アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

浜下りと忘れた記念日(汗)

2015-10-22 07:00:00 | 鹿児島紀行
いつもババがこっそり元気玉送ってる、おばあ珠ちゃん、胃腸炎こじらせてるみたいです。

ハリーより1ヶ月遅く産まれた珠ちゃん、もう16歳と7ヶ月。

目も見えないけど、耳とお鼻で何でも分かるのね。

頑張れ、珠ちゃん、成人式するんだよ、みんなで元気玉送ろう♪♪



10月18日日曜日、またまた王子とお出掛けしていると、交差点で変な行列に遭遇!



皆さん、ご存知ですか?「浜下り」

こちら、隣の街の「浜下り」なんですが。



昨日の「隼人族」繋がりで、西暦720年に端を発する歴史のある伝統行事。

隼人族の霊を鎮めるために隼人塚の建立とともに始まったそうです。

毎年10月第3日曜日に行われ、鎧・兜の武者行列が鹿児島神宮から浜之市港まで練り歩きます。



馬に乗った武者もいますよ。

浜下りには、7つの言い伝えが有って、

1猿田彦に頭をなでられると賢くなる

2甲冑武者に触ると子供たちが健康になる

3切麻(きりぬさ)を拾って持っていると交通安全のお守りになる

4行列の馬の馬糞を踏むと足が速くなる

5神楽座の太鼓が鳴り響くと豊作に恵まれる

6鉄砲隊に触ると子宝に恵まれる

7召立て役の黄金の杖に触れると金運に恵まれる

あはは、書いた書いた(笑)来年は触りに行かなくちゃね^_^

因みに我が街の「浜下り」は、弘安5年(1282年)、

帖佐の領主となった平山了清(りょうせい)が、京都の石清水八幡宮の霊を勧請し、

一族や僧侶・医者・大工など873人を伴い苦労してこの地へたどり着きました。

浜下りはこの時の苦労を忘れないために海岸にある御門神社まで神輿の巡行を行うそうです。

皆さんの地域でもこんな行事あるんじゃないかな??





そんな行列をラッキーにも見て、行った所は、前にも訪れた「城山公園」

お山の近くを飛行機が近く、近く飛んでました(^^)

まあ、暑い中ここに1時間近くいましたよ。



桜も、10月の暑さで間違っちゃったね。

間違ったと言えば………ふふふ、忘れてたのよね。

この日、わが家にとっては大変な記念日なのに(⌒-⌒; )

見事にみ~~んな忘れてた(苦笑)、やっと昨日思い出しました。

34回目の結婚記念日でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

アナの避妊手術、今週末の王子の運動会、姉ねえと王子の誕生日と行事目白押し♪♪

来年は35年だから、何かイベント?するかな(苦笑)

ジジ、今年も宜しくです!喧嘩売らんで下さいね(⌒-⌒; )


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蘭ママ)
2015-10-22 07:18:38
祝!結婚記念日☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私、毎年と言っていいほど忘れ(笑)
いつも忘れてたでしょと
言われます(笑)
いつも仲良しなおしどり夫婦ですよね
ずっと仲良しでいてください~(#^.^#)
色々行事が続くとつい自分の事は
忘れちゃうよね~
わが町も、もうすぐお神輿担ぎが、あります、町内会長だから、バタバタ中~(; ̄ェ ̄)
Unknown (秋花)
2015-10-22 07:21:15
結婚記念日おめでとう♪☆ヽ(▽⌒*)
盛りだくさん過ぎて大事なの忘れちゃったのねw
誰が思いだしてくれたのかな?
お祝いごとがいっぱいで楽しい10月になるね。
10月は神事系のお祭りも多いね。
イベントも盛りだくさんだしお天気もいいし、お出掛け日和~♪(⌒∇⌒)
Unknown (はななえ)
2015-10-22 08:49:28
結婚記念日おめでとう(≧∇≦)
うちは25年だから、ハリーママさんとこより10年少ないね!
本州は歴史のある行事が多いよね。
北海道はないよ(笑)そもそも歴史が浅いから、昔入ってきた人たちがそれぞれの故郷の行事を真似てやっていたものが変わって残っている所もあるみたいだけど。
アイヌ文化はあるけど、一般に広まったものはないしね。
流石九州!歴史だね~
Unknown (うだん)
2015-10-22 10:27:55
結婚記念日おめでとうございます!
34年、早かったですか?
これからもお元気で仲良しご夫婦でいらしてくださいね。
見習わなくちゃだわ^^;

そういえば歴史で薩摩隼人って習ったような?
地域によっていろいろなお祭りがありますが、九州の歴史も深いですね。
蘭ママさんへ (ハリーママ)
2015-10-22 20:38:13
お祝いありがとう^_^
あはは、そうなんだね、ジジと一緒ね。
いつもは私覚えているんだけどね。
普段はジジと喧嘩ばかりよ(苦笑)
あはは、仲良しでいたいですね。
そうなのね、母のホームの話し合いとかも有って、すっかり忘れてました。
お神輿、大変そうね。
町内会長さん!頑張れ♪♪
秋花さんへ (ハリーママ)
2015-10-22 20:39:17
普通テレビとかでは、旦那さんが覚えてて、花をプレゼントするものよね。
きのう、姉ねえが来て、たまたま誕生日の話から、思い出したよ。
結局、運動会の反省会&姉ねえと王子の誕生日会になりそうです(⌒▽⌒)
まだ、姉ねえのプレゼント決まってないけど(⌒-⌒; )
ほんと、10月って神事系のお祭り多いよね。
鎌倉なんて、祭りだらけでしょうね。
はななえさんへ (ハリーママ)
2015-10-22 20:40:13
お祝いありがとう♪♪
25年なら、銀婚式だよね。銀製品プレゼントしてもらう?
そうか、北海道はそうだね。
アイヌ文化をもう少し大事にしてあげたいね。
確かに750年からの?歴史ですものね。
多分途中では、途絶えた事もあると思いますよ。
うだんさんへ (ハリーママ)
2015-10-22 20:41:26
お祝いありがとう♪♪
34年長いようで、短いですね~。
銀婚式からが、早い気がします。
そうですね、この年になると(まだ早い?)、毎日を大事にしないと。
いやいや、うちも毎日反省だらけですよ。
そうそう、その隼人族なんですね。
なかなか隼人族についての詳細、知らないんですよね。
そちらも、色々歴史ありますよね。
Unknown (すず)
2015-10-26 14:08:03
ご結婚記念日おめでとうございます!
これからも仲良し、素敵なご夫婦で・・・

長女さんお誕生日おめでとうございます
すずさんへ (ハリーママ)
2015-10-26 19:16:13
お祝いありがとうございます!
え!仲良しなのかしらね~。
ジジは自分が言った事すぐ忘れるけど、オンナは忘れないのよね(⌒-⌒; )
姉ねえの誕生日お祝いもありがとうございます!

コメントを投稿