goo blog サービス終了のお知らせ 

ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

ゆうちょ銀行

2007-10-26 | Weblog




この前 ゆうちょ銀行に行ってきた。
10月1日からとうとう民営化された、郵便局

中に入ると、雰囲気は確かにいい
「民営化されて変わりましたよ」っていうことを、
前面に押し出してた。

制服も一新

ゆうちょ銀行にちょっと厳しいことを言わせてもらいましょう

  新様式のパンフレットぐらい、ちゃんと準備しておきましょう
  ばたばたあわてて探す姿は、ちょっとねえ

  俺が難しいことを依頼したということもあるけど、
  対応が遅すぎ・・
  まあどんな対応するかを試したとも言えるけど・・
  やっぱり以前と同じ・・・

それにやたらと金融商品を進めるらしい
そう!ノルマもある
投資信託をすすめられたお年寄りが、例のサブプライム問題で
株価が下がり、元本割れしたとのこと・・
ひどい・・・
何もわからないお年寄りには信用されてるから
だましやすかったのか・・
その危険性を十分教えないといけないのに!

ゆうちょ銀行 つまんなかったなあ

コメント (2)

サミング

2007-10-26 | Weblog

サミング 

この言葉を知らなかった・・
ネットで調べてみると、目つぶしの意味。
格闘技における反則技の一つ。
言葉の由来は親指を意味する英語、Thumbに由来する。
ボクシング、総合格闘技などで故意の有無に関わらず見かけられる。

あーはいはい 親指のことを英語でサムって聞いたことがる
そのing形 サミング

ボクシンググローブの親指部分を相手の目にこすりつける、反則技
この反則技は大変に危険で、失明することもあるという。

サミングという言葉は、例の内藤選手と亀田選手の
世界タイトルマッチ後に知った。

もう一連の騒動 どうでもいいやん
いまさら謝罪させても何も変わらんし!

そんで、本当に謝罪しなければならないのは、
視聴率最優先主義でもうけた、
TBS!!!あんたらやん

よく反省ということで、頭を坊主にする輩がいるけど、
あれはいややなあ
髪は伸びるし、「時間が経てば許して」ということが、みえみえ
本当に反省するんなら、

地域のために30日間 朝から夕方まで毎日川や公園を清掃したり、
どぶそうじをしろ

って思う。
そうすれば、きっと謝意が伝わるはず!!


コメント

英語力

2007-10-26 | Weblog

街でぼーーっと歩いてたら、
自転車を押している女の人から、

「あのー私はべトナム人です。大分市役所はどこですか?
 知ってますか?」

そう 久々に道を尋ねられた
しかしまあ うまい日本語だったなあ

たまたま近くだったので、

「あそこですよ ほらあのー信号があるところを渡ったら、
 すぐですよ シグナル シグナル」

その女の人は、明るい笑顔で、
「ありがとうございました 」って感謝してた♪

なんか気分がいい

べトナムからはるばるやってきたんやあ
すごいなあ
がんばれーー

外国人から道を尋ねられたら、ほとんど英語をしゃべれない
何のために9年間も英語を習ったんやあ

そうだNOVA 
に行って習うかあ
うそ うそ ブラックユーモアすぎた 反省






コメント