goo blog サービス終了のお知らせ 

ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

それは無理

2025-07-30 | Weblog
YouTubeで歳を重ねたおばあさんが、
「これからの生活が不安で、
 私たちが安心して暮らせるように、国が
 毎月給付金を支給してくれるようなことを
 して欲しい。」って訴えてた。

それは無理です。

ここで言いたいのが、
「今まで なぜ将来のために貯蓄や運用をしなかったの?
 国はずっと前から言ってる。
 国を頼らず自分自身でお金を増やしてくださいって!
 お金が無かったら、働くしかない。
 若い頃から節約して、いろんな方法で一所懸命お金を貯めた人は
 50歳過ぎて、そんなにお金で困ってないはず!」

です。

様々な事情があり、
お金を貯めることができなかったことは理解できるが、
それでも、時間を作りお金について学んでる人は、
資産を増やせてる。

空から絶対にお金は降ってこないが、
お金が降ってくるように努力してる人もいる。
それがインカムゲイン(配当)と
キャピタルゲイン(株式売買差益)です。

お年寄りが今から、金融リテラシーを学び、
NISAで運用することは現実的にできない。
もう手遅れです。
ネットのサイトで、
「100万円を預けたら元本保証で、
 1ヶ月後に111万円に増やします。
 手数料は1万円です。」って
勧誘されたら、お年寄りの50人中3人は申し込む。
これは間違いなく詐欺です。

これが今の日本の現実です。








コメント

ドラマ「悪魔のKISS」の主題歌 

2025-07-29 | YouTube ビデオ

ドラマ「悪魔のKISS」の
主題歌のエロティカ・セブン 最高 笑

このドラマは高校を卒業した全ての学生に観てもらいたい!
世の中にはびこる悪魔の存在を
知らないといけない。
世の中には悪い奴ともっと悪い奴がいっぱいいる。

まあしかし、西島秀俊さんが若いわあ




コメント (2)

ワタリドリby Alexandros

2025-07-28 | YouTube ビデオ



Alexandrosのワタリドリを聴くと元気が出る。
素晴らしい👍
コメント

株の購入

2025-07-28 | お金の話
株の購入は難しい。
どの株価が今後上昇するかわからないからです。
ただ、日本の経済状況やYouTubeや雑誌の情報で
お勧めの銘柄がわかってくる。
この銘柄はキャピタルゲイン狙いではなく、
長期保有の銘柄です。
その銘柄は成長投資枠で購入し売却せず持ち続ける。
自分の売買実績に基づきかみさんのNISA成長投資枠で、
元金250万円を1年と3ヶ月前から株を購入した結果
約30万円の含み益で配当金は年間10万円です。
ここ最近はほったらかしで何も購入してない。
おそらく今後株価が上下するが、そんなことは関係ない。
配当金をずっと貰い続けることに意味がある。
5年で50万円になる。
ちなみに、ポートフォリオの損益タブをクリックすれば
損益が上位の銘柄が表示される。
それが、
1位 8630 SOMPOHD
2位 7453 良品計画
3位 2914 JT
4位 4404 ミヨシ油脂
5位 1911 住友林業
です。
今 ↑の銘柄は株価がかなり上昇してるので、
そう簡単に買えない。
約1年前に購入したから含み益がある。
投資をするとお金が減るのが怖いから、
「自分は無理 無理」って躊躇してたら、
何も変わらない。

節約して余裕資金を作り株を購入すれば、
きっと新しい発見がある。

追記
 1年前からタバコは吸わずJT株を買え
 保険に入らず保険会社の株を買えって
 職場の人に言った記憶があるが、
 今 振り返ると 現時点で当たってた。
 既に配当金をかなりもらってるので、
 かなりうれしい♪


コメント

Xファイルのテーマ曲

2025-07-28 | YouTube ビデオ

昔テレビで観てた、Xファイルのテーマ曲のLOVE PHANTOM
この曲最高 ライブ映像は感動する。



コメント

海が見えるレストラン

2025-07-27 | 風景


↑はレストランからの風景
うっとり 癒されるーー


コメント

心がけてること

2025-07-27 | お金の話
ネットサーフィンをして情報収集してる時に、
ちょいちょい初心者デイトレーダーを見かけるが、
マイナスの人が多い。
ある初心者デイトレーダーが特定の銘柄を頻繁に売買して、
キャピタルゲインを稼ごうと奮闘してたが、
そもそも その銘柄はキャピタルゲインを稼ぐ銘柄ではない。
その人は株売買の本質を理解してない。
それを理解するには失敗を重ね学ぶしかない。

デイトレーダーの強者は
1日で10万円から20万円は余裕で稼ぎ、
最高で1日で500万円稼ぐらしい。

デイトレーダーの1番素晴らしいことは、
資金効率が良く勝った負けたが1日で完結するところです。
心がけてることは、必ず1日で➕プラスで終わることです。






コメント

職場の会話(怖い映画)

2025-07-27 | 職場の会話
もうこのgooブログはあと2ヶ月とちょっとで
終わるので、お金の話やキャピタルゲインの話や
職場の会話の話も投稿できなくなる。
そう もうさよならです。
今の内に投稿したい記事をアップますかあ

今日は、久しぶりに職場の会話の記事で
職場で小さい頃どんな映画やドラマを観てたか?という話になり、
出てきたのが、
Xファイル     観てた 観てた モルダーとスカリー名コンビの怖いドラマ
リング    この映画が最恐映画です。ラストシーンは怖すぎ
エクソシスト 悪魔祓いの映画で、恐怖映画の最高峰です。
       リーガンの首が回るところはトラウマになった。

