goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

諏訪神社の清掃活動 1組のアベックが… 2023年11月13日

2023年11月13日 | 清掃活動イロイロ
2023年11月13日


・なんかいきなり寒くなったね…気温12.8度

 それはそうと、


榊立ての水替えのみ

 最近、榊立ての水替えをしていると…、

境内(けいだい)の木の下で1組のアベックが「なんかお話してるッ!!」
・アベックはちょっと死語だよね…「カップルがなんかお話してるッ!!」

 うぬ、諏訪神社に縁結びのご利益あったかなぁ?! とか思いつつ、

・たぶん、ここはあまり人が来ないのでアベッ…じゃなかったカップルにはもってこいだろう

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 パワースポットにはパワーがいる 拝殿のふき掃除 お正月用の白い布回収 2023年11月08日 11月09日

2023年11月09日 | 清掃活動イロイロ
2023年11月08日


諏訪神社の正面の様子
神社ッてパワースポットって言うじゃない?

 そういうことで今回は「拝殿のふき掃除」です。

 ただ、この諏訪神社には「水場とか手水(てみず)、水道が無い」ので、


家から洗剤入りの水を持ってきたッ!!
・洗剤はジョイがなくなったので、たぶんファミリーフレッシュハーバルフレッシュか何かの食器用洗剤
・手に優しい…たぶん


・ちょっと額縁をふいただけで、こんなに汚れが…
・まー、お宮(神社)には窓ガラスが無いから「見た目以上に土ホコリがスゴイ」


・ふき掃除は暖かい時にやっておかないと「寒い時にやると手がかじかむ」ので…


・開始1時間くらいで机も床も全部ふいたったッ!!

 パワースポットの維持って、

パワー(体力とか労力)がいるよねーッ!!

2023年11月09日

 今日は「榊立ての水替えのみ」です。


・榊立ての水替えと、お正月門松(かどまつ)の下にひいて使ったり拝殿から本殿の間に区切るように使う「白い布」「御幌(みとばり)」を回収

 私の記憶が正しければ、

この白い布や御幌、1回も洗ってないッ!!
・家に持ち帰って漂白洗浄しよっと!!

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 確かにドングリの生育が悪い気もする 2023年11月05日 11月06日 11月07日

2023年11月07日 | 清掃活動イロイロ
2023年11月05日

 近頃は「クマに襲われて大変!!」とかニュースになっていて、

・今年はドングリの生育が悪くイノシシに先に食われちゃって山にが無いので里山からクマが下りてくる

 らしいのです。聞くところによると。

 本当かなぁ?! と思って、諏訪神社シリブカガシ(もしかしたらマテバシイかもしれない)を見てみると…、


・あー、確かにドングリの生育がイマイチな気もする
・まだ、少し実(ドングリ)が青い感じ

 例年だと「そこら中にドングリやら落ち葉だらけでお掃除大変ッ!!」みたいなことになってるので。

 ただ、


11月なのに気温25度以上の夏日ッ!!
・一言で「暑いゾっ!!」

 なので「生育が悪い」というよりかは、

・気温が高いのでシリブカガシ(マテバシイかも)が勘違いして「まだ夏だから実(ドングリ)を落とすの早くね?

 とか、

・シリブカガシ(マテバシイかも)自体は「受粉した花は翌年に実を付ける」ので「今年が猛暑だったからと」いうこともあるかもしれないけれど「去年も猛暑だったから」じゃないの?→来年もドングリには厳しいことになるかもしれない

 と、生育が一時的に止まっている感じもします。
 作物については、

豊作」の年もあれば「凶作」の年も定期的にある
・それはドングリだって同じじゃないの?!

 私は学者じゃないので、

とりあえず知らンけどッ!!

2023年10月06日

 今日は、


前線の通過で久々に雨が降った!! (たぶん2週間くらい降ってない)
・かなり風が強い…
・今からようやく寒くなるらしい(予報では2023年11月11日の土曜日頃から)
・今までが暑くてオカシかったんで…今日はまだ少し蒸し暑い感じ

2023年11月07日


・やっと気温が下がって夏日じゃなくなったッ!!
・ただ「寒いという感じではない」ので「水分補給は大事」かなー

 この間はキチンと見ていなかったのですが今日は改めてドングリを見ると…、


・ドングリは「やっぱりなんとなく青い(熟していない)…」
・青いまま落ちてる気がするし、量も平年よりも少ない感じがする…
・もう少し経てば「平年みたいにドッサリ落ちるのだろうか?!」

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 蚊に刺されたところがナカナカ治らない 2023年11月02日

2023年11月03日 | 清掃活動イロイロ
2023年11月02日

 2日に1回くらいの間隔で諏訪神社に行って榊立ての水替えをしているのですが、


・いつの間にか刺されていてナカナカ治らない…

 うぬ…榊立ての水替えをするだけなのに、

サラテクト(虫除けスプレー)を使うのも面倒くさいしなぁ…
・費用対効果を考えると「サラテクトを使った方が良いのだが…」
蚊自体は気温18度以上になると活動できるので私の経験からすると「11月の半ばくらいまでは出ると思う」
・それにしても今年は11月だというのに夏日(気温25度以上になる日)とか「イロイロおかしい…」

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 ごみは米袋×4で8世帯分くらい 桜の緑地の草刈り清掃完了 2023年10月26日

2023年10月26日 | 清掃活動イロイロ
2023年10月26日

 今回は昨日の続きで「緑地草刈り清掃のごみ回収」です。


・ごみを回収したのでキレイになったね!!
・ごみの量は米袋×4

 緑地が広いので少なく感じるのですが、このごみの量は、


・右の小さいごみ袋が1世帯分なので米袋×4はだいたい8世帯分くらいの量ッ!! (米袋×1が2世帯分くらい)
・ごみ箱を占領しちゃうので少しずつしか出せない…

 そんな今日この頃。