goo blog サービス終了のお知らせ 

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

歩くことは、心の問題も解消してくれます 「イルチブレインヨガ」

2011年09月25日 | メッセージ
「生きていれば、大変なときもあれば辛い時もあります。
しかし、万事が面倒で、指一本動かしたくないときであればあるほど 意志の力を発揮させ、
体を立ち上がらせなければなりません。
心が痛いときや生きていることが無意味に感じられるとき、先が真っ暗で、答えが見つからないときは、
とにかく歩くのが一番の特効薬です
「体を動かし元気いっぱいに歩くと、後は私たちの脳が自ら判断し、壊れているところを癒してくれます」

李承憲氏が、『希望の手紙』の中で、歩くことが 人間の心理にどんな効果を及ぼすのかを説明しています。

歩くことは、単純な運動に見えても実はとても奥が深い行動です。
歩くことは、全身の血行を活性化します。脳にも清浄な血液が流れ込みます。

現在、ウォーキングに対する関心が高まっている理由は、ただの運動不足解消法としての需要だけではありません。
歩くことで、メンタルな面でもプラスになることがたくさんあることも見逃せませんね。

李承憲氏が『希望の手紙』で書いているように、 歩くことが心の特効薬になることがよくあるのです。

歩く習慣を身につけて、心への効果を実感しましょう。
一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏の希望の手紙より

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

希望の手紙のお申し込みは こちらをクリック

ILCHI希望の手紙は、一指 李承憲氏がお届けする人生を健康で幸せで平和に 過ごすためのメッセージです。

★ ★ ★ イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、
『脳がわかると幸せが見える』の著者でもある一指 李承憲氏が考案した脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの特別トレーニングを、
人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
               ℡011-222-2995



収穫、味覚、食欲の秋

2011年09月24日 | 私の独り言
会員さんから沢山の秋の味覚が届き

嬉しい秋を迎えています



枝豆

とうきび

天高く馬肥える 食欲の秋

美味しい物を食べている時は最高に幸せ

でも気になる体重計 …

でもでも 嬉しい事にイルチブレインヨガのトレーニングは太りづらい体質を作ります

思いっ切りトレーニングをして、思いっ切り食べましょう



イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの特別トレーニングを、
人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
                                   ℡011-222-2995



ストレス解消のための呼吸法  「イルチブレインヨガ」

2011年09月24日 | トレーニング
ストレスのコントロールにもっとも効果的なのは、ずばり呼吸法です。

呼吸は、自らコントロールできる唯一の生命活動です。
脳幹に直接働きかけるため、呼吸が深まると、脳波が安定し副交感神経が活性します。
そして交感神経が安定し、幸せホルモンといわれるセロトニンなどの免疫体系に役立つホルモンが分泌され、
自然治癒力が強化されます。心が安定し、ストレスも緩和されます。

反対にストレスを受けると呼吸が荒くなり、頭に熱が上がり、感情調節がうまくできなくなります。
こんなときは、呼吸を使ってコントロールすることができます。
例えば、ストレスを受けた時に息を長く吐き出すと、
副交感神経が優位になり、緊張していた身体がリラックスして安定を取り戻すことができます。

呼吸法は、ストレス解消にとても効果的です。
しかし、生命現象の重要な要素でもあるため、自分に合う適切な呼吸をすることが何より大事です。
ここでは、簡単な呼吸法を紹介しましょう。

誰でも簡単にできる日常の呼吸法
昔から天の気(息)は鼻から、地の気(食べ物)は口から取るといわれます。
最初は、鼻から息を吸って口から吐き出すようにします。
無理をせずに自然にできるようになったら、鼻から吸って鼻から吐く呼吸をするともっと効果的です。
何より重要なことは自分の健康状態にあわせて呼吸をすることです。

【血圧が低めの人】
① 息を吸いながら、両手を広く開き、頭の上まであげ、吐く時、意識は胸に集中します。
もっと深く息を吐く時、心臓の火のエネルギーがみぞおちを通り、
おへそを通って下腹の丹田に集まるとイメージします。
② 血圧が低くなっているときには、呼吸の動作をしながら2~3秒くらい息を止める「止息」をすると効果があります。
「吸う-止-吐く」が理想ですが、低血圧の場合は力が弱いため、「止」が長くなるとつらくなることがあるので、
「吸う-吐く-吸う-吐く」を繰り返し、ある程度慣れてきてから「吸う-止-吐く」をしてもいいでしょう。

【血圧が高めの人】

① 血圧は精神的な興奮や過度の運動によって高くなることがあります。
吐く息に意識を置いて、精神的かつ肉体的な安定を取り戻します。
② 心臓の火のエネルギーが手のひらや指先から抜けるようにイメージして行います。
胸を開くポーズをして、吸う息より吐く息を長くすると、さらに効果的です。

