goo blog サービス終了のお知らせ 

DOOR-Is

PC(パソコン)、模型(ガレージキットとか)、小説(SF/時代)、アニメ、そしてゲームなどについてあれこれ。

変ですね

2012-12-06 | PC
 iPad mini買って一週間、
まずまず快適に使っています。
ただ、一点だけおかしいと思うのは、充電に関しての事です。
ケーブルを繋いでいるときは100%まで行くのですが、
ケーブルを抜くと途端に93%とかになってしまう。
実害は特に無いのですがちょっと気持ち悪い。

前言撤回

2012-11-30 | PC
 iPad miniは買う気にならないとか言っておいてなんですが、
買ってしまいました。
ホワイト64GBモデルです。
AT570の方はその内、売りにだすことにします。
AT570には一点だけ不満がありまして、
それは充電用の端子とケーブルです。
あの大きな端子と太いケーブルは持ち運ぶには邪魔すぎる。
そんな訳で、明日の旅行にはiPad miniの方を持っていく予定です。

面倒だな

2012-11-15 | PC
 PCの調子が悪い。
いつの間にか、IEからのサイトの印刷が出来なくなったので、
システムの復元をしようとしたら何故か出来なくて、
おまけにメールもおかしい。
なんだかよく分かりません。
原因を追究するのも億劫なので、
8へアップグレードしようかと思ったら、
始めてすぐにエラーが出て出来なかった。
まったく使えないわけではないのですが、さてどうするか。

あるじゃん

2012-11-07 | PC
Macでは、有線の純正キーボードをずっと使って来ましたが、
そろそろワイヤレスにしたいと思いたって、
アップルのサイトを見ていました。
で、Apple Wireless Keyboard買おうかと思ったのですが、
よく考えて見ると、これ持ってる。
以前、iPad用にと思い購入したのですが、
あまりに使う機会が少ないので、仕舞いっぱなししてすっかり忘れてました。
早速、引っ張り出して来て接続、もちろん問題なく使えています。
マウスも純正のMagic Mouseにしようかと思ったのですが、
なんか使いにくそうなので止めておきます。

ロスタイム

2012-10-28 | PC
 昨日は届いたMac miniにデータを移したり、
設定しなおしたりで結構時間がかかった。
実際は、金曜の夜に移行アシスタントでデータの移行をしようとしたのですが、
途中で全く進行しなくなってしまったので、
一旦キャンセルして再度チャレンジすることにしました。
そして、時間がかかりそうなのでそのままにして就寝。
朝見てみたら、アプリケーションは移行できているけど、
データが全く移っていない事に気づき、再度移行アシスタントを実行。
これで何とか移行が完了しました。
予め、旧Mac miniでイラレやフォトショの認証を解除してあったので、
再認証しようとしたら、CS6は体験版で起動してしまうので、
再認証のやり方がわからず、仕方が無いので一旦アンインストしてから、
再度インストールやり直しました。
ひょっとして認証解除する必要なかったのかもしれません。
そして設定等がすべて終わってから、メモリを8GB×2の16GBに変更したのですが、
これはすんなり完了しました。