goo blog サービス終了のお知らせ 

アタイの独り言 ブツブツ、、、ブチブチ、、、、、ブッ、、、 Ver1.03

Old Title : アタイ ノ ブング
       ATAI no Impression

通信講座

2008-02-02 12:58:59 | 習い事
これも先週、下書きしていた分です。

【ボールペン字講座】
ユーキャンへ出した代1回目の添削課題が帰ってきました。
2~3週間かかるという事だったのですが約2週間で帰ってきました。

【課題】
第1回目の課題というのが実はこの講座の1番最初の作業でありました。
講座に入る前に出したのです。
これは「添削カード」といって課題を毎回提出する際に同封するものです。
毎回、これも書くのです。何を書くかと言えば自分の名前と住所であります。
同一の課題を最後の提出分まで通すので字の変化が時系列で分かるというものです。
「なるほど」
納得してしまいました。

【添削】
開いてみると赤文字でかなり書き込まれておりました。
使用しているペンは、、、恐らく水性ボールペンだと思うのですが、もしかしたら万年筆かもしれません。
不明です。
課題はボールペンで書きなさいと書いているので、恐らく水性ボールペンだと思うのですが、、、。

添削されると励みになりますし気が引き締まる思いです。
早く次回の課題を出したいという気持ちになるから不思議です。
しかし、講師の方の字は綺麗です。
うっとりしてしまいます。

【決意を新たに】
必ず中断しないように最後までやり通さなければならないと実感しました。

気になった事が幾つかありました。
添削の中に幾つか○がありました。
どこが良かったのか?謎です。
きっとヤル気を出させる為なのかもしれません。

通信教育

2008-01-23 12:39:28 | 習い事
とうとう始めました。新年一発目の習い事。最近CMで盛んに流れているユーキャンの通信教育講座であります。

【実用ボールペン字講座】
教材が届きました。何と教材の作成および添削は「日本書道協会」であります。これから学習プランに沿って頑張っていきたいです。
実は昨年パイロットのペン習字講座に入ったのですが、こちらは今一判らず停滞しているのが事実であります。手が出ませんでした。
今回のこの講座はプランが具体的なので判り易いです。

【おまけ】
「入学祝」と印刷された小箱が。
お決まりの特典であります。
「おまけ」というヤツです。
筆記具セットが付いておりました。多分画像等でご覧になっている方もおられるかと思いますが、そう、ピンク色の筆記具です。
昔の私でしたら、納得していたかもしれませんが、今の私は少しは目が肥えておりますので粗悪品は見抜けるつもりです。
実物はというと、、、これは頂けません。
素人でも判りそうな品です。
かなりの粗悪品。
ケースもピンク色で安っぽいプラスチック製の物です。このケースが全てを物語っているような気がします。
女性受けする為に、この色なのでしょうか。だとしたら、女性を馬鹿にしております。女性は色感が良いのに。
中身のペンはシャープペンシル、ボールペン、万年筆の3本で、全てピンク色1色であります。ボディーはプラスチック製で細部の作りは最悪であります。
流石おまけです。
別にこれに期待はしておりませんでしたが、ここまで非道いと受講者を馬鹿にしているのかと思える程です。
教材は良さそうなのに、こんな「おまけ」は、かえって付けなかった方が良かったのではないかと思える程です。
もし「おまけ」を付けるのであれば、この講座はボールペンを使用しますので、他の2本(シャープペンシルと万年筆)を外してボールペン1本にすれば、もうちょっとマシなボールペンが付属出来たのでは無いでしょうか。
そういった意味では勿体ない代物であります。