植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅱ

主に散歩や散策で目に留まった植物、自宅の植物等を
出会いの記録としてパチリ!
時には野鳥や景色もパチリ!

散策での出会い イイギリ(飯桐)や センボンヤリ

2023-12-08 | 植物たちとの嬉しい出会い

イイギリといえば

校庭の端に植わっているこの木しか

知らないので

出会いは毎回この場所

昨年より10日ほど早めの出会い

【ヤナギ科(イイギリ科)イイギリ属 落葉広葉】

イイギリ(飯桐) 2023/12/1

 

長い葉柄が赤味がかった葉

 


 

ここからは11月の出会い 

コナラ イチョウ モミジ  11/23

 

 

 

~~~~~~~~~~~

ハクモクレンの黄葉

 

~~~~~~~~~~~~~~

キク科

センボンヤリ(千本槍)

  センボンヤリの綿毛    2023/11/23

 

春には白~薄槍紫色の1.5cmほどの小さな花

秋には閉鎖花(開かないまま自家受粉し結実する花)をつけ

秋から冬にかけて、綿毛のついた実を飛ばします。

 閉鎖花と綿毛

 

春の花はこんな感じ(2019/4)

センボンヤリの綿毛(初めての出会い)

~~~~~~~~~~~~~~

(ユリ科 ウバユリ属)

ウバユリ(姥百合)の果実

 

沢山の種が重なって入っています

~~~~~~~~~~

純白のフワフワ綿毛

ノゲシの綿毛もほぼ同じ感じです

オニノゲシの綿毛

~~~~~~~~~~

(シソ科 オドリコウソウ属)

ホトケノザ(仏の坐)

 


撮影日:2023/11/23 12/6 近隣散策

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 庭の様子(11月 12月初旬) ... | トップ | 水鳥たち (カンムリカイツ... »
最新の画像もっと見る

植物たちとの嬉しい出会い」カテゴリの最新記事