【エネルギーの感覚を強くする呼吸法】

① 息を吸う時に手を広げ、吐きながら近づけます。動作と呼吸を繰り返すと、
手の温もりや手のひらがビリビリする感じ、磁力感、冷たい感じなどが生じます。
脳波が安定してストレスが解消され、心が安定して穏やかになります。
② 呼吸と共にエネルギーを感じる動作は呼吸を調節することはもちろん、エネルギーを蓄える効果があります。
このトレーニングを続けるとエネルギーの感覚を強化することができます。
呼吸は苦しくなければ、止めずに「吸う-吐く」を繰り返し、鼻から吸って鼻から吐きます。

出典: ブレインメディア

★ ★ ★イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの特別トレーニングを、
人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
                                   ℡011-222-2995

脳教育で習慣を変える

2011年09月23日 | メッセージ
~一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)著『脳がわかると幸せが見える』から要約~


脳教育を学ぶと、習慣を変えることができます。

私たちの行動の大半は、習慣として行われます。私たちの考えも、たいていは習慣に基づいています。

いったん身に付いた習慣を変えるのはとても難しいです。
しかし、習慣を変えれば、行動や考えが変わり、自分の運命を変えることができます。

習慣を変えるカギを握るのが脳です。習慣とは、それぞれの人の脳の中で行われる自動的な情報の処理です。
ある行動や考えを続けていると、それに基づく脳回路が作られます。
その脳回路が、私たちに習慣的な行動をさせるのです。

習慣を変えるには、新しい脳回路を作る必要があります。それに役立つのが脳教育です。
脳教育を学べば、脳に新しい情報を入れてあげられることができます。
新しい情報によって古い脳回路が遮断されるのです。

自分の脳を自動車だと思って下さい。運転席に自分が座っていて、車を発進させるためエンジンをかけます。
でも、車が思うように動きません。ふと脇を見たら、サイドブレーキがかかっていました。
人間でいうなら、サイドブレーキは、古い習慣に基づく先入観や固定観念です。
これらを取り除けば、力強く車を発進させることができます。

新しい挑戦をしようとすると、最初、脳は抵抗します。しかし、抵抗されても、意志を貫いて下さい。
やがて脳は意志に従い、古い習慣を捨て去ってくれます。
脳教育はそのための方法論を教えてくれます。

脳教育で運命を変えて下さい。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★ ★ ★ イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、
『脳がわかると幸せが見える』の著者でもある一指 李承憲氏が考案した脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの特別トレーニングを、
人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
                                   ℡011-222-2995



免疫力を上げる脳体操  「イルチブレインヨガ」

2011年09月22日 | トレーニング
暑い夏が去り、台風の影響が気になる時期… そして、著しい気温の変化で体調を崩しやすい季節です。

インフルエンザや風邪にかかりやすい人は「季節に順応しにくいことが原因」とも言えます。
スポーツに最適な秋にも野外活動や運動をしない、夏に過度な冷房で過ごすなど、
環境に逆らう生活を続けていると、身体の免疫力が落ちてウイルスに感染しやすくなります。

免疫力を上げるには、適度な運動と笑うこと。逆に、一番有害なことは過度なストレスです。
ウイルス性疾患が流行る時期は、瞑想や体操などで心身をリラックスさせ、ストレス解消に努めましょう。

適度に汗をかくくらいの有酸素運動は免疫力を高めます。
笑いは頬など顔の筋肉を動かし、ポジティブな考えを引き出します。
これによりストレスが減り、免疫力が高まります。

1. 全身のめぐりをよくする – 全身叩き


① 左手のひらを下に向け、右手で肩から手の甲へ叩きます。
② 左手のひらを上に向け、手のひらから肩まで叩き、腕を替えて同様に繰り返します。
③ 両手で胸⇒お腹⇒わき腹までまんべんなく叩き、臓器の緊張がほぐれるのを感じます。
④ お尻からかかとまで脚のうしろ側を叩き、足の甲からひざを通って股関節まで叩きます。下腹の丹田を50回叩きます。
⑤ 手のひらで肩からつま先までなでおろして、腕、脚、全身を隅々までなでおろします。

【効果】全身叩きは全身の血液やエネルギーのめぐりをよくし、細胞を活性化させて神経を強くします。年齢にかかわらず、体がスッキリするとても効果的なトレーニングです。自分の身体に合わせて、叩く強さを調節してください。

2. 免疫力を高める – つま先スクワット


① 足をそろえて立ち、両手を腰のくびれにあてます。
②背筋を伸ばし、息を吸いながらひざを90度に曲げます。かかとを上げて、体重をつま先に掛けます。
③ 呼吸を止め、このポーズをできる限り長い間続けます。
④ 息を吐きながら、ゆっくり立ち上がります。5回繰り返します。

【効果】つま先スクワットは、上半身と下半身の脂肪を燃消し、血流と新陳代謝を促進し、身体の抵抗力を高めます。


★ ★ ★イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)・ブレインダンヨガは、
脳科学とヨガを融合させた体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)プログラムなどの特別トレーニングを、
人生の充実を希望する方たちに提供しています。


イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)スタジオは全国144カ所! コチラをクリック

イルチブレインヨガの体験は札幌スタジオ←クリックしてネ
                     札幌市中央区南3条西2丁目 札幌エルムビル5F
                                   ℡011-222-2995