goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然馬

馬ウマ何でも雑記

明日はカーバが出走

2012-03-23 20:24:14 | Weblog

さあ~明日は阪神3Rカーバが田中健ジョッキーで出走です!
中京か?と思いきやここ阪神
今日の関西は高校野球中止もなるほどの雨?なの?

週ごとに追い切りが良くなっているカーバですが、久々でも明日は
きっと良いレースをしてくれるだろ~と思ってます。
先週だったか、1マイルって凄い追い切りをこなしたカーバ。
先生のスパルタぶりに怯まず、こなしているのは成長した証ですね~。

何故かカーバが出走する時はドキドキする私

度胸のない社長は明日の参戦を見合わせたのですが、今はそわそわている様子(笑)。

このレースではもう一頭ターファイトクラブのお馬・レイズワークも出走で白熱する
レースになりそう
きっとたくさんの会員の方が現地応援してくれることでしょうか~!?

なんとか春に向け明日は良い結果が残せるとを祈ります(勝ってほしいよ~
余談だけど、今日お買いものに行くのに車を運転していたら、空からぼてっとカラスの
糞が爆弾のように落ちてきた運をもらった????

スギちゃんならこう言うだろか?

「かっちゃうぜ~ぃ

*R-1見てない方ごめんなさい!スギちゃんファンになった私
  カーバ・・・ワイルドに走るぜ~ぃ(笑)。
  こりゃまた失礼しました~

ではでは明日は現地応援の方もテレビやラジオで応援の方もカーバの
応援よろしくお願いします


 


ネオとまるのお名前

2012-03-14 21:53:50 | Weblog

まる(オリオン1)とネオ(オリオン9)のお名前が決まりました。
今日はいち早くブログでお知らせしたいと思います。
尚、正式な馬名発表は今月末発送の会報だということです。
さて、どんなお名前になったでしょう~?

ちなみに・・・入っている割にはお名前の提出が大変少なく、いつも選びずらく
なってます!
入っている方、どしどし応募して下さい!

オリオン1(byジャングルポケット・・・まる)
  スターバトマーテル(聖歌「悲しみの聖母」)

オリオン9(byネオユニヴァース・・・ねお)
  オスカルアンドラス(アイルランド音楽の舞台、リバーダンスの一節)

以上、2頭の馬名です。

そして、たまたま画像を振り返って見ていたら、ネオとまるの当歳の時のお写真が・・・。
当歳の時はこんなんだった!


気持ちよさ気に眠るまる・・・小さい
なんか食べている夢見ているのかお口が開いてます!
いや歌うたってる?


振り返るこの小さなネオ。いんや~今は大きくなったね~
ママのクレールと一緒の時のこの画像は私もほっこりしちゃう
一枚でした可愛い~

また走って勝った時はこんなお写真をアップしてみたいです。
やっぱり当歳は撮っておかないといけませんね~~

 


ビッグサンデー

2012-03-14 21:08:05 | Weblog

今週のギャロップを見ていると、「おや~」というページに食いつく私。
それは「風のたより」とほぼ最後のページにあるコーナーなのですが、
そこには我が家で生産して活躍したビッグサンデーの記事が載っていました。

ビッグサンデーは確かこのページは2回目・・・。
1度目は分場にいたときに私とイチローとビッグサンデーと1人と1頭と1匹で
載せて頂いたのをよく覚えてます(私もイチローも小さくてわからなかったけど・笑)


そして再びこのコーナーにビッグサンデーが載っていて、久しぶりにみるビッグサンデー・・・
相変わらず元気で変わらないな~と、懐かしく嬉しく思ってしまいました

「春の到来を告げてくれる馬」・・・ビッグサンデーの成績をみると、春が近づく前には
あんなにも勝っていたなんて、すっかりと忘れていたほど(笑)。
孝行息子・・・まさに牧場ではこの馬の走りには本当に色々とお世話になったのは
言うまでもありません。
来週はスプリングステークス・・・・当時のこれを勝ったビッグサンデーは本当に強かったですが
勝つとは夢にも思ってなかった我が家(笑)。


我が家では初めてのサンデーサイレンス産駒。
当時サンデーサイレンスを付けるってのは、かなりの大牧場で、決して我が家では
付けられるようなお馬ではなかったのですが、付けるにあたり周りから非難されたもの
だとか・・・。


