goo blog サービス終了のお知らせ 

Sidekick Dictionary 1.2 BETA その2

Draw actionのバグ調査にご協力いただきありがとうございました。結局、手動でスクリーン領域を入力していただくしかないとの結論になりました ←根性なし…

Draw action周りを大幅に改善(動作速度も)した1.2 BETA その2をアップロードしました。なおSidekick Dictionaryを初期化するスクリプトを同梱しましたのでトラブル時等にご使用下さい。

 こんどこそだいじょうぶかなあ
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« ご協力のお願... 和英機能追加 ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (島村 浩)
2005-03-17 02:36:33
対応有り難うございました。

1.2 BETAその2をインストールしました。

右に退避しますが、今度は退避位置からもとの位置に表示させようとウィンドウの左端をダブルクリックしても出て来ないので、dragで引っ張り出すしかありません。また隠れ具合が丁度左上の赤、黄、緑のボタンが覗く程度しか隠れません。

島村 拝
 
 
 
 (Howesound)
2005-03-17 07:33:30
質問ですが、PreferenceのWindow offset、Screen widthを調整してもだめですか?



ところで、このバグを経験されている方はどのくらいいらっしゃるんでしょう?問題ない方、問題ある方、書き込みをお願いできれば助かります。



 
 
 
できました。 (maode)
2005-03-17 07:51:24
「1.2 BETAその2」を試してみました。Preferencesで「Display width」を指定すると、ウインドウの右端でも左端でもクリックすれば、デスクトップ右端に待避し、待避した状態で左端をクリックすると、ウインドウが現れるやうになりました。



いろいろと御手數をおかけしましたが、私の環境(前述)の場合は、一件落着したことになります。難有うございました。



 
 
 
↑島村さんの現象 (Unknown)
2005-03-17 13:44:01
Dockが右側にあるときに起きます。
 
 
 
Unknown (サテリオン)
2005-03-17 14:56:42
Screen widthを設定後、正常動作確認



このあと、ほかの設定を変更しながらテストしているとき、

突然クラッシュして設定が初起動後のものに戻ってしまいましたが

再度起動・設定、一旦終了させることによって安定したようです



 
 
 
すこし安心しましたが… (howesound)
2005-03-17 23:40:08
Drawer Actionの件では皆様にご迷惑をおかけしてすみません。お手数ですが、同梱のInitialize Sidekick Dictionaryを起動後、Screen widthを調整して頂けると助かります。



Sunday Programmerで力量もないため、バグ訂正まで時間がかかりますが宜しくお願い致します。
 
 
 
Unknown (glock)
2005-03-18 01:16:48
こんばんはglockです。

「1.2 BETA その2」をダウンロードさせて頂きました。

完璧です!

手放せない物の一つになりました。

本当に有り難う御座います!

 
 
 
便利っす♪ (Moyu)
2005-03-18 08:51:15
はじめまして。

「1.2 BETA その2」使わせて頂いています。

MacOSX10.3.8で利用しておりますが、とても調子いいです。

小さなウインドウも気に入っています♪

感謝、感謝です。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。