蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

如法寺の椿

2023年04月18日 04時00分00秒 | 

お蔵入りの大洲市、如法寺の椿です。

国指定文化財・如法寺仏殿

如法寺はもともと、室町時代に喜多郡の領主・宇都宮氏によって創立された寺でした。

その後、廃寺となりましたが、寛文9年(1669)に大洲藩2代藩主・加藤泰興やすおき

禅の高僧である盤珪永琢ばんけいようたくを迎えて再興した、臨済宗妙心寺派の寺院です。

如法時仏殿 - 大洲市ホームページ (city.ozu.ehime.jp)

気になっていた椿の絨毯ですが少し遅く、あまりきれいではありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

酒呑み童子

 

 

 

ちょっといたづら。

本日もありがとうございます。


コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禎瑞の芝桜へ | トップ | 通谷池の花筏 »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2023-04-18 04:43:57
見事な椿の絨毯、素晴らしいです
10の額縁でも画作り、一幅の絵のようで良いですね
〆の遊び心間ナイスです
返信する
椿 (ジュリア)
2023-04-18 05:10:07
蛍さん おはようございます

桜の写真に見慣れていたので
この椿の赤は 目に鮮やか!
そして 少し妖艶な感じさえします
また、落ちたお花もまた風情がありますね

構図の取り方一つで
その場の雰囲気が変わるのですね~
蛍さんの写真を見ていると
本当に勉強になります
一緒に付いて回りたいくらい・・・🙂

今日は不安定な天気になりそうです(関東は)
蛍さんの地域はどうかな~?

良い一日になりますように
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2023-04-18 05:58:20
おはようございます。
立派な椿の木があるから、
こんなまた風情もリアルに見られる。
そして絵に収められる。
その時のこれもまた風景というモノ。
そしてそのときのタイミングこうして、
美しいところが見られて見せていただいて、
ありがとうございました。
返信する
山親爺さんへ ()
2023-04-18 06:20:35
おはようございます!
山親爺さんに一幅の絵のようなんて
云っていただくと蛍は舞い上がってしまいますよ~
うれしいお言葉、ありがとうございます。
返信する
ジュリアさんへ ()
2023-04-18 06:26:08
おはようございます!
ジュリアさん、蛍は椿の花の落下の時を待って
出かけました。
でも、少し遅かったのですよ。
前日の雨で落下した花も傷んでしまいました。
近くでないので度々は行かれませんものね。
なんとか撮れました。
ジュリアさんに勉強になるなんておっしゃって
いただき光栄です。
すぐに調子にのってしまう蛍ですよ~(*´σー`)エヘヘ
ありがとうございます。
返信する
マーチャンさんへ ()
2023-04-18 06:28:44
おはようございます!
本当にタイミングですねぇ~
マーチャンさんのおっしゃる通りです。
落下した椿も傷んでいたので残念でしたよ。
中々、うまくいかないのが世の常ですね。
ありがとうございます。
今日も良き日でありますように!
返信する
遊び心も (ピエロ、)
2023-04-18 06:58:18
おはよー、絨毯も、ええけど、こうして、一寸、遊び心、笑えて、ええもんよなー、ハハハー、笑い持って、これから、朝食よー。
返信する
Unknown (赤石)
2023-04-18 07:17:44
如法寺の椿、グリーンの上に花弁の絨毯が素敵なお寺ですね。
これほどの椿、実際に見てみたくなります。
返信する
蛍さんへ (hiro)
2023-04-18 08:26:10
おはようございます(^^♪

赤のじゅうたんの椿見事です。
素晴らしい写真ばかりで全部にniceぽんぽんです。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
返信する
いたずらっ子♡ (kokko)
2023-04-18 08:51:17
こんなイタズラなら、大歓迎でしょう♪
センスが良いですね♡
こちらのお寺さんは、黄葉の季節ばかりじゃないんですね。
春には椿の絨毯が!
門に続く飛び石の場所は、年じゅう緑の絨毯だし、とても色彩にあふれたお寺さん。
去年、おとーサンも気に入ってくれたみたいなので、今年もまた行ってみたいです☆
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事