キタノオゴジョの初仔のビッグサンデー。
今の元気で馬っ気の強いうるさいお馬とは想像できないほど、生まれた時は華奢で大人しく
可愛らしい男の子でしたよ♪

記事の中で、「この馬らしい~」とフィリアレギスが桜花賞勝ったことも書いて頂いて
中々この書いている記者さん、侮れない!!文もグッド
と春に向けてほのぼのとしたページがクラッシックの始まりを伺わせます
今年はターフのサウンドオブハートも桜花賞に出るし~~楽しみだね

このページでまたいつかは??そんな凄いお馬が誕生してページを飾ってくれるか??
(そう願いたいものです・・・
風のたよりは毎週必ず楽しみに読んでいる一ページです。
みなさんも宜しかったら立ち読みでもして、ご覧になってね~
買ってと言わなくちゃ~いけないですよね~ギャロップさん
載せて頂いてありがとうございます

 


レギスっ仔・久しぶりの登場

2012-03-12 19:48:04 | Weblog

さてさて、今日は久しぶりに1歳の立ちなども含め、お写真をアップしようと頑張ってます(笑)。
もっと前にレギスの仔(プライム10)を撮りだめしておいたんだけど、すでに古~くなってしまったんで

大きくなったレギちゃん仔・・・・どんな感じになってるでしょ~??
お写真綴りながら、ご覧頂きたいと思います

 

立ちのためにお手入れ中冬毛がもそっとはえているも、さすがに若いお馬は
ぴっかり光ってます潤いがあって羨ましいわ~

 

しかし、そんな中、スザクの仔・ギムレットの牝馬のギムちゃんは飛び跳ねようと
大暴れをする始末

 

そこで相変わらず呑気な栗毛のクロフネ産駒・マヤラブハートの仔
は「パパにお写真を見せたいの」と言うことで、ぱっちり可愛い
立ち姿を撮ってあげました。
すくすくと育って、丈夫に育ってますよ!
何となくマヤに似ている??
奥にいるのはキープオンスマイルの仔・フィガロ産駒の♀
って、ここの放牧地にはメスしかいなかったわ~がはは

 

実は立ち写真を撮るため、レギちゃん仔を放牧地から出した瞬間、だあああああああ~~と
何事?と思うほど、走りまわる1歳牝馬たち
それを感じるかのようにレギちゃん仔も大暴れ
いや~~中々立ちのポーズに落ち着かないまでも、立ったらすぐに撮れちゃうという
一幕もあり~

落ち着いたところで、立ちの様子を眺めるお馬たち。
おや~カメラ目線をしているのがカーバの妹ギムちゃんです
生まれた時はでかいと感じましたが、やはり月齢どおりに成長って感じ?
ダイナミックな体つきのわりに素軽い~
興味深々の1歳たちは子供っぽくて可愛いですね

 

 さて、ここからだ本題!つい先日のプライム10の立ち写真です!
この立ちはクラブの方が撮ったものをご拝借!
んん~上手に撮れている
先月の体重は333キロと初仔にしては立派な方。
何となく大きくなったでしょ?
クリックすると大きくなるので、よくご覧になってね~

 

そして、これは顔のお写真。これもクラブの方が撮ったもの。
んん~~カメラが違うのか、はたまた腕が良いのか、綺麗なお写真でした!
アベチャン、こんなに大きくなりましたよ~~
レギスには似ているようで似てない?かな(笑)。
そう!鹿毛のように見えますが、よく見ると差し毛の白毛が混じって、夏には
もう少し白くなっているかもしれません。
変貌ぶりもこの馬の見どころかも?? 

そして、こちらがワタクシが撮ったレギちゃん仔の顔。
こんな美人顔もするんですぅ~。
賢くきかないのがレギちゃん仔

 


立ち写真が終わり放牧地に戻すとこの通り、駆け巡る~~~
だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ~~凄い地響き(笑)。
繁殖たちは身重なため走ったりせず、ひたすら食べていますが
1歳たちはまだまだ遊びたかったり、何かに興味をもったりと
みんな仲良くこんな感じで普段は遊んでますよ!
是非暖かくなったら、また牧場に遊びに来て下さいね!
待ってるって~~

次回はオスたちにいこうかな~!


