境内の枯れた草抜きをしよう…

 そんな今日この頃。