"Bodywork Memory" エサレンマッサージ タイマッサージ

ココロとカラダそして魂‥人生を形作っているもの・・そう。。カラダはこの人生の夢を叶える素敵な乗り物!!

体験ワークショップ一日目・・

2006-08-25 23:18:29 | ボディワーク
今日はアートランドでの全講座体験ワークショップの一日目。

大人のボディワーク講座は、自分の知人、ネットを見てきてくれた人、
その他のクラスの参加者と他の講師達も乱入して、
ほどよい人数で楽しく出来ました(^o^)

まず、自分が楽しかったー。
自分は今までやってきたことの中から
「これは・・!」と思うことをチョイスしてやっただけ。
でも、なんかとっても興味を引く内容を盛り込めたみたいで・・


改めて、「触れること」「触れられること」って奥が深い、、

しかも、その感覚に到達するまで、取り払わなければいけない感覚、
もしくは取り戻さないといけない感覚のあることを自分なりに感じました。

自分は、それを体感してもらうワークをやりたいんだなぁ~~
で、けっこう出来そうだ~~♪と思って嬉しかった~!

明日もこんな感じで出来れば大成功でしょう(*^o^*)

http://www.geocities.jp/californiabodywork/kouza.htm





乱読

2006-08-14 18:00:11 | Weblog
少し前から、なんだかんだ読書量が増えてます。
しかも何冊も並行読み・?

ちなみに、タッチ系・・
「パワー・オブ・タッチ」フィリス・K・ディビス「愛撫・人の心に触れる力」山口創
「痛みと身体の心理学」藤見幸雄 「子供の脳は肌にある」山口創
「共感覚者の驚くべき日常」リチャード・E・シト―ウィック
意識に関して・・
「ユーザー・イリュージョン 意識という幻想」トール・ノーレットランダーシュ

もちろん完全には読破していません(笑) 関心あるところの拾い読み。

そして直近の読本は、
「脳と心の洗い方」苫米地英人

先月出たばかりの新刊本ですが、凄い。。
いきなりこれだけ読んだのでは、ふーーん?そうなんだ・・かもしれませんが、
私の正直な感想は「おーーー!!!・・☆☆◎◎!・・」ていう感じ。

もちろん内容もそうなんだけれど、ココ最近関心もったりもたされたりして
見聞きしてきたことが全部盛り込まれていて、、シンクロ具合にビックリしています。

哲学や宗教や、心理系、ニューエイジ系からの切り口でなく、
脳機能学からの切り口で見事に人間の意識、現実認識、創造的に生きること
(ここではプライミングの技術でなりたい自分になるということ)を教えてくれています。

この本の最後の部分にこんな言葉があります。
「自分をしっかり観ると、自由に観ることができる」
「自分をしっかり観ると、心は自由になる」

ありのままの現実に目覚めること・・
とっても美しい・・
一番素晴らしいのはそこに恐怖がないということだと、
そう感じています・・






ヨシズ

2006-08-13 11:17:26 | Weblog
夏らしい日が続いてます(^o^)

簾を買おうとホームセンターに行ったのですが、
ウチのサッシに取り付けられなかったのでヨシズを買ってきました。
長いので、愛車パンダのサンルーフに上から突っ込んで持って帰りました・・

田舎の夏の家の風情でイイ感じ!!

藁葺きの家に住んでいるみたいです。
ヨシズの向こうに海が見えて、
ここはリゾート??なんて・・(~_~;)



ランプシェード

2006-08-08 12:52:39 | Weblog

私の作品です(^o^)

横浜日ノ出町のアートランドで作った和紙のランプシェード。

100均のライトにかぶせたらこんな感じになりました。
風船に和紙を貼っていっただけなのに、作るのもすごく楽しくて、出来上がりも上々!!

今度は自宅でいくつか作ってみて、
気に入ったのをあちこちで使おうと思います。
楽しみだあー。
ついでに子供の夏休みの宿題にもしてしまおう^^;


日ノ出町のアートランドでは8月25日(土)26(日)の両日で、
全講座まるごと紹介ワークショップを予定しています。
私の講座紹介もあります!
皆さん来て下さ~い!!
詳細は近日公開です。
(^0^)/