植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

クサギ(臭木) ノブキ(野蕗)ほか

2021-08-08 | 植物たちとの嬉しい出会い

先日、キツネノカミソリに会いに行った日

すぐ近くのクサギが見頃でした。

昨年は花数が少なかったのですが

今年は花数の多さに感動

これだけ咲けば

秋、ピンクの萼と綺麗なブルーの実に期待できそう

(シソ科クサギ属)

クサギ(臭木)2021/08/02

 

枝が低く伸びていたので

花の良い香りを楽しめたし

葉っぱを擦って匂いも嗅ぐことができました。

葉っぱはゴマの香りがするという人もいますし

悪臭と感じる方も…

 

 

撮影日:2021/8/2 近隣散策にて

 



 

日を改めて(8/6)別の場所

咲き始めのクサギ(臭木)

 

 

元気な声が聴こえました~

アブラゼミ

~~~~~~~~~~~~~~~

前回蕾だったエリアのキツネノカミソリ

ほとんどが開花していました ▼ 8/6

 

 

 

 


 

まだ蕾ですが

地味な花になりそうですね!

柔らかい春芽を摘み取り、ゆでて冷水にさらし

和え物、酢の物、卵とじなどに利用できるそうです。

葉っぱが何となくフキ(蕗)に似ています。

(キク科ノブキ属)

ノブキ(野蕗) 8/6

撮影日:2021/8/6 近隣散策

 

【追記 8/27】

後日ノブキの花の様子を観てきましたので

画像をここに追加したいと思います。

花茎がぐんと伸び、花は小さ目

私の技量ではうまく撮れませんでしたが

雰囲気だけでも…

これが花なんですねえ ▼(8/22 撮影)

 


 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西洋アサガオ  八重咲きア... | トップ | エピスシア・アカジョウ (ベ... »
最新の画像もっと見る

植物たちとの嬉しい出会い」カテゴリの最新記事