"Bodywork Memory" エサレンマッサージ タイマッサージ

ココロとカラダそして魂‥人生を形作っているもの・・そう。。カラダはこの人生の夢を叶える素敵な乗り物!!

ボランティア

2007-01-22 21:32:43 | ボディワーク
今日、午前中葉山のハートセンターという心臓専門の病院に足のマッサージに行った。

でも、これはボランティア。


近所のロミロミをやっている知り合いに誘われて。
でも、ほんとうは自分もやりたかったこと。

やりたいと思っても、快く受け入れてくれるところを探すのは難しい。
施術の場所を開拓することは、大変なことだ。
たとえボランティアでも。

それをよく分かっているから、自分で動くという気力はなかった。
そこへ声がかかり、そんならやると二つ返事。

長者が崎の少し先、立石の手前にあるハートセンターは、
まるでホテルのよう。
内装が、床も天井もカーテンも、時計まで!
暖かい山吹色(クリーム色より少し濃い色)で、居心地がいい。

看護婦長さん、副院長ともにとても感じがよく、協力的・・
おまけに、海が見える、江の島も、富士山も。

私は二人に膝から下のマッサージをした。
無料だから喜ばれるのか?それとも気持ち良かったからなのか、
そんなことはかまわない。。私もやりたいようにやるだけ。

この試みを続ける予定になっている。

どう発展するのか、楽しみにしてみよう・・かな・・・・(^o^)






パンダ、また・・停まる。

2007-01-21 23:00:10 | FIATパンダ
…またまたパンダネタ(-.-;)

この間オルタネーター交換して、
快調に走っていたはずのパンダがまた。。

家のそばのダイエーでたくさん買い込み、さあ帰ろうと駐車場から道にでて、
赤信号で停車している間に… エンジン停止!

え~!… 頭真っ白。 後続車がたくさん続いてるのに~

やむを得ず、降りてひとりで押す。
ひとりで押せるわけがないから横断歩道渡っているひとに声かけて
一緒に押してもらい路側に停める…
前回押した経験もあるしここらへんは、慣れたもん…

幸い押してくれた人が親切であれこれアドバイスしてくれて救われる(^_^;)
でも、たいがちのいまどきの人は車押した経験もないし、
動かない車には冷たい視線なんだよねえ…


ケーブルは持っているのでそこらへんの車に声かけてみるも、皆さん冷たい…
なぜ?? (・_・;)
結局ナウゼン店主を電話で呼び出しつないでもらう…

うちまですぐなのにその後二度とまり…
一度は自力で、もう一度はまた繋ぎ、なんとか帰宅…

あああ。

電話したら、かかりつけの担当者が夜にもかかわらずまた見に来てくれた。
バッテリーというより、配線みたい・・

パンダ…
手強すぎ… (*_*)

パンダは死なず!

2007-01-06 11:06:38 | FIATパンダ
愛車パンダの故障続報です。

昨夜私の故障パンダを診に来てくれた結果は、
エンジントラブルじゃなく、オルタネーターってやつの死亡が原因らしいです!
エンジンかけると、なんとか回るもののひどい音と臭いがする・・
んがしかし、復活は可能とのこと!
金額も自分の想像していたよりはなんとかなりそうな?金額・・


相当なダメージと修理代を予想していたので、
ほぼ9割方手放すことを考えていた。。
そういう時期なのかなって・・その方が楽だしなーって・・
でも自分がパンダをメンテしきれなかったことが悲しくて、
それよりも、車というより誰かが死んでしまったような辛さで、
号泣してた・・ほんと。
自分にとってのパンダは車っていう道具を越えてたんだ・・
いなくなって(結局いなくならなかったけど)、
初めてわかった感覚。なんていう車だろう。

いなくなると思い込んで気付いたこと、すっごくたくさんあった。
もっと自分でメンテしてあげるべきだった、洗車もきちんとしてあげればよかった、トランクに要らないもの詰め込みすぎだった・・等々。

それと、今回のことでパンダが教えてくれたもの。
自分にとって、大事なものは何か。
パンダが教えてくれている自由の感覚。
そしてその自由を選択してもいいんだということ。
なんでそんなこと車が教えてくれる?って言われても、
パンダに乗ったらわかる。
3年間乗っていて、自分の体にだんだん染み付いてきているみたいだ。。

ほんと、すごい車だよ~~

これから、心入れ替えて?きちんと付き合います!!
しかし、お手柔らかに願いたいなあ。。(~_~;)

さよなら?パンダ・・!

2007-01-02 17:40:57 | FIATパンダ
新年早々、事件勃発・・

元旦に両親のところに泊って今日の帰り道、
湾岸で・・・パンダの車内が焦げ臭くなってきた・・・!!

子供達もうしろに乗ってるし、愛犬はひとりでウチに待っているし、
なんとしてもウチに辿り着きたい私・・ひとり焦りまくり・・・(>_<)

音も変な音だ・・それでもウチの駐車場に入れようとして、
エンジンを切ろうとしたその一瞬手前でエンジン音が、消えた・・
えー!?

さっきもう一度エンジンかけようとしたら・・かからなかった。。
・・号泣。

パンダ、もうさよならなんだろうか・・
思い出が、駆け巡る・・

新年おめでとうございます

2007-01-01 13:01:15 | Weblog
大晦日、近所の龍華寺というお寺にいってきました。

ひとりひとり、除夜の鐘をつかせてくれます。
我ながら、いい音が響きました。

神社でなくて、お寺の初詣もいいもんですね。
鐘の音が続いているうちに、シーパラの花火の音も賑やかに響いてきました。
毎年恒例の行事ですが、その都度厳粛な、新しい気持になれるもんですね。

いくつになっても、その都度その都度の楽しみ方ってあるんだなあ~~


それと、
新年おめでとうで、3日から7日までは10%OFFにいたします!
(60分は除きます)

エサレン(R)マッサージで、orタイマッサージで、
新しい年を迎えるのもいいのではないでしょうか?

(^-^)