goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるさとは誰にもある。そこには先人の足跡、伝承されたものがある。つくばには ガマの油売り口上がある。

つくば市認定地域民俗無形文化財がまの油売り口上及び筑波山地域ジオパーク構想に関連した出来事や歴史を紹介する記事です。

筑波山神社の文化財 日枝神社の三猿

2025-04-12 | 茨城県南 歴史と風俗



「不見・不聞・不言」



 

 

  右側 日枝神社、ここに三猿がある。左奥、春日神社 

 5 
日枝神社・春日神社の拝殿 


     

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸天狗党顕彰碑 筑波山神社  | トップ | 尊皇攘夷の先駆け 藤田小四... »
最新の画像もっと見る

茨城県南 歴史と風俗」カテゴリの最新記事