こんばんは
3月になりました
春が近づくと 花粉症や体調不良
原因不明の不安症 などなど心身共に不安定になる方も多いのではないでしょうか?
寝ても疲れがとれない、、、なんて方も

そんな方は 疲労因子
FFが原因
これって何
人間が活動する場合、筋肉や脳内などあらゆるところで大量の酸素を使います。
その過程で「活性酸素」という物質が生まれます。
これは呼吸をして生きていく以上、必ず発生する物質。
ですがこの活性酸素が、すべての疲れの原因
活性酸素が酸化させた細胞から出る老廃物から誘発される物質が
疲労因子
FF(ファティーグ・ファクター)
そこで救世主
疲労因子を抑制する
疲労回復物質「FR」!
では疲労因子を作り出してしまう身体をどうしたらいいか?というと
それを抑えてくれる疲労回復物質
「FR」(ファティーグ・リカバリー・ファクター)を増やすことが何よりも大事!
同じ運動をしても翌日疲れる人と疲れない人がいるのは
この「FR」の値が高いと言われています
このFRの値を上げるにはどうしたらいいか
FRを増やす方法
1.少し疲れてから休む
FRはFFが出てくると作られる性質があります。
この性質を利用して「疲れたと感じること」をした後に「休むこと」をすれば疲労回復が早まります。
例えば30分ジョギングをした後、15分休む、など
2.イミダペプチドを摂取する
最近の研究により、イミダペプチドを摂取すると
この疲労回復物質FRが体内に増えることが明らかになっています。
イミダペプチドとは動物の骨格筋に多く含まれ、
特に鳥の胸肉やササミ、マグロやカツオなど赤身の回遊魚に豊富に含まれている物質。
最近ではドリンクなどでも気軽に摂取。
3.疲れをためず、その日のうちに解消
疲労回復物質は加齢につれて反応が悪くなるため、
細胞の修復が追いつかないことが。疲れはその日のうちに解消する!
動きすぎた翌日はゆったりと過ごすように!
(参考:weheartit )
イルチブレインヨガのトレーニングでは
「適度な疲労感」を体へ与え「少し休む(呼吸)」そして瞑想で「自分を眺める」
までを70分のトレーニングの中でやるので 終わった後はスッキリ!

続けるとFR値を高めるように

体が固くても大丈夫!

男性もOK!
今なら3/31まで

(1)一ヶ月 通い放題16,200円が
10,000円(ご入会日より1ヶ月間)

入会金 8,000円が→
4000円
ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)高須スタジオ
福岡県北九州市若松区高須南2丁目1-15 MAYUKIビル3F
お問い合わせ、体験ご予約は、お気軽にお電話ください(^^)