シムーン・デビューは7着

2012-03-11 22:53:50 | Weblog

中山3R・・・・今日はシムーンのデビュー戦。
パドックを見ていると落ち着いているように見えたシムーン。
馬体もちょっと太目かしら?と思いつつも中々充実した仕上がりに映ってましたね!
今日の新聞など、まだ走ったこともないシムーンを高く〇をしてくれた方も多く
まあね~調教は走っても実戦は・・・と心の中で思っていた私(笑)。

スタートもとっても上手で勢いづいて三浦ジョッキーに抑えられる始末
何故そんなところで抑えるんだい!!!とむかつく(笑)。
直線に向き、こりゃ~勝てるかも?なんて手応えがあったかのように見えつつも
やはり初戦・・・直線では伸びきれずの7着でした~。

競馬を覚えさせるために抑えた・・・なんで??わかるけど、これがなかったら
掲示板はあったよな~と、みなさんも思ったはず!?
ともあれ、新馬戦の中ならもっと勝ち負けのレースをしたてかな~と思わせる
とても良い内容のレースだったと思ってます。

一度叩けば次は絶対に変わってくると思うので、次走は本当に期待したいものですね!
でも、新聞などでもしかしたら、「勝つ!」と思って現地応援して下さった方はきっと
がっかりの競馬だったかもしれません。
んん~~そんなに悲観せずに大丈夫ですから!

レース後、先生からのお電話ではとても良いレースだったと聞いております!
そして三浦ジョッキー・・・次も乗せてくれと言っていたって~~・・・能力のある
お馬だと思っているようで、次はきっと勝たせてくれるでしょう~!?

1勝するって本当に難しいですね~~今日のホッコータルマエとシーズガレットとも
勝てませんでした~~・・・・まあ、そんなにすぐ勝てたらすぐにオープン馬だろうね(笑)。

今日は現地応援して下さった方、本当にありがとうございました!
次走は期待してまたまた応援よろしくお願いします


そして、今日はあの東日本大震災から1年。
亡くなられた方には心よりご冥福をお祈り申し上げます。
がんばろ~ニッポン
私もな~(笑)


野口みずき選手・・・本当に頑張ったね~~やっぱり金メダリストは気合いが違う!
オリンピック代表選手になんとか選ばれてほしいものです


それではみなさん、おやすみなさい


 


明日はシムーンがデビュー!

2012-03-10 20:26:48 | Weblog

さあ~みなさん、明日はいよいよシムーンがデビューを迎えます。
骨折から8ヶ月、とても長かったですが、順調な回復で明日は待ち遠しかったシムーンが
出走します!

そう!シムーン会員さんならもうご存じかと思いますが、今日は同厩舎でシムーンと併せ馬を
していたお馬が勝利
何やら天間厩舎は今日2勝したとか!?
明日のシムーンの登場に厩舎陣営も「凄く良い!」とみなさん鼻息が荒いとかの噂!?(笑)
本来なら新馬戦でのデビューをさせたかったところですが、超混みでいつ出れるかわからない・・・
そんな状況だったので、未勝利からのデビューとなったわけです。

先日の冬のツアーではシムーンのデビューをとても楽しみしていた会員の方が明日は現地応援
に行ってくれるということで、「ここぞ!市川ファーム」って走りを明日は期待したいと思います

カーバはもう一週追い切りたいと、先生の意向で1週出走は伸びましたが、調教も以前とは違い
とても動くようになってる・・・とのお話

明日のシムーンも楽しみですが、来週のカーバもとっても楽しみ
どちらが先に勝つか!?カーバとシムーンの戦いがここから始まる??

どうか明日は無事にデビューをしてくれるよう、自宅で応援しながら見守りたいと思います

現地応援に行かれる会員の方、応援よろしくお願いします

明日はシムーンのほか、中京6Rにシーズガレット・中京10R沈丁花賞にホッコータルマエと
またまた健康で元気な姉弟が出走です!
こちらも応援よろしくお願いします

久しぶりの特別レースだ~~~あ
明日は競馬で忙しいぞお~~(笑)。やっとそんな時を迎えられ嬉しい今日この頃だな~


シムーン・カーバの近況

2012-03-04 19:58:12 | Weblog

さて、1週デビューを延ばしたシムーンについて今日は書いてみよう!
先週、三浦皇成ジョッキーが乗りシムーンを追いきった時のお話。
お世辞かもしれないけど、「走りますね~~」と言ったそうな~。
更に乗り味も中々よさ気と評判だとか。
デビュー戦も勝ち負けはともかく、変な競馬はしない・・・とのお話をされて
いたそうです。ぐふふ
まあ、競馬は走ってみないとわかりませんが、先週の追い切り、かなり
この馬にとっては良かったようです。
シムーンは本当にいつも一生懸命に走るので、デビューは本当に楽しみ
あの骨折以来から、ここまで鍛練さて順調にきているので、まずは無事のデビュー
祈りたいですね!

