goo blog サービス終了のお知らせ 

アタイの独り言 ブツブツ、、、ブチブチ、、、、、ブッ、、、 Ver1.03

Old Title : アタイ ノ ブング
       ATAI no Impression

慰安旅行

2007-10-20 10:31:09 | 仕事
来週の土曜日から慰安旅行である。行き先は長崎!

当社の従業員は下請け業者を含めると総勢260名になるのだが、いざ出欠をとってみると150名そこそこという悲しい現実が待っていたりする。まぁ~行った事がある地だから参加したがらないのであろう。しょうがないと言えばそれまでなのであるが、、、

仲間内で行動する事ってそんなに無いんだけど、、、ちょい寂しい今日この頃です。

画像は平川駅の横にあるトイレです。
すみません。
空の青とトイレの屋根とトイレの入り口の黄色の扉のシルエットが気になったので写メで撮りました。

中国人研修生がやってくる

2007-07-17 14:05:44 | 仕事
今度、弊社に中国から研修生がやってきます。総勢8名で、ただいま兵庫の六甲で1ヶ月間の研修に入っております。その為、生活用品を準備中です。

以前はタイからの研修生もいたのですが、諸事情により帰国しました。実技技能研修へ移行する為の試験をパスした後の事でした。せっか受かったのに、、、入管は厳しいです。

今回は以前の様な過ちは犯さない様に法令遵守でやっていかなくてはなりません。

まだ会社に居ます

2005-09-16 19:09:54 | 仕事
まだ会社で仕事をしています。世間では花金と呼ばれていますが、小生にとっては普通金(ふつきん)です。何故なら明日も仕事だからです。

小生の会社は製造業なので「稼働してナンボ」の世界です。仕方が無いと言えばそれまでですが、、、。もう慣れました、この生活。帰郷してから約13年、当時は東京で生活していたので、週休2日は当たり前でしたのに、、、帰郷した当時はこちらは毎週日曜日のみでした。当時は本当にきつかった。賃金体系も東京とは開きが大きくあるし、、、。暫くの間は逆ホームシックでした。

そういえば、今夜は「ドラゴン桜」が最終回でした。見らねば!!

メモの鬼!

2005-09-01 21:41:10 | 仕事
仕事の事で社長から、ご指導を頂いた。小生の現在の位置は課長職であるが、5Sが出来ていないと、しょっちゅう言われる。実際、整理が苦手であるのは事実で取捨選択が出来ていないのである。これは致命的な事であり、恥ずべき点である。
これを克服しないと後退はあっても前進は無いであろう。
この社長というのがメモ魔で思いたった事は直ぐにメモに残し、そして手帳に転記、更に重要な事項は100頁の大学ノートに転記するのである。
手帳は田辺経営のビジネスダイアリーで、これは小生も愛用しているのであるが使用人が違うと、こうも違うのものかと改めて思い知らされた。どこが違うのか?当たり前だが字が違う。そして、文字の密集度が違う。更に、頁の使い分けが違う。見栄えが違うのである。自分のはと言うと、字は汚い、文字の並びも乱雑、そう、雑なのである。見る気がしなくなる。最低な例であろう。これからは、社長を見習って少しでも近づけるように真似てみようと思う。
この田辺経営のビジネスダイアリーだが、B5サイズの変形タイプである。このサイズは机の引出に丁度良い具合に入るのである。用紙は薄い水色であるが、鉛筆で記入してもコントラストがくっきりしており大変見易く黒鉛の乗りも良好である。お値段も、お手頃でお勧めします。
自分が愛用しているメモ帳はモールスキンの手帳です。これは頑丈な奴で映画のインディージョーンズで使用されていた手帳です。用紙の色はクリーム色で書き味も良いです。何と言ってもカバーが頑丈なので手に持ったまま書けるのが良いです。
これからは、小生もメモの鬼となり精進したいと思います。