goo blog サービス終了のお知らせ 

イトゥーの気ままに寄り道まわり道

400X(シロ号)とスーパーカブ110STD(カブ号)での珍道中と、役に立たないカスタムの記録庫です。

茨城ダムカードツーリング、無事終了です!

2012-06-08 18:26:29 | ツーリング
3連休の1日目

計画通り、茨城県の4箇所のダムカードをゲットできました!

プラス、道の駅スタンプと記念きっぷも…(笑)





走行距離、313kmでした(^^)


今回は最初からハプニング(笑)があり…
途中でも、思わぬことが!w

天候も良く、楽しいツーリングになりました(^^♪


詳細は、これから吹奏楽の練習ですので、明日にでも…
(え、明日走りに行かないの?)w


…ブログ村ランキングに参加しています…
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

週末ツーリング計画

2012-06-07 21:03:43 | ツーリング
明日から、代休も含めて3連休です。


金曜日は…、夕方には帰宅する必要があるので、追加になった茨城県のダムカード…



iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E6%B0%B4%E6%B2%BC%E3%83%80%E3%83%A0&daddr=%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%83%A0+to:%E8%8A%B1%E8%B2%AB%E3%83%80%E3%83%A0+to:%E5%8D%81%E7%8E%8B%E3%83%80%E3%83%A0&geocode=FbZMMgIdVYliCCGcT6wi7tpBIQ%3BFZuHMQIdwAliCCEjmqmkijWILQ%3BFRBkMAIdjB5iCCF52_RqatKtJw%3BFdaGLwIdjUxiCCE018xnE-a-_w&aq=&sll=36.78907,140.66646&sspn=0.158095,0.302811&hl=ja&dirflg=d&brcurrent=3,0x60219d972a334437:0xd34e98977960ba9,0&mra=ls&ie=UTF8&t=m&ll=36.761991,140.666199&spn=0.385064,0.583649&z=10&output=embed"></iframe>大きな地図で見る

(地図がうまく表示されなかったらごめんなさい)


A:水沼ダム(茨城県北茨城市)
B:小山ダム(茨城県高萩市)
C:花貫ダム(茨城県高萩市)
D:十王ダム(茨城県日立市)


これらのダムカード、公式のページには載っているのですが…、どうやら手作り?らしい…(笑)
まぁ、ブログのネタにはなるかなとw
自宅から100km圏内なので、あとは気ままに…(笑)



土曜日は…雨予報(泣)

本当は久々のロングツーリングをしようかなと思ってたのですが…


去年、宮城県の七ヶ宿ダムに行った時のこと…




事務所のお姉さんに、『ぜひ、石淵ダム(岩手県)に行ってみてください!』と言われ…





何でも、平成25年に2km下流の『胆沢ダム』が完成すると石淵ダムは水没になるとのこと。
今年の灌漑供給期が終わったら、ダム管理業務を終了して、胆沢ダムの試験湛水に備える…
ダムカードをダム本体と撮影できるチャンスは今年のみ…


こちらは、高速道路を使って300km…
悩みます(笑)

まぁ、来週末も土日休みなので、延期かなぁ(根性無しw)



日曜日は、静かに計画進行中のキャンプツーリングの実現のために…
キャンツー経験者の友人にお付き合いいただき、茨城県水戸市のアウトドアショップまで下見ツーリング?(笑)

現在、テントで悩んでまして…

これならお値段的に手頃なのですが…




tomzuさんブログにアップされてたテント…、前室が広い…

前室が広いと…、このタイプ?



でも、結構いいお値段するんですよね…汗
これまた、悩みますw



…ブログ村ランキングに参加しています…
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

道の駅ツーリング第一弾

2012-06-01 12:59:41 | ツーリング
御無沙汰しております(^_^;)

今週に入って、仕事やら楽団の練習やらで毎日帰宅が22時過ぎ…
皆さまの所へもなかなか御訪問できず、申し訳ありませんm(__)m
(今日も夕方から、楽団の練習ですw)
来週になれば1日中遊べる休みが入ってるので、やっとツーリングに行けそうです!


さて…

また去年のツーリングのレポート(mixiの日記)で恐縮です…
初めての道の駅スタンプ集めツーリングです。
現在と季節が真逆でアレですが、よろしくお付き合いいただければ幸いです。






2011年9月26日。

現在開催中の『東北道の駅スタンプラリー2011』
http://www.michinoeki-tohoku.com/stamprally/index.html
前回のダムカード同様、こういう目的のツーリングもいいなぁと。
天気予報では、会津方面は晴れのようだ…
思い立ったが吉日。
8:55am、自宅出発。





9:38、まずは道の駅『ひらた(平田村)』。
ここで、スタンプラリーのチャレンジブックを購入(300円、うち100円は義援金)。
そして、新ネタ『記念きっぷ』。
それにしても、風を切って走ってると寒いなぁ…







10:17、福島空港に寄り道。
中森明菜の『北ウイング』が頭の中に流れます…





10:28、道の駅『たまかわ(玉川村)』
ここは記念きっぷは発売なし…




年代物のおじいちゃんカブと一緒に。
今回も快調な旅の友です。






11:06、道の駅『季の里天栄(天栄村)』
ここも記念切符は…
ホットコーヒーで一服
それにしても寒いし、雲が切れないなぁ…




天栄村にて。




え…






12:07、道の駅『羽鳥湖高原(天栄村)』
記念きっぷもゲットだぜ






で、やっぱりその先は通行止でした(苦笑)




羽鳥湖。
色味が…






13:30、道の駅『しもごう(下郷町)』
体が冷え切っているので、下郷そばでお昼ご飯。
温まる~






ああそれなのに、なんでソフトクリーム食べるかなぁ。
結局、また体が冷える(苦笑)。




記念きっぷとお土産を購入。
相変わらず晴れません。
ここで、バイクに積みっぱなしにしてたフリースを中に着込む。
荷物の入るビッグスクーター最高。
やっぱりメッシュジャケットと半袖ポロシャツではダメですね。
もう、秋です…。





普段のおいらなら、これから南会津へ…なんですが、明日は普通に仕事なのでUターンして次の目的地へ。




前回行きそびれた『大川ダム』でダムカードゲット









会津若松ICから磐越道に。
ペースの安定しているトラックの後ろに付く、コバンザメ走法(笑)
非力な250ccではこれが楽で、燃費もイイ





16:31、磐梯山SAで磐梯山を望む。






今頃晴れてきても遅いのよ~




18:14、自宅到着。
走行距離 334.1km。





おまけ







え、何これ怖い




…ブログ村ランキングに参加しています…
宜しければ下のバナーをクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村