"Bodywork Memory" エサレンマッサージ タイマッサージ

ココロとカラダそして魂‥人生を形作っているもの・・そう。。カラダはこの人生の夢を叶える素敵な乗り物!!

アイテム

2006-10-19 22:41:38 | Weblog
石を買いました。

そこらへんの川原の石に見えるけど、
そうではなくアリゾナの玄武岩。
いわゆるホットストーンに使う石です。

この間からグループホームに入居しているお年よりに
足のマッサージをしているのですが、
少しでも効果的なマッサージをしたいと思っていろいろ考えていたら・・
あ、これ。買おう。
即、購入してました。

通常のセッションに組み込むのかどうかは未定です。
たぶん入れないと思うけど、
部分的なマッサージをすることがある場合には、
入れるかましれません。

先程、小学生の娘に試してみたら、もうノックアウト(~_~;)
即、伸びて夕飯前だったけど完全に寝てしまいました。

自分でもやってみましたが、お腹に置いた特大の石が素晴らしかった・・
お日様に干したり月の光に当てたりするといいみたい。
なんだか、楽しいです。





毎年新しいこと

2006-10-10 18:18:52 | Weblog
ふと振り返るととっくに夏は終わっていて、
すっかり秋だ。

9月は忙しくてなんと一回もブログの更新をしなかった・・

何に忙しかったかというと、
実は今ヘルパー2級の資格をとっていて
9月は講習が定期的にありなんだかんだと忙しく、
おかげさまで合間にうまい具合にセッションの予約が入ったりして、
余裕がなかったというわけだった。。

ヘルパーの資格って、まったく唐突に取ろうと思いついた。
介護の仕事って、自分とは距離のあるところにあるもので
まったく目が行ってなかったのだが。。
でも、思い返せばここに至る伏線は確かにあった。
もともとリウマチのある母が今年2月に骨折してさらに歩行困難になったこととか。
介護保険を利用していくうちに、
「ん??」と思うことがいくつもあり・・
そんなら自分がやってしまえ!・・と。

きっかけはそんなことなのだけれど、
考えてみれば、いくつかの仕事をすることはどうも私の性にあっているようだ。
個人セッションだけ、ワークショップだけ、ヘルパーだけ、
というのはあんまり楽しそうじゃない(^^ゞ
1週間のうちそれらがごちゃまぜにあって、いろんな人に出会って
へー、あなたがそんなことしてるんだ、だったらセッション受けてみよう、
ワークショップ受けてみよう、ちょっとお手伝い頼めるかしら、etc
そんな風に仕事をしていたい。

人に触れるっていうことは、いろんな切り口があるんだと思う。
もちろん人によって個人セッションだけやりたいという人も居る。
人それぞれのやり方だと思う。
私は、いろんな切り口から人に、直接あるいは間接的に触れていたいんだな・・って
唐突にヘルパーやろうって思ってからそんなことを発見した。

考えてみれば今までも、セッションの場所にしても、いろいろだ。
ナウゼンあり、自宅あり、出張あり(恵まれていると思う)。

年内にはヘルパーの仕事も始めるが、
いずれ、ぜーんぶひっくるめた自分ワールドな仕事(ボディワーク絡みで)を
している気がする。

1年前、さらに2年前の自分はそんなこと考えても無かった。
不思議といえばとても不思議だけれど、妙に納得している自分も居て・・(笑)