goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

諏訪神社の清掃活動 榊の葉っぱの色が悪くなってる気がする 榊立ての水替え 切り戻し 2023年12月18日 12月20日

2023年12月20日 | 清掃活動イロイロ
2023年12月18日

 今回も「榊立ての水替えのみ」なのですが…、


・なんか榊(サカキ)の葉っぱの色が悪くなっている気がする…
・この間、切り戻し(水揚げ、切り花を長持ちさせること)をしたばかりなのだが…
・気のせいかなぁ?!

2023年12月20日



 今回はのこぎりを持ってきて、

・太い榊の切り戻し!!

 これで葉っぱの色が悪くなるようであれば、この太い枝から水が通っていないので、

・分解するように細い枝まで切っても良いかもしれない…

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 枯れ草をチョキチョキ 榊はお店で買うと550円(神棚用だと思う) 2023年12月03日

2023年12月03日 | 清掃活動イロイロ
2023年12月03日


・いつもの榊立ての水替え

 今回は、


境内(けいだい)に生えていた草(枯れ草)をハサミでチョキチョキ!!
枯れているけれど分解(腐る)にかなり時間がかかる(たぶん年単位)のと枯れ葉が引っかかって掃除しにくいので


お店で売ってる榊(さかき)は1束550円ッ!!
・売り物だけあってサスガにキレイだが高いッ!!
・この束だと神棚用でお宮(神社)にお供えするには「ちょっと量が少ない…」

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 榊を再利用したり切り戻し(水揚げ)をしたり 2023年12月01日

2023年12月01日 | 清掃活動イロイロ
2023年12月01日

 新しい榊(サカキ)になったのは良いとして…この榊、


紙垂(しで,白い紙のビラビラみたいなの)が付いているので何かの祭祀(さいし)に使った榊なのかなぁ?!
・直近だと新嘗祭(にいなめさい,11月23日の勤労感謝の日)だけれど宮司さんはたぶん大きい方の神社でしたのだと思う
・この小さな諏訪神社でも「いちおう形式的に新嘗祭をした」のかもしれない

 榊は「お店で買うと結構高い」ので、

・この榊は再利用しても良いかなー?!

 とりあえず、


・榊の枝を切りそろえてみた
・榊の切り戻し(水揚げ)をしてみた


・細い枝や小さい枝は小さい榊立てに入れて使ってみた


・何となくキレイになった気がする…

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 榊が新しくなっていた 地元の人が草刈り 2023年11月19日

2023年11月19日 | 清掃活動イロイロ
2023年11月19日

 いつものように諏訪神社へ行ってみると…、


榊(サカキ)が新しくなっていたッ!!
以前の榊は夏ごろだったので久々の新品!!
おそらく正月仕様だろーなー
・なんかイロイロ支度してるし、ねぇ…

 たぶん地元であろう人がササを刈っていたので、一言挨拶をして古い水を持って帰りました。

 そんな今日この頃。

諏訪神社の清掃活動 境内の掃き掃除 桜の落ち葉の清掃(回収) 2023年11月15日

2023年11月16日 | 清掃活動イロイロ
2023年11月15日

 今回は少し境内(けいだい)の掃き掃除をしたいので、

アベック、じゃなかったカップルが来る前に諏訪神社へダッシュッー!!


・だいぶ寒くなってきた
・なんか今年は秋が少なくて一気に冬へ突入しそう…


100円ショップ熊手が壊れていたので直したよ


・裏口から拝殿までを掃き(はき)掃除

 なんだか、

・久しぶりに「神社清掃っぽいの」という感じ
・おそらくミンナのイメージする神社の清掃はたぶん「掃き掃除」

 まー、実際のところ、

・掃き掃除は「清掃活動の中で、ほんの一部でしかない」

 のですが…。

 メインは緑地の落ち葉の掃除(回収)です。


・なんかものすごい量!! (米袋×3)
・あまり取りすぎると雨が降った時に土が流れてしまうので「テキトーにしておくッ!!」

 そんな今日この頃。