そして、カーバ。
厩舎に戻ってきたリフレッシュの成果か以前とは違う感じだとか。
厩務員さんが「このくらい走るお馬だと思っていたよ!
自らそう言うように、帰厩後も順調にこなしているようです。
デビューから少し走り過ぎ、デビュー戦以後、良い結果になりませんでしたが
ここにきてようやく、本来のカーバに始動しそうな気配。
まあ、スザクの仔なのでまた自分でセーブしちゃう、そんな心配もでてきちゃいますが
今の調子はらしい。

そんな2頭の近況ですが、シムーンのデビュー、私は行きませんが、どうか現地で
応援よろしくお願いしますね
また追い切ったら近況が入ると思うので、お知らせしたいと思います

 


冬のツアー・その他いろいろ・・・。

2012-03-04 17:36:42 | Weblog

みなさ~ん、本当にご無沙汰ブログになってしまってごめんなさ~い
書こうと思いつつ、お写真のネタも用意したのに、体調不良から更にインフルエンザに
かかり、何とか冬のツアーの懇親会までに少し回復
が、それから親類に不幸があり、遠方に行っていたため、疲れと風邪がまだ続き・・・
ダウンしたまま、今日はちょっと回復の兆し!?で、ブログ書いてる始末。
いやいやいや~~こんな身体が頑丈な私がインフルエンザにかかるなんて~
こりゃまたビックリですが、これがものすご~~く辛かったのは言うまでもありません!

ぼちぼちブログもご無沙汰ブログって、情けない話しですが、来週はシムーンもデビュー
するので、書いていかないとね~

さて、冬のツアーのお話からちょこっといってみようかな~。
お写真もそんなわけで・・・ないのあはは~ごめんなさい!

冬のツアーだから会員の人もそんなに来ないと思っていたのですが、ふたを開けたらこりゃまた
19人が参加!
そんなに北海道のさぶ~い冬を体感したいのかい??なんて思いつつも、当日は曇りではありましたが
雪もあまり降らず、それなりに馬を見学したりと予定通りできたツアーだったそうです。

今回もアエルでの懇親会も牧場の人が多数参加でしたが、この日に限り、うちの社長は
大事な用事が入り不参加
私一人の参加だったため、コワモテのテーブルは1人のコワモテさんだけでちょっと寂しげ
(誰って??そりゃ~あの方ですよ~あの方・・チェ〇の社長です・笑)
それでも我が家の馬やチェスのお馬も多いため、結構会員と盛りあがってましたよ!
私はっていうと・・・何してたんだろ????あれ~~?
でも、たくさん会員の方とお話したと思う??
と、いう感じで2次会へgo

2次会は浦河の街で行われ、それでもほとんどの人が参加。
今回参加の会員さんで、サウンドオブハートを持っている元気の良い方が多かった!!
そんな中で私もお初って会員さんにかなり、我が家のお馬のお話でいじられいじられ~の
もうタジタジ(汗)。
まあ~仕方ないながらも、2歳のネオとまる(オリオン1&9)にちょいと興味を示してくれたりと
ターファイトの会員の方は本当に気を遣ってくれる良い方ばかりで、頭が下がります。
もっとセールスして~と言われても、まだ今年はターファイトの我が家のお馬は勝ってないしね~
今日は参加賞って感じで来た私(笑)だったのよね~うふふ

そんな翌日のネオとまるの展示で本当にたくさんの方が入ってくれて・・・・うううーっ、もう
感激ネオが特に馬が良くなっているみたいで、これ見て入らないで帰るわけにはいかない・・・
なんて言ってくれた方がいたようで、ネオの撮影会でほぼそこは終了・・・だったそうです
また罠にハマった方が多いようで・・・ってのは冗談ですが、ネオは凄くフットワークが軽く
今まで乗ったお馬の中では仕上がりが早そうな乗り味の良いお馬だそうです。
まるも当歳時に比べ、大きくなっていたことで、結構人気があったみたいと、我が家にとって
冬のツアーは本当にありがたいツアーでした


お初の会員さんとも楽しいお話しができたし、あとはシムーンがまずは頑張ってくれるだけです。
シムーンのお話・・・長くなったので次いくか~

大変遅くなりましたが、こんな寒い北海道に参加してくれた会員の方、楽しいお話しができ
そしてたくさん我が家のお馬に入って下さり、本当にありがとうございました
寒いながらもホットなツアーでしたね


何を食べてるの?イチロー~!?

