「あなたも役に立っているよ」
と、紫陽花に話かけながら紐を結ぶ先生
ドキッグサッ
と隣にいた私は思いました
そうなんです
誰でも、みんな、
誰かの役に立っています
抱っこ法を学んできた中で
本当にそう思えるようになりました
でも、
そう言ってもらえても
まだまだ受け取るのがへたくそです
先生達は、子どもと接する時にも
本当にそういう想いで接していらっしゃいます
もちろん、私やお母さん、誰に対してもです
中庭には
きゅうり、じゃがいも、なすびなどの野菜も仲間入り
きゅうりがぶら下がっている姿とか
子どもは喜ぶからな~
と言いながら植えられていました
ちなみに・・・
紫陽花に対して「役に立っている」と言った理由は
棒が倒れないように紫陽花に紐をくくりつけ、固定するのに使った
からです
夏野菜たちに出会えるのも楽しみです
the present writer by ひろこ