
「富士花鳥園」~西伊豆まで行って来ました。
以前から行きたかったのですが中々機会が無くて…
今回は主人imasが昨年定年を迎えたことで
「お疲れ様」プチ旅行となりました。
北関東道→関越道→圏央道→中央道と高速道路を繋いで
山梨側から富士山を回り込む様にして静岡県富士宮朝霧高原へ


午前7時過ぎに家を出発して10時半前に富士花鳥園へ着きました。
日本人は富士山




山は見慣れている群馬県人ですが富士山は格別ですね

天気にも恵まれて綺麗な姿を見られました


富士花鳥園では猛禽類とインコを楽しみにしていたので
飼育されている沢山のフクロウを見られて嬉しかったです。
種類が多くて名前を憶えきれなかったので画像だけです



バードショー

































そして…命名された名前を見てびっくり




残念ながら「ギスくん」はいませんでしたが
まさかここで「ジンくん」と「カンくん(ちゃん)」に会うとは

←カテゴリーの「ジンギスカンのジンくん」参照にして下さい

気づいたら到着してから3時間以上も過ごしていました。
柄にもなく動物園とか水族館などが好きなもので(もちろん植物園も)

この日の宿はimasの希望で戸田温泉「海のほてる いさば」

午後4時前にはホテルに着きました。
ホテルのすぐ前が海


これまた山ばかりで海無し県の群馬県人は
海を見ると妙に嬉しくなるんですよ

その感動は明日に…