こんな話をしたら盛り上がるに決まってる。


コメント

君の名は

2025-07-27 | YouTube ビデオ

映画「君の名は」は映画館で観た。
この曲好きだったなあ
またAmazonプライムビデオで観たくなった。




コメント

バックツーザ・フューチャーの一曲

2025-07-26 | YouTube ビデオ

映画「バックツーザ・フューチャー」の
↑のシーンが好き。
マイケル・J・フォックスがかっこいい

タイムマシンで過去に行き、未来で起きることを
話そうとしたら、タイムパトロールみたいな組織から
命を狙われる外国のドラマがあったが、
もう一回ゆっくり観たい。



コメント

愛と青春のたびだち

2025-07-26 | youtube動画

昔の映画で↑の「愛と青春のたびだち」を
この前久しぶりに観た。
まあ リチャードギアが若い 若い
ラストシーンが良かったなあ


コメント

今年の漢字

2025-07-26 | Weblog
年末に発表される、「今年の漢字」は何か?

しか思いつかない。

備蓄米 米国に振り回される日本

さあ 当たるかな
コメント

暗号資産

2025-07-16 | ニュースピックアップ

30代女性が200万円の詐欺被害「金融庁への支払いが間に合わなかった」「さらに100万円必要」大分 | TOSオンライン

30代女性が200万円の詐欺被害「金融庁への支払いが間に合わなかった」「さらに100万円必要」大分 | TOSオンライン

大分県中津市に住む30代の女性が警察官をかたったオレオレ詐欺で約200万円をだまし取られる被害にあったことが分かりました。警察によりますと

TOSオンライン

 
毎度取り上げる詐欺ニュース記事内容を見て、
呆れてしまう。
詐欺られたのは30代女性
あなたは一体今まで何を学んできたの?って言いたい。
警察が暗号資産の購入を依頼するわけないやん
そもそも 暗号資産の購入なんか簡単にできないのに
指示されて購入してる。
もうこういう状況なら詐欺は今後も爆発的に増える。

この30代の女性は➕で始まる着信によって詐欺が始まってる。
その着信があれば、絶対に通話してはいけない。
すぐに着信拒否登録して削除です。

私にも➕で始まる着信があったことがある。
確か コンゴ民主共和国とアメリカ合衆国ワシントンシアトルで、
着信拒否登録済みにしてるが、
着信記録は戒めのため残してる。

身を粉にして働き続け200万円を貯めたのに
たった一回の着信で、それを失ってしまう。
お金をもっと大事にしないといけない。


コメント

配当管理

2025-07-15 | Weblog

配当管理アプリによると、
6月の配当金は税引後15万円です。
配当金は再投資せずに使うことを
心掛けてるが、これが難しい。
配当金は全て配当金財布に入れてるが、
そんなに減らない。笑
だって、←日常生活では使わない言葉
アルコールは飲まないし、タバコは吸わないし
ギャンブル(パチンコ・競輪・競馬・競艇)はしないし、
オンラインカジノもしない。
また、仮想通貨やFXも怖いからしない。
使い道としては、家族で週末にレストランに行き
おいしい料理を食べるぐらい・・・
旅行費用は配当金で賄うが、
そういえば、コンサートチケットの前売り抽選に申し込んだ。
当たれば武道館コンサートに行く。
その抽選発表が7月29日午後3時
当たることを想定して、ホテルの予約を終えてる。
交通手段は新幹線グリーン車
東京に行くついでに、子どものところや叔父さんに
逢いに行きたい。
さあ どうなるか?
当たらなかった場合 一般販売から申し込むが、
やっぱり 予定が早く決まる方がうれしいに決まってる。
この旅行経費の全てを配当金で賄う。

この記事に「どうせ無理」は出てこない。笑


コメント (2)

実験(金積立)

2025-07-14 | お金の話



昨年から金 ゴールドの1gの価格が高すぎて、
金の購入をためらってる人が多いのは理解できる。
今 1gが17,000円 100g買えば170万円必要になる。
過去を振り返っても仕方がないが、
1g1万円の時に100g買ってたら、
70万円の含み益をゲッツできた。

ここからが本題で、
1つの実験としてかみさんのネット銀行で金積立を、
昨年の10月から当初は毎月3万円積立をしてて、
途中から毎月1万円積立にして10ヶ月経過して、
今 含み益はどうなってるのか?
7月11日現在で元金は26万円で
含み益はプラス4万円です。
年利を計算すると15%になる。
銀行に26万円を預けて10ヶ月で4万円くれるはずがない。
この実験は成功です。
何が言いたいかと言うと、
分散投資も必要ということです。
金積立を毎月1万円積立すれば10年後に
200万円になる可能性を秘めてる。
金積立の良いところは、手数料無料で
いつだって売却できるところで、
売却手続きをすれば、3日後には指定した銀行に
振り込まれる。

「金積立について詳しいじゃん?
 どこで金積立してるん?」って

キャピちゃんに言われそうなので答えると、

「金積立を始めて8月で8年になる。
 最初は毎月5,000円で徐々に増やし
 現在に至ります。途中 金価格が下がった時期もあり、
 その時は悩んだが、自分を信じて続けた。
 ネット銀行は住信sbiネット銀行ですよ。
 私のメイン銀行です。
 お金を貯めたい人はネット銀行を開設しないといけない。」

「ふーーん じゃあさあ 
 今 いくらぐらい金積立の含み益があるの?」

「言えるわけないやん ただ、8年前の自分に、
 あなたの選択は正しかった。ありがとうって言いたいです。」

「うまく逃げたじゃん いつか教えてね じゃーね」

追記
このブログで記事にした、散髪屋のマスターは
金地金200gを持ってるので、
時価340万円になる。どひゃあー
その決断力にエールを送りたい。




コメント