2012-02-08 20:53:54 | Weblog

何を食べていると思いますか?
寝ているのではありません!
確かに何かを食べている・・・?
牧場にはからすがたくさん来て、何かしらカラスが食べたものを
落としていく・・・それの残りを食べているイチローでありました。

が~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
真剣だもんね~~お色気より食い気の強いイチローでした♪
でも、横に大好きなフリスピーを置いているお茶目なイチローです(笑)。

 


シムーンの近況

2012-02-08 20:48:44 | Weblog

今週末追い切りをするシムーン。
帰厩後、厩舎関係者のお話ではパワーアップし、成長していると
厩舎期待のお馬だそうです


まだ戻ったばかりではありますが、走る気が追い切るごとに
アップしているとか。
素直なお馬なので、デビューは本当に楽しみですね

どこでデビューかはまだ未定ですが、すでに今日は2月の8日。
来月頭にはデビューになるかも?


まるちゃんの近況

2012-02-08 20:37:14 | Weblog

今日は明け2歳になるお馬がチェスナットファームに移動となった
ため、オリオン1のまるとオリオン9のネオの近況画像を撮ってきて
もらうことになりました。
が!しかし・・・・
ネオの方は乗りに行っていたため、まるだけの画像です。

久しぶりに見たまるですが、440キロとふっくらしており、馬が凄く
よくなっていたということ(場長談)。
ただ、今日は竜巻か~というほどの強風で寒く、まるも立ち写真も
全然大人しくなかったとか
まあ、それでも私ならもっと良いお写真を撮れると思いますが、
撮ったのは比内クンだったからにして~~本当にセンスなしの
画像でしーません

乗り役の人はみなさん出払っていたため、どんな感じなのか
聞くことはできませんでしたが、少し大きくなったまるちゃんご覧下さいね。

 

 

            少しふっくらしたまるちゃんことオリオン1.立ちの時は何故かいつも動くお馬だったのが
            記憶にあります(笑)。まだまだこれからだと思いますが、馬体も変わってきたことだし
            これからが楽しみになってきました

 

                         顔もなんとなく、大人になってきたね~~

 

ネオの方は490キロとかなり大きい!フットファークがとっても軽いということで
もしかしたら、仕上がりの方も早くお馬でデビューも早いかもしれません。
まるはまだまだ入れるし、ネオ君もあとちょっとですが入れますよ~!
冬のツアーが終わったらきっと・・・ムフフ。
段々我が家も上昇気流なので、是非ご検討の方はお早目に


寒さも厳しい中、お馬たちはすくすくと育ち、そして逞しくなっています。
冬のツアー来る方、どうぞお楽しみに!


シーズガレット涙の初勝利!

2012-02-06 19:41:22 | Weblog

先週に引き続き、我が家のお馬ちゃんシーズガレットがな・なんと長かった
未勝利から脱出し、500万初勝利を飾りました~
シーズガレットはホッコータルマエのお姉ちゃんだってご存じ?
実はこのガレットはターファイトクラブのお馬に提供予定でしたが
人気がないだろ~ということで、取り下げたお馬だったと、忘れていたが
クラブの事務所の人が教えてくれたのね~

新馬から結構いい感じ~に走っていながらも、惜敗続きで、あげく未勝利も
おし~~~で終わってしまい、1勝もしないまま500万のレースが続くガレット。
1勝をしてないと、ローカルの競馬場での出走権利しかなく、あげく優先出走権が
ないと、出たい距離のレースにもでれない・・・と、前回は2400mとかなり
過酷な距離でもあったようで・・・

そんな中でも頑張るガレットでしたが、先週の競馬は後方一気の差し競馬で
今までにないほど良いレースだったと思います。

レース後は先生直々のお電話で本当に喜んでいて、やっぱり何かご縁がある!?
だって、ローザロッチェも先生のところでお世話になり、インディゴちゃんの初仔
ゴールドアリュール産駒の牝馬明け2歳も先生のところでお世話になることに
なっていると初めて聞き・・・
インディゴちゃんの初仔は私的にかなりいけるって思ってます(笑)。

まあ、そんなわけで、3年分の勝利がまたもや先週に引き続きやってまいりました~
乗ってきたぞ~~~市川ファームも

今日は小倉で愛馬を応援していた会員の方から送ってもらったシーズガレットを
見て下さい!
レース後も元気満々だそうで、次はお休みはせず、どこにいくかな~?
ちなみに、今年の1歳はネオユニヴァースの牡馬で、今年生まれてくる仔が
ハーツクラ~~イと楽しみにしてます

最近怠けているんで、暖かな日でも繁殖のお写真など撮らなくてはいけませんね~。
実はまた風邪ひいちまった~~
年と共に年々免疫力が落ちてしまう今日この頃だよ~~ガハハ

2週間後の冬のツアー・・・寒くてびっくりしないよう、みなさん覚悟してね~
ではまたボチボチエンジンがかかってきたので、ブログもカキカキ続けなくてわね~


ホッコータルマエ2戦目で初勝利!

