goo blog サービス終了のお知らせ 

iceroseのProom

リビングルーム「☆サファイアヴィラで抱きしめて☆」より独立したプライベートルームです

梅・開花

2019-02-06 23:12:52 | 日記
節分が過ぎて一日おきに寒暖を繰り返してますね。
明日は今日よりも5度も上がって15度の予報です
なのに9日土曜日は最高気温が2度の予報…

節分の日に開花した鉢植えの梅も明日は一斉に開くのでしょうが
また週末はじっと我慢して暖かさが戻るのを待つのでしょうね




あしかがフラワーパーク~光の花の庭2018~

2019-01-28 23:12:43 | 日記
あしかがフラワーパーク~光の花の庭2018~ Flower Fantasy

こちらへは1年おきに訪れてますが毎年新作が加わっている様で楽しめます。
ここが出来た当初とは集客数が格段に違って駐車場も拡張されていますし
今ではJR両毛線に「あしかがフラワーパーク駅」が出来ました。
大型観光バスも沢山来ますし
何より今年一番驚いたのは外国人が多いこと
一昨年まではそれほどでもなかったのに今年は凄かった
今やどこへ行っても日本人より外国人の方が多いですね。

スマホですが…


一昨年には無かった「フラワーキャッスル」
カップルに人気で撮影の順番待ちで長い列が出来てました。


















「奇跡の大藤」
















夜の部入園料は「大人900円 子供500円」
今年度は2月5日までですので「行って見たいな~」って方はお早めに!







コメント (2)

今夜はスーパームーン

2019-01-21 21:24:46 | 日記

Photo by imas

今夜は月がひときわ輝いて見えます。
少し雲にかかる時も月明りの方が強くて
雲の向こう側でもその姿が美しいです


明けましておめでとうございます

2019-01-01 18:28:16 | 日記
平成31年の新年が明けました。

昨年も超不定期にも拘らずこちらに遊びに来て下さった方々に
心より感謝申し上げます

本年も画期的に頻繁なとはならないと思いますが
まったりとやって行きたいと思いますので
どうぞよろしくお願い申し上げます

今日は群馬名物の「空っ風」も吹かない穏やかな元日でした。
ice家では毎年初詣は「日限地蔵」で有名な観音院へ参ります。

去年のお願いが叶ったのでお礼と新しいお願いをして来ました。
年の娘の縁談が纏まりましたのでお礼を
そして年の息子に良縁をお願いしました









こちらは弁天様
の神様ですが金運をもたらすと言われています
年に娘が誕生してからは必ずお参りする様になりました。
そのお陰か…セビョルは持ってます

2019年が皆様にとって幸多い年でありますように


コメント (7)

双子座流星群観察 (追記あり)

2018-12-15 14:36:40 | 日記
今夜は22時~22時40分の間に15個のを観測
咲夜は日付が変わった頃に15分間ほど2階のベランダで見てましたが空振り
そこで今夜は真上まで見られる様にと3階のベランダに陣取る事にしました
リクライニング座椅子と下敷きの段ボールと長座布団を持ち
と手袋とダウンコートを着こんで準備万端
息子の部屋の室外機から冷たい風が出るのでエアコンを止めさせたのですが
逆にヒーターを持って来てくれたので寒さは問題なく星空観察できました

流れ星はもちろんですが
動かないもスマホでは撮影出来ないので
星を見ているiceの姿をご披露します



滅多にお見せできる姿ではございませんが
が無いもので…
失礼致しました


追記 12/15 14:36
<動画をお借りしました>

2018年ふたご座流星群 火球出現



ふたご座流星群が14日夜ピークに 1時間40個超も


コメント (4)

好い香り

2018-12-14 17:27:50 | 日記


<薔薇><百合>と並んで大好きな香りを放つ<日本水仙>
八重咲なので小粒の花の割には華やかです

花瓶がiceの席のすぐ隣なので一日中好い香りに包まれてます
暮れだと云うのに掃除もせずに何しているのかと思われますね


夕日

2018-12-08 18:14:32 | 日記



日が短くなってます
本日16時11分
もうすぐ日の入りです

2018年冬至は12月22日
昨日から12月らしい陽気になりました
日本海側や北海道では大雪になっているそうです
いよいよ冬将軍が到来でしょうか?
気持ちばかりが急いている師走です

コメント (5)

秋の到来?

2018-11-15 21:26:03 | 日記
桐生ではもうすぐ「ゑびす講」

毎年11月19日・20日は地元では「ゑびす講」が開かれます
子供の頃は今の時期はかなり寒くなっていて
ゑびす候に行く時はオーバーコートに帽子・手袋は必須アイテムでした

いつの頃からかコートに手袋は必要なくなって
外を歩くには辛くない季節となっていましたが
それでも今年の様に(2~3日前までは)日中半袖でいるなんて
今まで経験した事はなかったと思います

「地球が病んでいる」と云う言葉を聞いて久しいです
「四季」が美しい日本列島も
「二季」になってしまう時が来るのではないかと不安が過ります

今年の紅葉はどうでしょうか?
太平洋側は台風による塩害で紅葉も例外でないのだとか?
来年は大きな災害が無い様にと願います


我が家のベランダにも小さい秋の訪れがあるようです



コメント (4)

平成30年十五夜

2018-09-24 21:38:54 | 日記
今夜は十五夜だというのに生憎の曇り空
それでも6時半頃には東の空に姿を見ることが出来ました


スマホ撮影ですので残念ながらこんなものです


そこでimasが撮影したを借りて来ました



さてさて~皆さんは今夜のお月様に何をお願いしたのでしょうか?

コメント (6)

ダチュラ開花

2018-05-29 23:04:42 | 日記
夕闇迫る頃
玄関を出た途端に独特の香りが…
花が終わると根元からしてしまうダチュラ
「1年草」と聞いているけど毎年同じ場所から生えて来る
今年の開花は本日でした

午後6時4分





6時34分





これから毎日凄まじい勢いで成長して行くはず…
見た目よりも柔らかい茎ですが大株になり過ぎるとして小ぶりにします
開花時は独特の甘い香りがしますが
有毒植物なので触った後は良く洗う事が大事です


コメント (2)