goo blog サービス終了のお知らせ 

“みいはあ” の紫陽花ブログ

ミーハーで移り気な“みいはあ”の様々な嗜好の変遷模様です。
いつでも そばに Music♪

この街にもいられない ~ Same

2013年08月16日 | 音楽

来週いっぱいは猛暑が続くそうです。
今年の暑すぎる夏、“みいはあ” が聴きたい音楽は・・・Rock
これまでどちらかといえば、夏には涼しげな曲を聴いていましたが、この厳しい暑さのせいか好みが変ったみたいです。
暑~い夏に、熱い Rock   「目には目を」の精神でしょうか??
道理で、夏に “野外フェス”が各地で開催される訳ですね。 (Rock 以外もありますが・・)
暑いのが苦手なので、その趣旨が全然理解できずにいたのですが、今頃になってやっと解りました。
なるほどなるほど、そういうことでしたか・・(笑)
連日の猛暑に立ち向かうには、熱~い Rock がイイ そう感じる今日この頃です

ということで、本日の歌は・・・

白井貴子 この街にもいられない 作詞・作曲:白井貴子(1984年シングル)


 
この曲の疾走感が好きです。カッコイイ~!
1984年のアルバム「 HEART ATTACKER 」 にも収録されています。
一時期、このアルバムを夏によく聴きました。 

白井貴子さんはデビュー当時 “ポスト山下久美子” として注目されていたようです。
実際、山下久美子さんが 「 総立ちの久美子 」 と呼ばれたのと同様に、
白井貴子さんも 「 総立ちの貴子 」 と呼ばれて “学園祭クイーン” とも言われていました。
一般的には、白井貴子&Crazy Boys としての プリンセスTIFFA (1985年)の方が有名かも知れません。(某化粧品メーカーのCMで流れていた曲です。)

そして、もう1曲。
“みいはあ”が最初に白井貴子さんを知ったのはこの歌でした。↓↓↓

白井貴子 Same  作詞・作曲:白井貴子   (1983年シングル)



マイケル・ジャクソン♪Beat It を連想させるアレンジで、インパクトが絶大です。
当時、ラジオで耳にしたのですが、このサウンド、メロディー、歌声に痺れました。
私の中では真夏を思わせる熱い曲です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HABANA EXPRESS ~ 渚のカン... | トップ | 真夜中すぎの恋 ~ 愛を鳴らせ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロックですね (sakae)
2013-08-16 22:52:50
 みいはあさんこんばんは
 白井さんは突っ込んで聞いたことはなかったですが、今3曲聴いて、これ総立ちで騒いだら汗びっしょりで、暑いけど完全燃焼できるみたいな感じしますね
 今じゃ無理だ~ 次の日はゆっくり休みじゃないと(@_@)
 ではまた~
返信する
Unknown (みいはあ)
2013-08-18 00:23:07
sakaeさん、こんばんは♪
ご訪問&コメントありがとうございます。

Rockはお好きでしょうか・・連続だと3曲が限界ですね。
コンサートでも体力を温存しながら、ここぞという時だけ弾けるようにしています。
昨年、スタンディングライブに行ったら、翌日エライ事になりました(笑)
返信する
燃えるような… (アサンの風)
2013-08-20 01:10:53
夕焼けでしょうか?
シルエットとのバランスがいい感じです!

返信する
夕焼けです (みいはあ)
2013-08-20 22:58:57
アサンの風さま
ご訪問&コメントありがとうございます♪

画像は7月に撮影した夕焼けです。
自宅マンションから撮影するお気に入りのアングルです(笑)
久しぶりに携帯で撮影しました。
返信する