2012-01-29 12:09:56 | Weblog

みなさ~ん、我が家にもやっと長かった春が来ました~~
ホッコータルマエ2戦目で初勝利を飾って、2年ぶりの我が家の1勝です(涙)。
本当に嬉しい悲鳴~~

今日は新聞ではほとんど無印でしたが、社長は今日は勝つ気がする~~
と、危ない発言(笑)。
前回は高足で調教も全然できないままでの出走でしたが、今日は調教も動いた
分、やはり結果に繋がったレースとなりました。


当歳時から小さいながら垢ぬけたぷりっとした筋肉質の良い馬な上に
キングカメハメハだったので、デビューを期待していた馬でもありました。
そんな仔が2年ぶりの勝利をプレゼントしてくれて今日は
本当にうれしいの一言。
下の画像はむかって左の小さいのがホッコータツマエで右がシムーンです!
こんなに大きさが違うんだよね(笑)
次の勝ちはシムーンかな~~むふふ


先日美浦に帰厩したシムーンも凄い出来が良いようで、飛ぶような走りと
チェスナット社長が言っていたのですが、デビューもちょっぴり期待しても
良いかもしれませんね~。


今日の勝利でクラブのお馬たちも弾みがつき、いけいけ~どんどん~~♪と
勝利が続くように、お馬たちに頑張ってもらいたいと思います


1勝がこんなにも嬉しいなんて・・・・ううーっつ・・・・


レギちゃん仔・久しぶりの立ち写真

2012-01-12 22:36:55 | Weblog

先日、久しぶりにプライム10の立ち写真を撮ってきたので
ご覧いただこ~。

最近あんまり近況も載せてなかったな~と、反省しつつ
年明けのレギちゃん仔・大きくなってました~!
何と言ってもお尻の大きさにビックリ
寒くて大人しかったのか、日頃から大人しいのかは
女心はわかりませんが、立ち写真もすぐにパシャリ

そんなプライム10・・・成長が楽しみですね
クリックすると大きくなるので、是非クリック~っ

 


久しぶりのプライム10.年が明けてはまずまずの成長。
毛色も今はもっこりのクロちゃんですが、一応芦毛なので、これが
どんな風に変わってくるのか、ちょっと想像できないですね!


今年もよろしくお願いします!

2012-01-12 21:59:07 | Weblog

すっかり新年のご挨拶が遅くなりましたが、みなさま今年もよろしくお願い致します。

年末年始、何だかとっても忙しく大みそかはそこら辺で寝ていたような
年が明けてから実家に帰っても、あっという間にお休みがおわり~の
帰ってきて今は風邪をひいて治らず

そう言えば、年明け新馬デビューのローザロッチェ♀・タンゴの妹がデビュー
しましたが、あ~れ~の15着だったか!?
嫌な思い出はすぐに忘れることに今年からしました

そんなこんなで、今週はホッコータルマエ♂(キングカメハメハ産駒byマダムチェロキー)と
ゴールドナデシコ♀(フォーティナイナーズサンbyマンハッタンラブ)と2頭デビューします。
何だかとんとんと、お馬がデビューですが何か「おおお~~」そんな驚きの競馬を
一つお願いしたいものである


さて、それはさておき、ターファイトクラブで冬のツアーがあることをご存じ??
今来てごらんなさい!!!
-12度の極寒の北海道を体験できます(笑)。
朝の仕事も手がかじかんで、もみもみしながらの寝わら上げで、さすがに今日は
顔も手もしびれました
風邪が悪化しそうですが、朝だけは仕方ない・・・。

そんな今年のさむ~い季節に冬のツアーが行われますが、まだまだ締め切ってないので
寒さを体験したい方は是非是非参加お待ちしております
プチ懇親会もあるようで、私も行ければ参加したいと思ってます。


ではまたお馬の近況など今年は盛りだくさんにしていきたいと思います