2019年3月8日(金) 
宇都宮城址公園の🌸カワヅザクラの開花状況を観察してきました。
毎年、一番早く咲き出す清明館南側のカワヅザクラは、7~8分咲きでした。
この写真の一番手前の桜の木です。左側の木は、シダレザクラの木です。

今、発見したのですが、ほかの写真に何やら生き物らしき姿が・・・Σ(゚Д゚)
何かな~(・・?

気を取り直して次に進みましょう~笑
反対側(南側)から見た、一番早く咲き出すカワヅザクラの木です。

他のカワヅザクラは、平均すると2~3分咲きくらいでした。


宇都宮城址公園には、伊東小室桜が一本ありますが、そちらは8分咲きくらいで見頃を
迎えていました。城址公園の南の方にあります。
カワヅザクラより、毎年少し早く咲き出します。そして、カワヅザクラと比べると、
少し薄いピンク色の可愛い桜です。



初めて撮れたメジロです~
わーい!わーい!撮れた~(^^♪ 可愛いお尻~

手前のメジロを撮ったのに、後ろのメジロが撮れてる・・・(-_-;)

手前のメジロ・・・(^-^)

宇都宮城址公園には、カワヅザクラと伊東小室桜のほかにも桜があります。
ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオヤマザクラ、コンゴウザクラなどです。
3月16日(土)には、🌸桜まつりを開催しますよ~♪

よろしかったら、どうぞお越しくださいませ。お待ちしてます~
可愛いメジロちゃ~ん
ありがとね~

宇都宮城址公園の🌸カワヅザクラの開花状況を観察してきました。
毎年、一番早く咲き出す清明館南側のカワヅザクラは、7~8分咲きでした。
この写真の一番手前の桜の木です。左側の木は、シダレザクラの木です。

今、発見したのですが、ほかの写真に何やら生き物らしき姿が・・・Σ(゚Д゚)
何かな~(・・?

気を取り直して次に進みましょう~笑
反対側(南側)から見た、一番早く咲き出すカワヅザクラの木です。

他のカワヅザクラは、平均すると2~3分咲きくらいでした。


宇都宮城址公園には、伊東小室桜が一本ありますが、そちらは8分咲きくらいで見頃を
迎えていました。城址公園の南の方にあります。
カワヅザクラより、毎年少し早く咲き出します。そして、カワヅザクラと比べると、
少し薄いピンク色の可愛い桜です。



初めて撮れたメジロです~

わーい!わーい!撮れた~(^^♪ 可愛いお尻~


手前のメジロを撮ったのに、後ろのメジロが撮れてる・・・(-_-;)

手前のメジロ・・・(^-^)

宇都宮城址公園には、カワヅザクラと伊東小室桜のほかにも桜があります。
ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオヤマザクラ、コンゴウザクラなどです。
3月16日(土)には、🌸桜まつりを開催しますよ~♪

よろしかったら、どうぞお越しくださいませ。お待ちしてます~



