goo blog サービス終了のお知らせ 

草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

野菜栽培

2022-05-16 22:22:02 | 花木、野菜

わが家のプランター畑

ジャガイモ

サトイモ

サツマイモ(地植え)

イチゴ

セリ

パセリ

アオジソ

 

今日アマゾンで取り寄せた野菜栽培バッグ

配達が遅かったし、

体力を使い果たしたので明日の仕事

 

ジャガイモの2株は大きい鉢に植え替えて育て

虫が葉を食べるのでシオヤキソウの所に移動した

全く虫は寄り付きません

 

サトイモは昨年から植えていました

少し葉っぱが大きくなりました

 

サツマイモは肥沃の土では葉っぱしか育たない

高額のお芋、3つも奮発したのに

このプランターは昨年はキュウリを栽培した

 

トマトは地植えして結構実がついて美味しくいただいた

今年も小さな苗を買った

明日不織布プランター(栽培用不織布)に野菜土を入れよう

 

花は癒されて幸せだけど

野菜はワクワク実がつきます(*´▽`*)

 

 

 

折角テレビを止めたのに(夫は止めない)

パソコン開いても、パンデミックも

露のニュースも真逆の報道するかな?

パソコンまで汚辱まみれにしないでほしい。

私の唯一の愉しみ(あ、花木、野菜もあった)が

台無しになります。

 

あのね、F製薬会社が裁判に負けて

1291種類の副反応を開示しましたよね。

それによると未接種の私も接種者とたくさん

会話し、家族からも曝露を受けて

スパイクたんぱく質、酸化グラフェン他

同じ物質が体内に入ってしまいました。

 

で、F製薬会社さんは未接種者は接種者の

傍に寄ってはならない的文言がありましたよ。

私にはもう遅いですけどね。

 

だからね、もう接種止めませんか?

政府さま、頭大丈夫?

だって、製薬会社がこれは毒物が含まれて

いますよと公表したのに、まだデマって

あり得えませんよね?

 

最近やっと検閲が入らなくなりました(爆笑)

時事止めたし……ホント?

 


春はゆく

2022-05-07 21:57:53 | 花木、野菜

今日も苦しい一日でした。

どうしてこんなに草が蔓延るかなあ?

3時間草抜きと低木の枝払いを頑張りました。

呻きながら……

蚊が湧き始めたので蚊取り線香を2個体に巻き付けて

庭の花

チゴユリ終わりました。小さな実がついています。

 

キビヒトリシズカ終わりました。実がついています。

 

セイヨウジュウニヒトエ終わりました。

 

サンショウの花終わりました。実がつきません。

 

今年もシャクヤクが咲きました。

 

レーニン何とか?とサフィニア?

花の名前をどんどん忘れていきます。デヘ。

 

春は行ったでした。

立夏を過ぎましたものね。アハ。

 


季節

2022-04-12 12:25:44 | 花木、野菜

近所を歩くのは木曜日以来でしょうか!?

その日はまだハナミズキは蕾も見えず、フジも同様。

今日歩くとハナミズキは満開状態、ノダフジ、ヤマフジも

開花が始まっていました。

 

そしてマルハナバチは今までどこに居たのでしょう?

今日は可愛い丸いお尻で傍を優雅に舞っていました。

 

それから、超低空飛行の旅客機を見ました。

??? 何でしょうね???

 

そうそう、私のブログは毎日検閲が入ります。

「https://t.co」とアクセス解析に出ると検閲されていると

思って間違いないと思います。

 

それからその親方Googleさんは閲覧タイトルも空欄、

アクセス元アドレスも空欄で入ってきます。

 

皆様も原稿をお書きになるときはこれらが入って

きていないか気を付けてご確認ください。

 

今日の体調も最悪で気絶寸前です。

徐脈です。

 

それからPCのネット接続されているのに全然画面が

現れない現象が夕方に毎日出ます。

不便だなと思っていたら、アメリカのお友達も

同様のようです。

 

衛星を使って何らかの操作がされているかもしれません。

皆さんは如何でしょう?大丈夫ですか?

 

 


大災害

2020-07-06 21:34:44 | 花木、野菜

今回の豪雨による災害はあまりに広域で

見舞うことばを失ってしまいます。

 

線状降水帯はどんどん東にも移動し、

わが県でも警報が出始め、地盤が緩んで

倒木も出始めています。

 

私の住まう土地は海抜60㎝、避難所も

海抜60㎝、それでも学校なので4階建ての

校舎があります。

 

意地を張らず、頑なにならず、行政の

指示に逆らわないで避難をしたほうが

良いのでしょうね。

 

豪雨の原因は既にかなり深層まで温められ

てしまった「過熱海水」の蒸発が、本質的

な原因となっているそうです。

 

近年の被害地域を大きく上回る拡大範囲、

災害の大きさ、コロナ禍にあって、私達

の災害は複合災害と言えるのでしょう。

 

全ては地球環境変動による異なる災害では

なく、複合的要因だそうです。

(地球温暖化)

 

当地区は明日から明後日にかけて相当量の

雨量が予想されています。

明後日、病院が水に浸かっていないことを

祈ります。

 

自分の身は自分で守りましょう。

 


人類は絶滅危惧種Ⅰ類?

2020-07-04 21:42:04 | 花木、野菜

昨年の昨日7月3日のこの日記に記された言葉、

「九州の皆様のご無事を祈ります」

 

本日の水害の大きさを見て心が痛みます。

勿論明日はわが身なのですが、それにしても

毎年繰り返されるこの惨状に……絶句。

 

歴代、今日の為政者たちの侵した過ちによって

多くの生物が絶滅し、また絶滅危惧の危機を

はらんでいます。

 

今日の多種の災害の大きさは全て人類の過ち

に因るブーメラン現象なのでしょう。

 

為政者たちの過失も大いにありますが、個々人

の欲望、野望、倫理観の欠如等様々な因果で

自然は破壊されこれだけの災害を生むことと

なってしまいました。

 

今日読んだ本『大きな鳥にさらわれないよう』

にある人類の絶滅とAI(人工知能ロボット)

の助けも虚しく絶滅(自滅)してゆく人類。

 

現代の事象を重ねてしまいました。

 

野生動物を絶滅させて最後に人類こそが

絶滅危惧種Ⅰ類に該当しているのではない

でしょうか?

 ※ 絶滅の危機に瀕している種

 

多くの木を切り倒し、戦争、紛争を起こし、

領土の奪い合いだけでなく、宗教戦争、救い

ようのない諍いを繰り返してきた人類。

 

地球の怒りでなく、人類そのものが自滅の

道を歩み続けているような気がします。

もう止められないのでしょうか?

 

写真は「ゆんフリー写真素材集」さまからお借りしています。

 


大気重力波

2020-05-21 18:05:04 | 花木、野菜

このところ重力波の雲を見かけます。

検索すると重力波の雲は何度も見たことが

ありました。

 

この大気重力波と太陽風、地磁気などが地震

と大きく関係していることを知りました。

 

早送りで見るとおどろおどろしいですね