USサイドマーカー |
クルマを買った時から、けっこうやりたかったのがこのサイドマーカー。USDM仕様愛好家というわけではないんだけど、なんだか見た目的に好きなんですよね…^^;。
ゴルフ4の場合、北米仕様はバンパーもモールも専用品なので、そっくりフロントをUS化なんてのは非常に高コスト。いやいや低予算で…となると日本仕様のままモールに穴加工して取り付けってことになります。業者さんのブログなんかで、「加工取付できますよ」みたいな情報はいくつか見つかったのですが、実際どんな感じ?っていうの見つかりませんでした。(ま、当たり前か。)
ということなので、我流で試行錯誤しながらなんとか取り付けたので記事にしてみます。いまさらゴルフ4なんて需要なさそうだけど、加工が思ったよりうまくできたのでw
あ、実はマーカー自体も純正品ではなく、TYCという台湾製のものをebayで購入しました。送料含めても、日本でUS純正を買うよりもだいぶ安かったと思います。ぱっと見る限り、出来はけっこう良いです。
まず結論から言って、モールやバンパーの形状が違うので、US純正に準じた取り付け方(端っこのツメを引掛けてバネで固定)は基本的にできません。ですので、「モール&バンパーをカットして何かしらの方法(接着とか)で固定」というのがお手軽で現実的かと思います。
ではでは具体的な話。
まずはマーカー現物を測定して、CADなんかでカット用の型紙を作ります。これをラベル用紙
モール端との相対位置は、写真を見てカンで決めちゃいました。マーカーの角はRが微妙だったりするのですが、3回くらい作り直したらだいたいフィットする型紙ができました。
型紙ができたら実際クルマに貼り付けて確認。だいたい良さそうなので次の工程へ。
カット用テンプレート | だいたいよさそう |
お次はいよいよカット。なんだかんだ言って、こういうカットは往年のミニ四駆方式?がベストかと。超音波カッターがあればあっという間なんですけどね…。ここまではモールをクルマに付けたままの方がやりやすいです。バンパーもモールも柔らかいのでとっても簡単に穴があきます。
穴あけ⇒切り取り | モールを外して加工 |
だいたい穴があいたらバンパーからモールを外して仕上げの加工。この時、モールは長くてしなるので表面を養生しておかないと傷だらけになっちゃいます。作業中は実際にマーカーを合わせてフィッティングを確認しながら進めました。で、コレがなかなかぴったりにできてテンションが上がりましたw
切り口はタッチアップ塗装するつもりでしたが、マーカーをはめてしまうと全然目立たないのでそのままです。
モール加工の仕上げ | ぴったりフィット |
マーカーにはツメがあるので、一応面の位置は決まります。ギュッとはめ込む感じの寸法に仕上げたので、そのままでも大丈夫そうなくらいですが、念の為軽く接着しておきます。純正はバルブ交換を意識してワンタッチで着脱できるように設計されているのだと思いますが、頻繁に外すものでも無いし、必要があればモールの隅ごと外すことで対応できるかと思います。そうそう、バンパー側にも”逃げ”が必要です。まあ見えないところですので適当でOK。だいたい左画像くらい逃げれば大丈夫です。
アップもOKですよ? | バンパー側の逃げ加工も必要です |
ということで冒頭画像のようにちょっぴりUS風味に完成です。なかなか存在感があるので、満足度は高いです^^ 今更ゴルフ4のマーカー加工を検討中の方(いるの?)の参考になれば幸いです。もちろん点灯もさせる予定ですが、それはまたそのうちに。
こんにちは、20年とはすごいですね!ブログをPCで見ていただくと左のメニューに「メッセージを送る」という所からメールアドレスをご連絡ください。折り返し型紙データをお送りします。
申し訳ございませんが、私にも、型紙データを分けて頂ければと思いメッセージさせて頂きました。
まだ、データが有りましたら、申し訳ございませんが、ご送付頂けませんか?
急ぎませんので宜しくお願い致します。
本当に無理を言います!!
メッセージ見逃していてごめんなさい。明日か明後日には確認して送ります...!
とても参考になりました。
甚だ図々しいお願いで大変恐縮ですが、もしご迷惑でなければ型紙データを分けて頂ければと思い、先日メッセージ欄よりコンタクトさせていただきました。
恐れ入りますが、ご検討の程よろしくお願いいたします。
こんばんは、コメントありがとうございます。
対応遅くなってすみませんが、さきほどメールにて型紙をお送りしました。私はゴルフ4を手放してしまったのですが、今でも街中ですれ違うと目で追ってしまいます。ぜひマーカーをつけてイメチェンしてみてください。
ブログを拝見いたしました。
ゴルフ4のサイドマーカーは一種の憧れでもありました。
是非トライしてみたいのですが、型紙を頂く事は可能でしょうか。
皆様と同様にメッセージから改めてご連絡させていただきます。
宜しくお願い致します。
こんばんは。少々遅くなりましたが、メールにて型紙お送りしました。見てみてください。
お名前から、愛車はゴルフ2なのかなと思いましたが、ゴルフ4にお乗りなのでしょうか?何にしても、お役立ていただれば幸いです。
とても参考になります。
サイドマーカーを購入いたしましたが、配線がわからず取り付けまで至っていなかったのでとても参考になりました。
私も、サイドマーカーの型紙を頂きたいのですが、アドレスを記載して、メッセージを送ってもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
こんばんは。
サイドマーカーの点灯化は行っていますよ。とはいっても、配線的には車幅灯の配線を分岐させているだけです。
ブログ拝見させていただきました。
点灯の配線作業は済ませたのでしょうか?
もし、作業済ませていたのでしたら参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
こんばんは。
型紙の件、アドレス記載のうえ左の「メッセージを送る」からご連絡いただければメール添付にて差し上げます。よろしければご連絡ください。
型紙、意外と需要ありますね(笑)
とても参考になりました。
僕もマーカーの型紙、ご迷惑でなければいただきたいのですがよろしいでしょうか?
メッセージ送らせていただきました。
よろしくお願いします♬
こんにちは、お返事おそくなりました。
型紙の件、アドレス記載のうえ左の「メッセージを送る」からご連絡いただければメール添付にて差し上げます。よろしければご連絡ください。
ありがとうございます。
もしご迷惑でなければ型取りテンプレを分けていただきたいのです。
ボーラですが挑戦してみます。
コメント・メッセージありがとうございます。
型紙をメールにて送付いたしましたのでぜひチャレンジしてみてください。
黒モールも良いですね。けっこう好きだったりしますw
コメントありがとうございます。サイドマーカーは小さな部品ですが、結構雰囲気が変わるので気に入っています。
型紙の件、アドレス記載のうえ左の「メッセージを送る」からご連絡いただければメール添付にて差し上げます。
多少注意していただきたい点などもありますので、合わせてご連絡しますね。
参考にして頂ければ幸いです。
ゴルフォーと申します。
私もサイドマーカーを付けたくて商品は手に入れたのですが…取り付け加工で悩んでいます。
そこでブログ拝見させて頂きました。
いきなりなお願いで失礼かと思いますが、型紙って分けていただくことできませんか?
手書きで真似しましたが笑すらおきないクオリティーで…>_<…