植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

エピスシア・アカジョウ (ベニギリソウ  紅桐草)

2021-08-21 | 我が家の植物

今回10個の花が咲き、嬉しくてまたまたアップ

蕾が次々に立ち上がっていますので

まだ楽しめそうです。

普段は直射日光を避け庇の下、時には室内へ

学名:Episcia cupreata‘Acajou’

(イワタバコ科 エスシア属の常緑多年草)

別名:ベニギリソウ(紅桐草)

エピスシア・アカジョウ  2021/8/20

~~~~~~~~~~~~~~~~

蕾の様子 ▼ 8/19 

 

8/19

 

ランナーの先端に子株ができるので

切り離して殖やすことができます。

こちらの株、大分下に伸びてきたので

吊り鉢にするといいかもしれませんね!

耐陰性があるので

室内の日光が入る場所なら大丈夫ですが

健康な株にするため

日光が当たる場所に置いた方が良いようです。

といっても直射は避けたいですね。▼

 

 寒さには弱いので

冬は室内の暖かい場所に置きます。5~10度以上)

多肉質ですので乾燥した環境には比較的耐えられますが

多湿になると根腐れする場合があるので

気をつけて管理したいものです

 

撮影日:2021/8/19 8/20 自宅にて


我が家へ連れて来た頃2021/6/7アップ 

2輪咲いた頃2021/7/9アップ 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クサギ(臭木) ノブキ(野... | トップ | (ハオルチア・青水晶) 挿し... »
最新の画像もっと見る

我が家の植物」カテゴリの最新記事