一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と共に、家庭自給生活を自学自習中

【じねん道のタネ】の補充①『農文協・農業書センター』地下鉄「神保町」駅※専大前交差点※城南信用金庫ビル隣※1階が珈琲館 じねん道編集・寄稿関係本も販売

2024年04月24日 | じねん道【最新情報】


▼直接補充は久しぶり!!
【じねん道のタネ】(固定種・在来種・自家採種・家庭菜園のタネ)、じねん道が寄稿・執筆・編集・監修した本などを、ご販売頂いている『農文協・農業書センター』へ!!!
茨城・阿見町産朝堀り・摘み、竹の子&山菜をお土産に抱えて、世界一の本の街「神田神保町」へいざ!

■農文協・農業書センター
 東京都千代田区神田神保町3-1-6 日建ビル2F
 地下鉄「神保町」駅 A1出口より徒歩1分
(東京メトロ半蔵門線/都営三田線/都営新宿線)
 ※専大前交差点 ※城南信用金庫ビル隣 ※1階が珈琲館「専大前本店」
https://www.ruralnet.or.jp/avcenter/service.html#map



▼じねん道・裕子は、神保町交差点から「専大前交差点」に移転してから、初めて。

▼カウンター前のラックでは、未来を実現するためのタネ


▼茨城・阿見町産朝堀り・摘み、竹の子&山菜をお土産を荒井店長はじめスタッフの皆さんにお渡しして、早速スカスカSOLD OUTの棚になっていた(アレヤコレヤ忙しすぎて補充遅くなりスミマセン・汗)【じねん道のタネ】を補充。




▼地球市民皆農のタネ『じねん道のタネ』(福岡正信・自然農法 栽培)販売中です。
https://jinendo.shopinfo.jp/pages/2473452/page_201812261855



▼タネが販売されているレジ前のラックに備え付けられている、ファイルには、じねん道&じねん童(子どもたちが小さかった頃に前店舗・神保町交差点にあった階段スペースで開いて頂いた個展「じねん童展」)など)の懐かしいチラシやレアな情報が盛りだくさん!






↓●伝統野菜のタネ、小林 宙さん「鶴頸種苗流通プロモーション」のタネも↓


▼混迷する現在と未来を足元から見つめなおす本ばかり、圧巻の品ぞろえ。



▼「じねん道」が執筆・編集・監修した本や記事で掲載された本も販売されて
います!
https://jinendo.shopinfo.jp/pages/2305715/page_201810050615


■『緑の哲学 農業革命論: 自然農法 一反百姓のすすめ』
 福岡正信(著) , じねん道(編) 春秋社

■『農家が教える わくわくマメつくり』 農文協編 2022年8月発売
※じねん道(斎藤ファミリー農園)も
【第1章マメはここがおもしろい!】の冒頭 
《じねん道さん家のマメぐらし》に登場します!!
https://jinendo.shopinfo.jp/posts/37346840

■『ラテンアメリカ 地球規模課題の実践』編者:畑惠子、浦部浩之 新評論 
第3章「草の根から世界を変える」田村梨花(上智大学教授)さんの章の中で、一反百姓「じねん道」やアグロエコロジスト・斎藤博嗣の市民社会活動が紹介されています。
http://saito-hirotsugu.seesaa.net/article/481355699.html


▼NHK朝ドラ・連続テレビ小説「虎に翼」のモデル、法曹家・三淵嘉子さんの卒業した明治大学を通って、丸の内線で、次の【じねん道のタネ】の補充先、MARUZEN&ジュンク堂書店へGo....













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。