
先月ひいた風邪(のつもり)
熱は出ませんでしたが、喉の痛みの後、鼻にきて・・・それからが長い、長い!
2週間も鼻声の状態が続いて、このままずっと鼻声だったらどうしよう??
会社で電話や館内放送をするのが不自由で悩まされていたのですが、そんなことよりも・・・?
“みいはあ”の最大の心配事は・・・この声だとカラオケが歌えない!?
それまで市販の薬で呑気に回復を待っていたくせに、そう考えた途端、急に焦りだしました。(笑)
耳鼻咽喉科で薬を処方してもらって、半月ぶりにやっと元通りの声になりました。
が、やはりアレルギーの症状があるのか、今も鼻の調子はよろしくありません。
憂鬱な花粉症シーズン到来ですね。
本日の歌は・・・


1984年ファーストアルバム「 古今集 」収録曲。
* 『 元気を出して 』 歌詞
竹内まりや の歌として有名ですが、元は 薬師丸ひろ子 に提供した楽曲。
ご本人のセルフカバーの他にも、多くの人に歌われています。
私は最初に聴いているからか、薬師丸ひろ子 の歌唱が好きです。
伸びやかで透明感のある歌声、素直で癖のない歌い方が彼女の魅力。
当時、アルバムをレンタルしてよく聴いていました。
素直で美しい歌声に癒やしを求めていたのでしょうか・・・?
本来の私の好みとは真逆の歌声です。
実は私も1月からずっと鼻風邪に悩まされてます^^;
いつも喉風邪で、鼻風邪がひと月以上なんて
初めてです
私は歌わない(歌えない~ ^^;)ので、
鼻声でもかまわないのですが息苦しい毎日で
イヤになっちゃいます
花粉症到来の前に、鼻、良くなるといいですね♪
薬師丸ひろ子、懐かしいです
最近、見掛けませんね…
くっちゃんsanも鼻風邪が長引かれているのですね。
息苦しくて辛いですよね。
病院でお薬をいただくと効果があるようです。
お大事になさってください。
テレビ好きの私は、薬師丸ひろ子さんをドラマでお見掛けしております(笑)
歌の方も一昨年ぐらいに歌番組で聴きましたが、美しい歌声で素晴らしかったですよ。