野道散策

since2014

Windows7の「ユーザー」ホルダーはデフォルト(工場出荷時)で共有になっています

2016年06月04日 | Windows 7
共有ホルダー→C:ユーザー

条件
 2016年06月04日
 自分(PC-A)Windows7 
 相手(PC-B)Windows7
 PC-A PC-B 共に同じ無線LANルーターで接続
 ※ PC-BのユーザーはPC起動時のログオンの時のパスワードの設定が必要です。
------------------------------------------------
LANで接続された相手のPCの共有ホルダーにアクセスする方法
------------------------------------------------
ネットワーク検索を有効にする
[手順] 自分のPC:コントロールパネル/
    ネットワークとインターネット/
    ネットワークと共有センター
    ホームグループと共有に関するオプションを選択する
    共有の詳細設定の変更
    ネットワーク検索を有効にする
    変更の保存
自分のPC:コンピューター/サイドメニュー/ネットワーク
PC-Bをクリック
ネットワークパスワードの入力
ユーザー名: PC-B起動時(ログオンの時)に入力する ユーザー名
パスワード: PC-B起動時(ログオンの時)に入力する パスワード
「資格情報を記憶する」にチェックをすると次回からパスワードの入力が不要
OK
PC-Bの共有ホルダーが表示される
-------------------
パスワードの記憶の解除
-------------------
自分のPC:コントロールパネル
ユーザーアカウントと家族の安全設定
資格情報マネージヤー
Windows資格情報
PC-Bをクリック
資格情報コンテナーから削除
「はい」
再起動
※削除が有効になるには再起動が必要です。
-----------------------------------------------------
デフォルト(工場出荷時)で共有になっているフォルダーの共有解除
------------------------------------------------------
コンピューター/ローカルディスク(C:)/ユーザー
右クリック
共有/詳細な共有
ユーザーのプロパティ/共有 
詳細な共有
「このホルダーを共有する」
チェックを外す
OK
---------------------------
ホルダーを共有する
---------------------------
コンピューター/ローカルディスク(C:)
共有したいホルダー 右クリック
プロパティ / 共有 /詳細な共有
このホルダーを共有する
チェック ON
OK