野道散策

since2014

outlook.comの外部アカウントのIMAP接続の不具合

2016年11月21日 | メール
相手側サーバーとの接続がIMAPであっても機能はIMAPになりません。
説明
outlook.com側から相手サーバーに保存されているメールを消去する機能がありません。よって、相手サーバーの容量が上限に達した時点でメールの使用ができなくなります。
同期しないのであればIMAP接続ではありません。

条件
2016年11月21日
outlook.comサーバー
https://outlook.comにサインインして使用するOutlookメール
 サインインするアカウント:out001@outlook.com
 追加アカウント:g001@gmail.com

<1>:グーグルサーバー
 ログインするアカウント:g001@gmail.com
 IMAPを有効にする
 a:メールを送信する。宛先A 
 b:メールを送信する。宛先B
 c:メールを送信する。宛先C
 送信済みホルダーにメールabcが保存される

<2>:outlook.comサーバー
 サインインするアカウント:out001@outlook.com
 追加アカウントホルダー
 g001@gmail.com
 SentItemsホルダーにメールabcが保存される。
※手動インポート機能はありません。
  自動インポートの間隔は1時間分です。
  1でグーグルの送信済みホルダーにメールが保存されてから1時間後でないとインポートされない事があります。

<3>:outlook.comサーバー
 サインインするアカウント:out001@outlook.com
 追加アカウントホルダー
 g001@gmail.com
 SentItemsホルダーに保存されたメールabcを消去する。

<4>:グーグルサーバー
 ログインするアカウント:g001@gmail.com
 送信済みホルダーに保存されたメールabcが消去されません。
 outlook.comから消去する方法がありません。

考察1:メールを送信する場合。
 <4>outlook.com側からグーグルサーバーに保存されたメールを消去できないという事は、消去するためにグーグルサーバーにログインする必要があります。ならば<1>グーグルサーバーでメールの送受信・削除等のすべての処理をすれば済む話です。<2>わざわざ、outlook.comに同じメールをインポートするメリットは感じられない。
 一箇所でout001@outlook.comのメールとg001@gmail.comのメールを処理したいのであればメールソフトをPCにインストールしてout001@outlook.comとg001@gmail.comのアカウントをメールソフトに登録すれば各ホルダーは同期します。
考察2:メールを受信する場合。
 <2> outlook.comサーバーには手動インポート機能はありません。自動インポートの間隔は1時間です。相手先からg001@gmail.comに送信されたメールがグーグルの受信トレイに保存されてからoutlook.comサーバーのInboxホルダーに保存されるまでに1時間遅れる事があります。したがって、<2>outlook.comサーバーにはメールが受信されてなくてもグーグルサーバーには新着メールがあるかもしれないと思い、<1>グーグルサーバーに新着メールの有無の確認にログインします。その結果、outlook.comサーバーの追加アカウントは利用しなくなります(実用になりません)




outlook.com 追加アカウントの不具合

2016年11月20日 | メール
メールを送信後 SentItems ホルダーでメールの宛先が表示されない。

条件
2016年11月20日
https://outlook.comにサインインして使用するOutlookメール
サインインするアカウント:out001@outlook.com
名前 : マイク
外部アカウントの追加
    メールアドレス :g001@gmail.com

----------------------------------------
outlook.com サーバーからメールを送信する。
サインインするアカウント:out001@outlook.com
1:差出人 g001@gmail.com で宛先 Aさんに送信
2:差出人 g001@gmail.com で宛先 Bさんに送信
3:差出人 g001@gmail.com で宛先 Cさんに送信

送信済みのメールの確認
フォルダー:g001@gmail.com
 SentItems (送信済み-英語表記)
 1の差出人:マイク 宛先 表示なし
 2の差出人:マイク 宛先 表示なし
 3の差出人:マイク 宛先 表示なし
一覧表示で宛先の表示ができないため1・2・3でメールを誰に送ったのか分からない。
考察:SentItemsフォルダーにメールが50通あった場合、Aさんに送ったメールを探すのに50通すべて開いて確認しなくては分からないため実用にならない。


outlook.com エイリアスの不具合

2016年11月20日 | メール
差出人のメールアドレスが同じになる

条件
2016年11月20日
https://outlook.comにサインインして使用するOutlookメール
サインインするアカウント:out001@outlook.com
名前 : マイク
エイリアスの追加
   メールアドレス :eiri@outlook.com

----------------------------------------
outlook.com サーバーからメールを送信する。
サインインするアカウント:out001@outlook.com
1:差出人 out001@outlook.com
2:差出人 eiri@outlook.com

送信済みのメールの確認
 送信済みアイテム
 送信済みメールをクリック
 送信者にマウスカーソルを合わせる
 送信済メールの1・2のメールアドレスが同じになって区別がつかない
  1:差出人の名前  マイク
   差出人のメールアドレス  out001@outlook.com
  2:差出人の名前  マイク
   差出人のメールアドレス  out001@outlook.com
考察
 outlook.com サーバーで複数のエイリアスを追加して切り替えて使用する方法は実用にならない。