
朝、ふと目覚めて時計を見ると・・・ 8 時 50 分

やってしまった


遅刻だ、どうしよう

8時55分からの全社朝礼が始まってしまう。 早く電話をしなくては・・・
慌てて自分の職場に電話をするも誰も出てくれません。
どうやら、皆もう会議室に移動してしまったらしい??
仕方がない、他のフロアに電話をしよう。。
恥ずかしいなあ。 他部署の人に 「寝坊しました」 だなんて・・・
そうだ

はい、カーット

ここで漸く気がつきました・・。日曜日で休みだということに。
日曜日の朝、目覚めた瞬間、月曜日だと勘違いをして、慌てふためいてしまった“みいはあ”でした。
それにしても、気づくのが遅すぎッ

本日の歌は・・・ (きょうは何曜日??)


作詞・作曲:破矢ジンタ (1990年)
サードシングル。 とても楽しい歌で、ヒットしました。
JITTERIN'JINN の歌は、ひとつ前のヒット曲 ♪プレゼント ではまだ興味がなかったのですが、この ♪にちようび の曲の面白さでヤラレてしまいました。
当時、アルバムをレンタルして(笑) 聴いていました。
そして、“みいはあ”が大好きな曲は・・・♪にちようび のカップリング。


作詞・作曲:破矢ジンタ (1990年)
* 『 Don't let me down 』 歌詞
歌詞もメロディーも大好きで、カラオケでよく唄います。
つい感情移入してしまう曲です。。
わぁこちらまでハラハラドキドキでしたよ(笑)
最後のオチがとてもよかったです♪
似たような間違いはもしかしら
だれにもあるかもしれないですね
私もありましたよ(爆)
気付いたとき、ホッとしたのでは?
私、仕事を辞めて6年以上にもなるのに
未だに月に何度か「寝坊した!」と飛び起きることがあります^^;
冷や汗タラタラ、心臓バクバク …
いつになったら専業主婦になったことを
自覚するのかと自分に疑問です(笑
高校生くらい。
イカ天ブームで、学祭のときとかレディースバンドがコピーしてましたよ。
お褒めの言葉、ありがとうございます!
休日の朝だというのに、ホント慌てふためきました。
曜日の勘違いは時々ありますが、今回は気づくのが遅すぎて情けないです。。
無人の会社に電話をしても、まだ気づかないなんて・・・(笑)
ホント日曜日で良かったです。
年に何回かは寝過ごすことがあるものの、こんな始業時間ギリギリというのは初めてで焦りまくりました。。
>未だに月に何度か「寝坊した!」と飛び起きることがあります^^;
くっちゃんsanは夢の中で時々お仕事をされているのかも知れませんね。
どちらにしても、まだ寝てても良いのに起きてしまうのは勿体ないですよね?!
これから寒くなると明け方にトイレに行きたくなって目が覚めてしまうことがあると思いますが、私はこれが一番悔しいことです(笑)
umekou さんの青春絶頂期でしたか・・・(笑)
イカ天ブーム。
私はすっかり社会人で、そのブームには乗り切れていませんが、JITTERIN'JINNの歌は気に入って聴いていました。。
でも飛び起きて後から休みだと分かれば、何だか得した気分には…ならないか(笑)
出勤日に会社に入れないことがあるのですか??
大変そうですが、まあ、お互いさまだと仕方がないですねぇ(笑)
今回、後から休みだと分かってホッとしましたが、気づくのが遅すぎて何だかショックでした。。
でも、言い訳が閃きました。
最近、テレビドラマなどをリアルタイムではなく、ビデオに撮ったものを観るようになったので、曜日感覚が鈍ってきたのかも・・・なんて(笑)
テレビ好きな私は、幼少の頃から自分が毎週観る番組で、曜日を意識していた気がします。??
Tahamaと申します♪
JITTERIN'JINNは夏祭りしか知らなかったので、いい曲あるんだぁと思いました!
Don't let me down、すごく気に入ってしまいました^^
コメントありがとうございます。
♪Don't let me down 気に入られましたか?
切なくも素直な歌詞が良いですよね。
Tahamaさんは高校生だそうで・・・?!
だとすると、♪夏祭り も最初に聴いたのはWhiteberryの歌だったのかも知れませんね。