DOOR-Is

PC(パソコン)、模型(ガレージキットとか)、小説(SF/時代)、アニメ、そしてゲームなどについてあれこれ。

WF2006夏

2006-08-20 | ガレージキット
ワンダーフェスティバル2006夏に行ってまいりました。
AM6:00頃会場に着きましたが、列は既に陸橋の所まで達してましたが、
これは予想通りなので問題なし。



肝心の戦果の方はと言うと、
まず、一番の目的だったBMWの1/7「九羅密美星」(天地無用)は無事に購入できました。
っていうか、11時半ごろ見に行ったらまだ残ってたし・・・
前回買い損ねたので今度こそとは思ってましたが、警戒しすぎたか?



そして、次は夢のカグツチノ公国の「ARIAシングル・ペアセット」です。
物は見ての通りで、パーツがかなり細かいキットです。
ちゃんと作れるか少々不安。



さて、お次はアトリエ彩の1/6「アリシア」(ARIA)です。
長い櫂(櫓かな)が飾るときに邪魔になりそうですが・・・
その辺は作ってから心配しましょう。



最後に、キューズQの1/8「ラキシス プラスチッククルーズスーツ」
(ファイブスター物語)です。
FSSのキャラのガレージキットは随分久しぶりに購入しました。



買ったのは以上の4点。
次からはちょっと気になったキット。

まずは雄猫堂の「水無灯里・藍華・アリス」。
これはベースのゴンドラとのセットで三体揃えると写真の様にゴンドラが完成するんですが、
一体20000円、全部買うと60000円、これはちょっと買えないよなあ。
大体これだけ大きいと置く場所ないし。
ゴンドラのベースは要らないからフィギュアだけ10000円前後で販売して欲しいね。



お次は、ALUCARDの「ウチコマ」、
攻殻機動隊SAC2ndGIGの最後に出て来たタチコマの後継機?です。
別に売り切れていたわけではないのですが、
なにせ「タチコマ」で挫折してますから・・・止めときました。



最後にオーダーバードの「草薙素子」、
どれでも良いから買おうと思っていたのですが、結構並んでいたので止めました。

 

今回はほぼ予定通りの買い物で済みました。
やっぱり、衝動買いを押さえて、
作るペースも考えて買っていかないと未組立のキットが溜まる一方ですからね。

さて、早くマリューさんの塗装始めなきゃ。(なんかこればっか)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よ~し | トップ | WF2006夏・・・その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガレージキット」カテゴリの最新記事