goo blog サービス終了のお知らせ 

ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

しめしめ

2008-06-05 | チャ・リンコ
こりはなーんだ?



へい、これは缶ボトルの破片。
端切れ、というべきか。
アルミニウムです。

何でこんなものが机の上にあるかというと、
これで、手作りシムを作ってみよう
なんちゃって
考えてみたわけです。

だって、
しっかりノギスで計って購入したはずの
シートポストが

ガバガバのユルユル。

これは女としては聞き捨てならない語感ですが、
どう考えても、シートピンで締め上げられない感じだったのです。
で、ちょうどどっかのサイトで
ゆるゆる対策のシムの作り方が出ていたのを思い出し、
よっしゃそれならぞうもつサマも!と
手を切り傷だらけにする危険を顧みず
チャンレンジしようとしたのですが・・・
な・ぜ・か
結局そのサイトには二度と辿りつけず
(あれは夢か、幻だったのか???)
今となっては、
シートピラーの話だったのか
ステムの話だったのかもおぼろげになり・・・
そうこうしているうちにピンと伸びるはずのアルミの切れっ端は
相変わらず堅く強情にまるまったままで。
そこでもまだがんばろうとするのは残念ながらぞうもつではない。

この25.4mmのポストは、またいずれ何かに使う、もしくは
使うヒトに差し上げる、として、
それほどの高いもんじゃないので、
今度こそピッタリをめざして、
25.6mmのポストを探しました。

しかし、昨今はかなり太めが主流らしく、
意外とすぐには見あたらない。
0.2mmずつの展開をしているものは限られていたのですね。
だがしかし
意外なところですんなり買えました。
それは、

アマゾン.co.jp。

うーん、自転車屋さん関係で
ちっともみつからなかったものが
こんなところでたやすくみつかってしまうことに
戸惑いを隠し切れないのが四十路の証。

すごいなぁ。アマゾン。

アマゾンに出店しているのが
スターサイクルという店だったのですが、
この店のサイトを見にいっても、
カタログ検索でシートポストが出てこなかったりするのです!
ううん、どうやって探すのが王道なんだか・・・(^_^;)
きっと今までの自転車屋も店にいけばあったり
お願いすれば取り寄せられたりするんでしょうね。
いちいちすべての販売可能商品をアップしてないだけで。

そういう意味ではほんとうに、すごい、アマゾン。

で、何がすごいって。
中1日で本当に届いてしまうからすごい。
もう手許にあるんですよ、これが。

ほれ

25.6です。メーカーが変わったので、
この0.2mmという微妙な差が果たしてうまくいくか心配でしたが、

大丈夫!

最初あまりにもすっぽりはいってしまったので、
一抹の不安に一瞬叫んでしまいましたが、
シートピンでしっかり締め付けられました。
でもお気に入りのアーレン1本じゃうまく締められなかったです。
両側から2本でぐいーぐいーぐいーっとな。
つまり結局師匠の六角を出動させてしまったわけです。

自転車は孤独じゃ作れませんってことでww

最大の難関になるところだった緩いシートポストは、
お財布のヒモを緩めることで簡単に解決。
金や、金。
豊橋競輪勝ったルでぇ~~!

もうパーツは揃いました!
あとは組むだけ!
かけ声下さいっ!せぇの
↓ポチ
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